• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

中古だがメッシュパンツも買った

そろそろ気温も高くなり暑くなってきたのでメッシュパンツも買ってみました。
と言っても中古ですが^^;
どうせ林道で使うだけなので、そんないい奴じゃなくても十分!



alt


コミネのメッシュパンツでヤフオクで3000円くらいだった。

一応膝の部分にプロテクタも内蔵できます。

今のところ林道でコケても膝を着いたことが無いし、ってかそもそもバイクがコケても身体がコケる事なんてほとんど無いので下半身のプロテクトはそんなに重視してこなかったんだよね・・・・
実際今まで夏に林道を走る時はメッシュジャケットを着るだけで他は普段着のままだったし。

でも今年の初めにちゃんとしたオフロードブーツを買ってからと言うもの、ちょっと考え方が変わってきてそれなりの装備は必要だな~っと思うように。
装備をちゃんとしてるとその分林道でもスピードを出せるし、多少の無茶も出来るしね。

それでも暑いのはイヤなので、今まで持っていなかったメッシュパンツを買ったわけ。



Sサイズと言う事で買ったけど、、

alt



ラベルを見るとJPは「M」って事になってるぞ?
もしかしてちょっと大きいか?っと思ったけど履いてみたらピッタリだったのでやっぱりSサイズのようだ。
でも短足の自分にはやっぱり裾が長い・・・・
プロテクタもスネに来ちゃうし・・・・・


さてこれ着てどこの山に行こうか・・・・


そういえば先日行った湯谷の林道だが、倒木の先が上砂見に繋がって無いかな~?って思っていたが、話によると逆方向の上砂見から湯谷方向に向かって林道に入っていくと「湯谷」と書かれた看板があったとの事。
草が酷くてそこから先には入ってみてないらしいので実際にどうなっているのかは不明なままだけど、思っていた通りそこの林道は繋がっているっぽい!
ただ草が酷いのであれば草が生い茂る前の春先とかじゃないと通れないかも・・・・

Posted at 2019/05/31 03:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月26日 イイね!

久々の開拓民

今日は少し用事があり遅めに出発したこともあり、ちょっと近場の林道の様子でも見に行くかな~?っと


河原町の谷一木から天神原に抜ける舗装林道の支線を入りとりあえず行き止まりまで、、、

alt


ちょうど日陰なので、ここでコンビニから買ってきたオニギリを食べる。

草の上に座って電話しつつオニギリを食べていると、小さなヒルがにょきにょきと足に上がってくる・・・・
こんなとこにもヒルっているんだな・・・・
って砕石だけならまだしも草があるからか。



alt


先ほど上がってきた林道を眺めつつオニギリ。



そこから10mほど下りると、、、

alt



始めて焼きツーをした場所です!
そういえばここに来るのは2年ぶりくらいなのかな?

当時はほとんどデイキャンプのような感じで、キャンプで使うように買っていた大きなバックパックにB6君やスキレットやイスも何もかも、”テントとシュラフ以外”の物はすべて詰め込んで焼きツーをしに来ていました。
背中の荷物が重すぎて何度か立ちゴケしそうになった思い出・・・・

今では荷物はかなり省略され、普段の荷物に少し道具を追加するだけで焼きツーするようになったとさ^^;


で、焼きツーをした場所のすぐそばに新しい作業道が作られていたのでもちろん入ってみる、、、、

alt
(入った先で振り返ったの図)

なんかちょっと走りにくい感じのところ。



少し進むと、、、

alt


支線に入って200mほどで行き止まりになりました。



バイクを止める際にふと道が無くなった森の先を見たのですがなんだか違和感が、、、、

alt


??
この感じはもしや!?


少し歩いて下りてみると、、、

alt


おお!?
お隣の林道発見!!



その林道まで下りてみる、、、

alt


航空写真で確認すると、こちらの左側へが湯谷と言うところへ降りていくようです。




alt


右側はもう少し奥がありそうですが、航空写真で見る限りすぐに道が無くなりそうです。

ってかこの筋に林道があるのは気が付かなかったな~




alt


こちらが歩いて下りてきた斜面で、なんとか往来できないかな~?っとじっくりとルートを確認!

ちょうど斜面の途中に丸太が横たわっているので、それを避けるように左向きに斜めに上がって、途中でなんとか切り返して、今度は右向きに斜めに上がっていけば多分イケる!って事で、早速ノコギリを取り出し邪魔になるものを切り出していってルートを開拓!

下りるだけならどんな事をしてでも下りれるのですが、いざお隣の林道が倒木などで下界に帰ることが出来ない林道だった場合帰れなくなってしまうので、十分に用意をしてから下ります。

で、一度バイクを下ろしてみて先ほどのルートで上がれるかどうかをチェックしてみると、狭いところでの切り返しが結構キツくて時間は掛かったけどなんとか元の道に戻ることが出来ました。


元の道に戻れることが確認できたら再度お隣の林道に下りて小休憩していると、この横たわっている丸太が何とかならないかな~?っと引っ張ったりしていると、、、

alt


意外と軽くて動いてくれたので、途中をノコギリで切って分割して取り除いてみました。

これならプチヒルクライムになるけど、真っすぐ上がれるんじゃね??っと、初のヒルクライムチャレンジをしてみることに!




alt


道が出来ましたので、ご自由に往来してください。

プチヒルクライムは無事成功しました!

一番最初は後ろに捲れるのが怖くてスロットルを開ける量が足りず、斜面の途中でエンストし木に寄り掛かるようにコケてしまい仕切り直し・・・・

結構斜度があるように思うけど意外と後ろに捲れる感じが無かったのでこれならもっと開けて行ける!っと再チャレンジすると、一番キツイところは難なく乗り越え、緩くなったところでいったん停止してそこから再スタートして登りきることに成功!
でも一度止まってしまったので、練習も兼ねてもう2往復ほどしましたが、次からは止まらずに一発で登り切れるようになりました。
こういうのは初めてチャレンジしてみましたが、出来るようになると楽しいものですね!

ってかこれ確実に新品タイヤのおかげだな!
めっちゃトラクションが掛かってくれるからグイグイ登っていくわ!
今度からはもうケチらずにタイヤが半分くらいになったら新品に買い替えるかな~?



プチヒルクライム練習は切り上げ、お隣の林道の右側の奥の方を確認しに行くことに、、、

alt


倒木で行き止まりになってしまいました。



alt


ここまでの道は日に当たる部分は草が結構すごくて足元を確認しつつ慎重に進んできました。
もう完全に廃道ですね。




alt


倒木と言ってもそれほど太くないのでノコギリで切って進むことも出来ましたが、さすがに時間が遅くなってきたので今日のところはここで引き返すことにします。

もしかしたらだけどこれを進んでいったら上砂見に出れるのかな?
そのうちもう一度来て確認してみよう。

この林道を下って行くと、一か所だけ中途半端な高さで邪魔をしている倒木があったのでノコギリで切って取り除きましたが、それ以降は問題なく湯谷の部落に下りてこられました。

次は何処へ行こう・・・・


Posted at 2019/05/27 01:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年05月19日 イイね!

焼きツーののち、今年初の篭山に登る!

久しく焼きツーをしていないし、先日焼きツー用のフライパンも買った事なので、早速焼きツーを実施することにしました!


と言う事で天木森林公園へ、、、

alt


前回来た時はまだまだ雪がありましたが、さすがにもう雪も完全に溶けています。
ってかちょっと暑い・・・・
そろそろメッシュジャケットを出してもいい頃合いかな~?


最寄りのスーパーで買い出しは済ませていましたので、、、

alt


肉ど~ん!
正直こんな高い肉じゃなくていいんだけどな~
それに高い肉は脂が多いから結構ツラいのだが・・・・
でも脂の少ない赤身の肉ってのは単価が安くて、単価が安いが故に少量では売ってないのだ!
お一人様用で、あまりお高くない肉で牛と豚を合計200gくらいでパックにしてくれないだろうか・・・・

今回は可能な限り容量の少ないパックを選んで買ったけど、それでも310gになってしまい、小食の自分には最後の方は結構キツかった・・・・
まあ牛だけにすればよかったんだろうけど、なんか少ない気がしちゃうし、やっぱ豚も食べたいし・・・・




alt


ミニフライパンいい感じです!
結構肉も乗せられる!
ただやっぱり鉄板が肉薄なので、温度が下がりやすい感じはあります。
それはスキレットと比べてもしょうがないでしょうね^^;
でもこれで十分!

片付けの際も表面にコーティングがされているおかげでさっとキッチンペーパーで拭き取るくらいで十分だし、何よりもすぐに冷めて触れるようになってくれるのが助かる。
スキレットは温度が下がるまでに時間が掛かるからその分撤収にも時間が掛かるのよね。

それと今日は風がとにかく強くて、風が吹いて火力が落ちる・・・・
ウインドシールドも持ってきてたけど、バーナーを囲おうものなら風でバーナーごとぶっ飛ばされるのがオチなので止めて、片側の風だけを防ぐようにしました。

ちなみに当初は篭山に登って焼きツーする予定だったのですが、風が強すぎたために中止して公園の東屋でやることに。
遮るものの無い山の上とか風が強い日はヤバいでしょ!


焼き肉をした後はそのまま天木森林公園から奥に続く林道へ、、、

alt



alt


いくつか入ってみて末端まで行けなかったところもありますが、どれも距離は短く道幅も狭いのでここの林道は奥は深くなさそうです。

チョロチョロっと走っておしまい。



そしてもう少し時間があるな~って事で、、、

alt


篭山に登ってきました!

先ほどまでの林道とかで鋭角なところをなるべくバンクさせて深く曲がる練習をしていたおかげもあり、3回目の今回は粘土質のところでリアタイヤが滑って1回コケたのが唯一で、あとはほとんどバイクから降りることも無くサクッと反射板のあるところまで登ってこれちゃいました。

ってか何よりも新品タイヤが凄い食いついてくれるので凄く走りやすい!
今日はいくつかウッズの中を走ってましたが、グイグイ登ってくれる!

ちなみに山の上はやっぱり風が大変な事で、グローブやジャケットを置いていたら飛んでいきそうなくらい!
今日はここで焼き肉やろうとしなくてホント良かったわ・・・・


篭山以降は真っすぐ帰ったのですが、その道中じわじわと水温が上がっていってるのに気づいた!
前は片側のラジエーターを全閉状態で舗装路の上で走る分には水温は一定になっていたのだが、おそらくスプロケットを変えたからだと思うけど、今日はただ5速で巡行しているだけでもジワジワと温度が上がっていき水温が90℃を超えてきたので、ファンスイッチを入れて温度を下げることに。
その時の気温は23℃でしたが、まだまだこれから気温が上がるというのにこれではさすがにマズいな・・・・・

ラジエーターは両側とも全開にするとオーバークールになるため現在は片側を完全に塞いでいますが、それを半分くらいでも開放してもうちょっと冷えるようにしようかな?


Posted at 2019/05/20 01:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年05月15日 イイね!

【早速】 アクションカメラ 「EKEN H9R」 を買った  【買い直し】

つい先週「M1034K」を購入し、早速日曜日に使用してみたのですがこれがもうダメダメ!!


まず画質ですが、明らかにEKEN H9に劣る!

そう!
スペックリストで謳い文句のように記載されてる解像度なんて関係ないんです!
いくら4Kで収録できようと、画素数が低ければ映像は汚いのです!
まあM1034Kも我慢できなくは無いけど、、、ってレベルではありますが、今まで使っていたカメラより劣ってしまうのはやっぱり不満が出ます。


そして何よりダメなのが、音声!

再生してすぐ「え?何この音質!?酷過ぎ!」って思い調べてみると、
「モノラル ビットレート:48kbps  サンプルレート:8.000kHz」
で音声が収録されていました・・・・・
クソかよ・・・・・

ちなみに今まで使っていたEKEN H9が
「ステレオ ビットレート:1410kbps サンプルレート:44.100kHz」
だったので、もう違いは歴然!!


スペックリストには画素数もそうですが、音声に関してもなんに記載も無いもんな~~
まっさかなるべく新しい機種を買ってこんな仕打ちを受けるとは・・・・・・


そしてもう一つ何気にクソなのが、収録した動画が編集ソフトでそのまま開けない!

コーデックとかそういった事はあまり詳しくないので良く分からないのだが、とりあえずMPC-HCでは再生できる。
だが編集ソフトの「Adobe Premiere Pro CS6」で読み込もうとすると音声しか認識されない。
そこで一度動画ファイルを「XMedia Recode」でエンコードしなおしてから編集ソフトで開くと認識できた!

でも手順的に「エンコード→編集→エンコード」ってエンコード2回もしないといけないってクソかよ!!
どんだけ時間かかると思ってんだ!!
そんなの現実的じゃない!





ってな事で、M1034Kは”ポイ”するとして、今まで使っていた「H9」の後継機に「H9R」ってのが出ているって聞いたのでそれを買うことにしました!


alt


パッケージもこっちの方がカッコイイじゃな~い!

ってかM1034Kが「7380円」で、H9Rが「5699円」でこっちの方が安いって言うね。
ホントM1034Kはふざけてるわ~~



早速開封

alt




alt




alt


まあ外見は何にも変わらんわけですよ!

肝心の音声ですが、試しに撮影してみたところ今までのH9と同じレートで収録されるようでした。
画質も特にはH9と変わりなさそう。

ひとまず安心!


またこれで林道動画を撮って来てやろう!
Posted at 2019/05/15 03:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年05月15日 イイね!

ハイエースの車検

先日タイヤも交換し、そろそろ車検へ・・・・

っと準備しながらチェックしていると、シートベルトのランプが点灯してない!
インパネを外してメーター裏に手を突っ込み電球を外してみると玉切れしていたので電球を交換するも何故か点灯しない・・・・・

メーター裏のフィルム基盤かな?っとメーターを外してみるも、、、


alt



チェックしてみたけど問題なさそう。

シートベルトのキャッチのスイッチがダメなのかな?っと、スイッチから伸びている配線を外して直接ショートさせてみてもやっぱり点灯しない。

こりゃまいったぞ~?っと頭を抱えている中、そういえば以前からサイドブレーキのランプも点灯してなかったな~っと思い出し、確認するとサイドブレーキのランプも点灯してなかった。

シートベルトとサイドブレーキって、どっちもスイッチがあるのは運転席の近くやな~?
これはもしかして根本的にどこか配線が抜けてるのか??

っと配線を辿ってみると、、、


alt



カプラ発見!





alt



何にも差さってないやないか~い!



勝手に抜けたのか~?でもそんなまさか・・・っと相手の配線を探ってみるも見当たらないので、シートを外してカーペットを剥がしてみることに、、、



alt



はい

やっちまってました!
サービスホールのカバーに配線が挟まっているのを発見!

そりゃ配線が見当たらないわけだ・・・・





alt



カバーを浮かせて配線を救出~~




カプラに接続すると、、、

alt



シートベルトも、サイドブレーキもランプが点灯しました!!

これで車検に持って行ける~~


ちなみに配線が挟まっていた理由ですが、前にタイミングベルトを交換したときに挟んでしまっていたみたいです。
見えるところのカプラなのに何故忘れてしまったのか・・・・・・・

で、ベルト交換をしたのが結構前だった気がするので履歴を調べてみると、去年の5月末にベルト交換をしていました。
って事はほぼ丸1年間シートベルトもサイドブレーキもランプが点灯していなかったわけですね^^;
気付くの遅すぎ!!

まあシートベルトの場合は大体エンジンを掛ける前にシートベルトをしてしまうので、気付かなかったのは分かるけど、サイドブレーキは毎度掛けてるから気付いてもいいんだけどな~?
そんだけ気にしてメーター見てないって事か。


あと車検を通すにあたって、細々した準備を済ませ車検に持っていくと無事通りました!
遂に夏タイヤのままで車検に合格できるようになりました!
と言ってもフロントタイヤはフェンダーから出ていると指摘されると思うので5mmスペーサーを外し、リアは右側のブレーキを洗浄してからじゃないとブレーキNGになるので、結局は車検直前にホイール3本は外す手間が必要になるんですけどね。
まあそれでもスタッドレスタイヤを引っ張り出してくる手間が無くて助かるけど。




車検も終わりごそごそと作業を、、、

alt



そんな中、買って置いてあった新品のエアークリーナーに交換。

オイルとオイルエレメントも交換しないといけないし、他にもフロントのスペーサーを元にも戻さないといけないのだが、GW明けの影響で仕事の方が忙しくてなかなかそこまで手が回らない・・・・・・
Posted at 2019/05/15 02:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1 2 34
5678910 11
12 1314 15161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation