• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

キャンプ2日目

朝6時前

alt

気温は16度前後
半袖短パンでは少し寒い

そういえば今回もダウンシュラフを持って行ってますが、これくらいの気温で丁度いいくらいです!
アマゾンで買ったsoomloomってメーカーの800gを使用していますが、スペック上では快適温度10℃~-5℃で、限界温度が-10℃となっていますが、まあいつものようにアテにはならないのでこんなもんでしょう。

銀マット+ウレタンマット+ダウンシュラフ+半袖短パンで寝ましたが、途中暑くて足元のチャックを開けて足を出したりしました。
長袖長ズボンの寝間着とかなら10℃くらい大丈夫かと。

冬にキャンプしたときのようにマイナスになるようなら、もう少し厚着をした上に、シュラフを二重にするなどの対策が必要かな。
以前使っていた化繊シュラフがあるので、今年・来年の冬は二重にして使ってみようと思います。




alt
前日のキムチ鍋の汁を残していたので、焚火で加熱して炊いたご飯を投入して更にグツグツ・・・




alt

最後に卵を落として雑炊の完成~

少し寒い中、キャンプで朝ごはんの雑炊最強説!




alt

いつものあさげ




alt

テントを撤収後ハイエースからCRFを降ろし、お二方のキャンプ道具を一旦ハイエースに詰め込み、ここを拠点に林道へ!

このメンツだと一人だけ走破性が桁違いなので、最後尾で撮影するのに専念します。


Posted at 2020/09/24 02:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年09月20日 イイね!

今回も連休なのでキャンプへ!

最近は連休とあらばキャンプへ行っている。
そして翌日の為にバイクも持って行く・・・

今回は今年何度目だっけ?って言う「矢田川の道の駅」でキャンプ!
と言うのも、いつもの思い付きキャンプなので、連休で予約が必要なキャンプ場ってのはとっくの昔に予約で埋まっているものなのです・・・・
となると、予約のできないキャンプ場へ早い時間に行って場所をゲットするというやり方で!

どうせなら全然行った事の無い地域のキャンプ場に行こうかとも思ったのだが、なんやかんやでいつもの道の駅に。



alt

今回はソロキャンではなく、セロー部長改めハンターカブ部長とグロム係長をお呼びしました。
ハンターカブがつい今月初めに納車されたばかりなので、初の林道に持って行ってみようぜ!って誘ってみたわけです。
距離的には慣らしは終わったようなので、次は外装慣らしです!
それにどれくらいの林道なら走れるのかと言う感じで、ハンターカブの実力も見てみたかったですし。

ちなみにこの付近を乗ってみましたが、クロスカブ同様シート高が高い!
自分の場合片足でギリギリで、両足はつま先でも無理だった・・・
故にステップの位置が遠く、結構足の位置が下にあるな~っと感じた。
まあそれは短足な自分の場合に限る話なので、普通の人には丁度いいサイズで、足も窮屈では無くゆったり乗れるという事です。
ポジション的には昔のスーパーカブよりも一回り大きいと思っていただければ。

で、走らせた感じではトルクがあって乗りやすく多分街乗りするにはかなりいい感じです。
下は粘る感じで、上はそれほど回らず「カブ」って感じ。
最高速は三桁届かないくらい。
もう少しエンジンの慣らしを進めたらもう少し回るようになって最高速も伸びるかもしれないけど、そもそもあのメーターは三桁表示できないからカンストしてしまうか。

ただ、唯一ダメなのがキャリアの形だな。
面積は十分なのですが、穴の形状、フックの形状や位置が悪く、とにかく荷物が縛りにくい。
キャンプで重い荷物を縛るには不十分です。
そのうちキャリアを加工してフックを増設したりしようかな。




alt
昼前に到着したのですが、多分前日から居たのでしょう、既に主要な箇所はすべて場所が埋まっていました・・・・
なので、道沿い且つ駐車場のすぐそばですが、ここに設営する事に。
テントを3張するので、十分な広さも必要だったし。





alt

設営後に矢田川みそラーメンなるものを食べてみたが、正直美味しくはなかった。
まあ普通に食べられますが、味噌が甘すぎるかな~?
あと他にスパイスなりパンチのある味がほとんど無く、ずっと最後まで”まったり”した味です。
今度食堂を利用する機会があったら他のラーメンやうどんも食べてみたいな。
あと気になっているのが牛丼・・・・
どういった味付けで牛丼を出すのか気になってしょうがない・・・・





alt
昼飯を食べた後はしばらく三人でダベっていたのですが、外がちょっとパラパラと雨が降り始めたので少し早いけど近くの温泉へ行き帰って来たところ。

9月に入り随分と気温が下がったものです。
日中を通して過ごしやすくなりました。




alt

さて夕飯の用意です。
今日はキムチ鍋!!
あとメスティンでお米を炊いて、カップみそ汁も。




alt

野菜・豚肉を入れて、焚火を使って強火でグツグツしたあとB6君に移動してコトコトして完成~~




alt

ご飯もいい具合に焚けました!
今回は今までの教訓から少な目に0.6合くらいで。
0.7~0.8だと少し多い気がした。




alt

カップみそ汁はカニ汁で。




alt

鍋用に買っていた椎茸が少し余ったので、焼いて食べる事に。
椎茸って直火で焼くと水分がどんどん抜けていくから、キャンプの時とかはどうやって焼くのが正解なんだろう?




alt

テントから撮った写真
駐車場すぐそばだからめっちゃ明るい~
道の駅だから深夜も電気消えないしね。




alt

それと駐車場が満車になるほどの大盛況っていう。
現・駅長頑張った!!

あんなに人の来なかった道の駅がこんなにも・・・・

そしてキャンプ場の圧倒的ハイエース率!
写っていないところにもハイエース達が・・・
総数の1割以上はハイエースだったな。
NV350が1台だけ混ざっていたけど・・・




alt

涼しくていい気温です。
年中これくらいならいいのに。




alt
そろそろ寝ましょうかね。


Posted at 2020/09/24 02:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年09月19日 イイね!

ハイエースにCRFを積んでみる

連休にキャンプに行く際CRFを積んでいくので前日に積み込みを行ってみます。


alt
1.5インチダウンしているのもあってか、ラダーレールを乗せてみた感じでは100系ハイエースの時と荷室の床の高さが同じな気がします。
当初このハイエースを見た時に「床が少し高いな~」って思ってましたが、ローダウンしたらいい感じになった。




alt

とりあえず真っすぐで突入!
大丈夫そうです!




alt
リアタイヤも車内に収まってますね。
やはり思っていた通り今回のハイエースは真っすぐバイクが積めるようです。

ちなみに現在セカンドシートは前後で2段階ある内の後ろ側で固定しているため、固定を前側にすればもう少し荷室は広くなります。
その分シート側の足元が狭くなりますが。
今回キャンプ道具も積むため、シート側の足元スペースもそれなりに欲しかった。




alt
純正のタイヤハウス前後にあるフック4か所でバイクを固定。




alt
フロントはタイヤをシート背面に押し当て、ハンドルバーを左右から下向きに引っ張ってます。

正直フロントのタイダウン2本だけでも結構固定できてる。
ただ、これだけだと急ブレーキ時にバイクがジャックナイフのようにケツが浮き気味になって、リアタイヤの位置が左右にズレると思うので、リアも多少引っ張っておきます。
今回の場合はシートのベルトを直接引っ張ってますが、無い場合はシート周りのフレームにフックを掛けるか、それも無理なら左右のタイダウンを連結させて、シートの上を通してシートを直接押さえつけたらいいかもしれない。




alt

フェンダーが少し押されてしまってますが、まあ気にしない。
気になるようならシートを前側に倒せばいいだけ。




alt

バイクを前後に揺さぶってみると少し動くようなので、ブレーキレバーをリピートタイで縛ってフロントブレーキを掛けたままにしておきました。
やっぱりタイヤハウス前後のフックでは、引っ張る位置的にバイクが完全に固定できないようです。

タイダウンをあと2本追加して、タイヤハウス前側のフックから、シートを前向きに引っ張るようにしてフロントタイヤを押し付けるという手もあるけど。




alt

ハンドルとルーフの隙間も結構ある。
これならロードバイク系は余裕で乗りますね。

と言う事でCRFくらいなら問題なく積めました!

これでいつでも遠征出来るぞ~~


Posted at 2020/09/24 01:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2020年09月17日 イイね!

マッドガード(泥除け)を取り付け

先日塗装したマッドガードを取り付けてみようと思います。

まずはノーマルの無しの状態

alt



alt

最初から取り付ける穴はあります。



そして取り付け後

alt
思ったよりも全然存在感も無いし、いいんじゃない?
これなら特に見た目のフォルムとかも変わらないでしょ。




alt
今まで何か足りなかった感が無くなった気がする。
飛び石とかによるボディの保護にもなるしあったほうがいいっしょ!

ちなみにリアはクリップ4個で固定しただけです。
本来は一部ボルトも使用して脱落防止をするのかもしれない。



お次はフロント

alt

写真中央の盛り上がった部分にネジ穴が隠されているので適当にカッターやドライバとかでアンダーコートを剥がして穴を露出させます。
奥側にあるネジ穴は最初から露出していました。



取り付け後

alt




alt

特に問題無し!
当初どうなる事かと思ったけど、ボディ色に塗っておいて良かった。

フロントはボルト2本で固定するのみでした。



リア用にエアロワイパーを買ってみた。


alt

オグショーが売っていたやつで、内側にトヨタの文字があったので何かの流用らしい。


だが、、、

alt
ノーマルはこんな風にヘの字に曲がっているのだが、よく考えたらこれが真っすぐのワイパーになっちゃったらドラレコのカメラの邪魔をするではないか・・・
ダメじゃん・・・

これも買ったけど使わずにお蔵入りのやつか~

Posted at 2020/09/17 02:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2020年09月16日 イイね!

マッドガード(泥除け)の塗装  あとフューエルワン投入

先日下地のペーパー掛けに失敗して再度ペーパーを掛け直したマッドガードを塗装していきます。

まずはミッチャクロンを塗ってからボディ色に塗装、、、

alt

メタリック系だからどんだけ塗ってもツヤは出ず、これ本当にちゃんと塗れてるのか??
っと不安になる感じ・・・
ちなみに以前の荒いペーパー跡が出てしまってますが、まあ細かい事は気にしません。
多少はクリアで潰れるでしょうし。




alt

フロントのこっちは、ボディ色を塗ってまだ乾いてない状態ですがちゃんと塗れてる感じ。

一通りボディ色を塗りスプレー缶がガス欠に・・・・
もうちょっとしつこく塗りたいところだったけどまあいいでしょう。
最初に失敗した分で失った塗料がもったいなかったな~

特注色のスプレーなので1缶3000円くらいしてます。
あとクリアが1000円弱なので、塗料だけで4000円くらいになってしまっている。
ミッチャクロンは手持ちのがあったから良かったけど、それも入れたら5000円近いな。


そしてある程度乾かしたら続けてクリアも塗装していきます。


alt

クリアを塗ったらこんな感じになった。




alt



alt



alt



alt
結構いい感じになったのではなかろうか~

もう少し十分に乾かしてから取り付けてみようと思います。



そしてフューエルワンも投入!

alt
燃料を少し継ぎ足しするのと同時にフューエルワンを入れて置きました。

DPFの付いている車両は燃料がオイルに混ざっていく仕様らしいので、近々オイル交換をしようと思っているのであればなるべく早い段階でフューエルワンを入れて置いた方がいいな~っと思いまして。

コモンレールを採用している最近のディーゼルエンジンは定期的に添加剤を入れて洗浄したほうがいいらしいです。



最後にヘルパーリーフの薄型ブッシュとバッファプレートを購入

alt
何故か適合に4型が含まれていなかったので取り付けられないのか?っと思いつつとりあえず買ってみた。
なんか4型からはヘルパーリーフの形状が改良されていて、特に2WDに関しては純正で逆反りになっているので結構乗り心地は良くなっているらしい。
後ろに乗らないから分からないけど・・・・
もしかしたらそれでプレートやブッシュを取り付ける意味が無くなったという意味で適合車種から外れているのかもしれない。

ってかそもそも重たい荷物を積まないのであればヘルパーリーフなんて外してしまえばいいんじゃない?って思うのだが、それはダメなのか??
いずれにしても車検的にはマズいのかもしれないが。
と言う事で、とりあえずヘルパーリーフの効きを更に遅くするためにバッファプレートと薄型ブッシュを入れて置こうかと思いまして。

またそのうち気が向いたら取り付けよ~

Posted at 2020/09/16 03:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 23 4 5
67 8 9 10 1112
13 1415 16 1718 19
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation