• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

友達とストグラでツーリング

昨日天気が良かったので、いつもの友達と3人でツーリングでした。
今回は気仙沼方面へ。

北方面に向かう時の集合場所のコンビニに8時集合。
20分前に着いてコーヒー飲んでゆっくり…と思っていたら、ヘルメット脱いだらY氏とE氏がドドドドッとやって来た。
なので15分早く出発でした。
仙台パイパスから利府街道に入り、松島へ向かいますが遠回りですが大郷方面へ。
気持ち良い緑の中のワインディングを走ってからまた利府街道へ。
鳴瀬奥松島ICから三陸道へ乗りました。
(ここから北上するとまだ無料なんで)

ちょっと風が強いね~などとインカムで話しながら走って、三滝堂PAで早くも休憩。
オジサン達は休憩が多いんです。
一般道からも入れて駐車場が共有なので、同じ所にクロスカブが停まっていました。
なんか不思議な感じでしたね。
Y氏は早くも「小腹が空いた」そうで、売店でパンを買ってました。
で、レジ横にロールケーキがあったそうで、それも…
外で食べていたら、革ジャンの袖口にクリームがベタベタと付いておりました…
あ~あ、ボケ老人だよ、それ(笑)。
再び三陸道に戻って北上。
志津川ICで下りて海を見ながら走りたいというE氏の希望で下道へ。
R45沿いは高台に新しい家が点在しています。
道路には津波到達地点の看板が数多くありました。
両側が山の道路の所にも津波が押し寄せて来たんですね。
施設や建造物のコンクリートが新しく白い。
明るい日差しで反射しての眩しさが、何だか悲しかったです。
人々の想いを考えながら走って行き、再び三陸道へ。
気仙沼港ICで下りて、気仙沼湾に新しく掛けられた横断橋を渡りました。
両側が海なので(当然ですが)横風が強い。
フラフラしながら横断して、更に走って大島へ。
この気仙沼大島大橋が出来たので、フェリーが無くなってしまったのは残念。
でも天候に左右されず本土と行き来が出来るのは良い事です。

浦の浜漁港を見下ろす所に入りました。
道路から入る時に、我々を見つけた駐車場整理のオネーサンが2輪駐車場のパイロンをサッと移動して広げてくれました。
甘いのが食べたいねぇと喫茶店に入り、自分はあんみつとコーヒーセット。

Y氏とE氏はおしるこ。
こちらも美味しかったと。

甘味補給で満足なワタシ。
こうして見るとエンジンは同じですが三車三様。
ストグラはカウルの所為で大きく見えます。
この所ずっとADVに乗っていたので、朝にガレージからストグラ出す時に緊張しました。
走り出せば快適なんですが…
時間が思ったより掛からなかったので、室根山に行ってみましょうと。
本土に戻って渡辺謙さんの喫茶店の前を通過。
12時を過ぎていたので周辺の観光施設の食堂は満席。
普通の道路沿いの店で食べましょうって事で移動。

漁港前のGSでガソリン補給です。
ここまでは21km/Lの燃費でした。
震災でやられた漁船が殆どなので、停泊している漁船はみんな新しいようです。
R284(気仙沼街道)に戻り左側にラーメン屋さん発見。
久々にラーメン屋さんで食べました。

自分の停めた所が微妙に前下がりで、脚で押しても全然動く気配無し。
バックギアで下げましたが、ソロで来てたら…
お腹も膨れて走り出して快調に進んだら室根バイパスに入ってしまいました。
室根山に行くには折壁からなので、旧道へ右折してJR大船渡線を渡ります。

踏切を越えたら室根山が見えました。
皆で停まって写真撮影。
高度を上げていくと少しづつ気温が下がります。
道路の山肌には山つつじが沢山咲いていて綺麗でした。
この日は「室根山つつじ祭り」をやっていて、途中までしか上がれませんでした。
駐車場からはシャトルバスだそうですが、この時期にシャトルバスに乗りたくないです。
そんな訳で下山。
途中から岩手方面へと県道263へ。
これがまた狭くてくねくねで、ぶら下げているガーディアンベルが路面に当たってチリンチリンと賑やか。
こりゃぁハーレー向きじゃないよねと言いつつ下界へと。
何処をどう走ったのか、3人共初めての道。
いつの間にか一関に入り、デイリーヤマザキ大東猿沢店で休憩。
3人共タバコは吸わないので、飲食メインです(笑)。
Y氏が「胆沢ダム抜けて一関に行って栗駒経由で帰ろう」と言うので、水沢に向けて北上。
E氏は「仙台と反対に向いて走ってるけど」と不安な様子(笑)。
カメムシダム通るから…以前夏に行った時にカメムシが大発生していて飛びまわるわ歩き回るわ、しがみ付かれるわで大変だったのです。
なので胆沢ダムじゃ無くてカメムシダムの方が分かります(笑)。
ダム脇を通って南下していたら路面が濡れて来ました。
そうこうしているうちにビチャビチャに。
山沿いは降ったようです。
水飛沫を巻き上げながら走って、雨も降って来たので雨宿り。

屋根を見つけて止まったら陽が差して来ました。
雨も殆ど止んだのでカッパ着ないで出発。
栗駒へのルートは中止でR4へ向かいました。
雨雲レーダーで見たら、2kmくらいの直径の雨雲が我々の頭上にあったみたい。
誰だ雨男は?
自分とY氏はロアカウルあるので身体は殆ど濡れませんが、E氏はバンパー付けてないのでロアカウルも無し。
なので「革パン膝下がビチャビチャだよ~」と。
R4をだらだらと南下して、築館の町を抜けたコンビニで最後の休憩。

相変らず風が強いので高速は乗らずに下道で帰りましょうって事で、またまただらだらと南下です。
大和町でY氏とE氏は右折してここで解散。
自分は裏道で自宅へ。
ガレージに入れる前に泥と砂は水で流しました。
フェンダー裏は特に。
海沿い走ってるし、たまには流水で綺麗にします。
エンジンやマフラーが冷めないうちだと汚れも取れやすいし、虫の跡も取りやすいです。
大雑把に綺麗に綺麗にしてからガレージへ。

あとは色々と外して奥の奥まで磨きますよ~
200kmくらいで良いよねなんて言っていたのに、終わってみれば370km。
まぁ楽しかったし、雨のお土産もあったし。
磨き込みの楽しみもあるしね(笑)。
良かった良かった。

写真の殆どがコンビニや休憩場所。
素晴らしい風景は沢山あったけれど、ついつい走ってしまいます…反省。
Posted at 2021/05/31 11:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年05月29日 イイね!

ADVの防錆処理

ADVの防錆処理慣らしが終わる前に2回雨天走行をしたADV。
今の所、主要部分の疑わしい場所はタッチアップしているので錆は出ていません。
ただマフラーのプロテクター関係のステーは未施工。
今日は明日のツーリングに備えてバイクには乗らないので、本日はADVのマフラーの防錆処理をしました。

マフラーエンドのカバーは3本のヘキサゴンボルトで固定されています。
マフラーのシルバーのプロテクター(鉄)はM10ボルト2本M8ボルト1本で固定されています。
足元のプロテクターは樹脂でヘキサゴンの皿ネジ。
マフラー本体側面にステーがあり、そこにプロテクターの凹み部分をステーの凸部に差し込むタイプ。
このコの字のステーの角に水が溜まって、100%錆びます。

なのでこの隙間に黒艶消しの防錆塗料を筆で流し込んで錆止め。
定期的にシリコンオイルスプレーを吹き付けて置けば、まず錆びないと思います。

最初の処理と定期的な掃除をすれば、錆びる事は少ないはず。
偉そうな事は言えませんが…

ついでにエンジン奥、フロア下の配線やパイプ類、見えているフレームなども掃除をしました。
バリアスコートの染み込んだクロスでしつこく磨きました。
あまり気にせず乗ろうと思ったADV。
覗かなければ分からない汚れや錆。
結局隅々まで綺麗にしないと気が済まないと言うか落ち着かないと言うか…

まぁ綺麗になったADVを眺めながら、風に吹かれていると気分いいんですけどね。
これで最後の慣らしに走り出す時は気分良く出発出来そうです。
気になっていた場所の防錆処理が終わってホッとしました。
Posted at 2021/05/29 19:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年05月29日 イイね!

ツーリング前の点検

ツーリング前の点検昨夜Y氏から電話があり、日曜にE氏と3人でツーリングどう?と電話がありました。
16000km走ってる我ストグラ。
今年の点検時にディスクパッドの減りを言われてました。
まだ大丈夫ですけどねって事だったのですが。
今年はロングツーリングしてないし、まだ大丈夫かなとは思っていたのですが、気になってブレーキ掛けられないってのも嫌だし(そんな事無いか・・・)。

キャリパー外すの面倒だなと思ったら・・・
以前買ったファイバースコープがあったのを忘れていました。
後のパッドはサイドバッグ外すと、キャリパーから外側のパッドは見えます。
内側のが均等に減っているとは限らないので、ファイバースコープで覗いてみました。

CCDの先端には黄色のガムテープを巻いています。
レンズよりちょっとはみ出るように巻いて、対象物に当たった時のレンズ破損防止にしています。

これはフロントの内側のパッド。
2mmくらい残っていました。
後は両側共2.5mmくらい。
リアの方が残っていたのが意外でしたね。
ツーリングレベルなら2000kmくらいは大丈夫かな。
チェックしながら走りましょう・・・勿体ないし(笑)。
Posted at 2021/05/29 13:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年05月28日 イイね!

ADVで旧高畠駅舎リベンジ

ADVで旧高畠駅舎リベンジ今日も天気が良さそうなので、朝にADVのスクリーンを交換しました。
エンデュランス製のロングスクリーン(スモーク)にしました。

ノーマルは高い位置でもあまりプロテクションが良くなくて、2回雨天走行を経験してロングタイプにチャレンジ。
テストランも兼ねて走り出しました。
釜房ダム辺りまでと思ったのですが、市街地を抜ける頃この前雨で引き返した「旧高畠駅舎」を見に行こうと。

釜房ダムを抜けると遠くに僅かな残雪がへばり付いている屏風岳が見えました。
家を出たのが12時半だったので帰りは夕方かなと思いましたが、陽は長くなったし行ってみようと蔵王の麓を走り抜けました。
七ヶ宿を走る頃には2時はとっくに過ぎていて、昼飯食べてる時間はありません。
メッシュジャケットで走り続けていると、気温24℃でも身体が冷えます。
高畠へ向かう長いトンネルを走ったら、寒くて寒くて・・・
トンネルを出た所の日なたで停まり、数分身体を温めました(笑)。
ろくに調べないで行ったら案の定道に迷い、グーグル先生にお聞きして・・・

交差点を曲がると突き当りにそれらしい建物が見えました。
みん友のしん・R.Sさんがブログアップして拝見して、自分も見たいなと思って前回は雨で引き返し。
やっとたどり着きました(笑)。

勝手にレンガっぽい石かと思っていたのですが、高畠石という大谷石みたいな石で造られた重厚な建物でした。

昭和49年に役目を終えるまでは、多くの人々が行き交ったんでしょうね。
駅舎の裏には当時の車輛が置いてありました。
50年前に想いを馳せて、暫く駅舎を眺めていました。
R113へ戻って七ヶ宿をを目指します。

と、その前に高畑の道の駅に寄って孫たちのお土産を買いました。
ちょっと買い過ぎてメットインスペースに入れたらシートが閉まりません。
う~ん・・・工具やカッパを出して知恵の輪状態でお土産を詰め込んで。
シートが5cmくらい浮いていたので、力業で閉めました。
走り出して先行車にアフリカツインを見つけて、慣らし運転中を忘れてフルスロットル(笑)。
何とか離されずに走って物産館。
食堂は16時までで付いたのは15時50分。
オーナーのE子さんが丁度厨房に居たので「カレー出来る?」と。
「あら、暫くね、出来るけどちょっと待ってね」って事で遅い昼飯に。

御飯がお釜に余ってるから全部更に盛るからね~とE子さんの声。
カレーの下側にも御飯がタップリ入っています。
育ち盛りを過ぎているpostpapaにはなかなかきつかったですが、何とか完食。
往路を引き返し、帰宅したのは18時半でした。
虫の跡が凄い・・・
ADVもヘルメットのシールドも虫の跡。
掃除して、コーティングしてからカバーを掛けました。
207km走って燃費は46km/L。
トータル895kmになったので、あと1回走れば慣らしは終わるかな~
Posted at 2021/05/28 22:26:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2021年05月26日 イイね!

ブーツのメンテナンス2

ブーツのメンテナンス2ブーツの簡易修理をシューグーでやりましたが、何だか納得出来ず。
黒い革が余っていたので、壊れたガードの跡に革を切って貼りました。
接着剤代わりのシューグーを使って貼り付けました。

タップリ塗りつけてナイロン紐でぐるぐる巻きにしました。
はみ出たシューグーをある程度取って、見栄えは少しアップしたかなと思います。
縫い付けていないので、耐久性は???ですが・・・
剥がれたら剥がれたでまた考えます。

馬油塗ったら艶が出たのでロードブーツっぽくなったのは御愛嬌(笑)。
Posted at 2021/05/26 14:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 1415
16 17 1819 202122
23 2425 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation