• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

ADVのタイヤ慣らしツーリング

ADVのタイヤ慣らしツーリング今朝は3時半に目が覚めて、また寝るのも勿体ないような気がしてそのままウダウダ。
明るくなって来たら雨も止んでいるし。
タントが水滴まみれだったので、太陽光で斑に乾かないようにと拭き取りクロスで全部拭き取りました。
水滴無くなったのでバリアスコートでコーティング。
朝の一仕事終わったら、丁度朝御飯の時間。
食べていたら電話があり、Y氏からでした。
用事無かったらバイクで走らない?って事で、朝御飯食べてから準備してY氏の家へ。
Y氏は3時までに戻らないといけないので、200km以内で走る事に。
自分は履き替えたばかりのタイヤの慣らし。
Y氏はハンターカブのマフラーとエアクリ交換してトルクアップして伸びるようになったので、燃費が気になると。
北海道に行くので燃費、航続距離は大切。
燃費計算の為のツーリングとなりました。

裏道から釜房ダムの北湖岸を走って川崎町から蔵王コスモスラインを走って遠刈田温泉。
R457から七ヶ宿までバビューンと走って…
今日の最高気温は22℃の予報。
朝出る時少し暑かった…が…
山の中走って14℃まで気温が下がった。
寒い…
空腹も寒さに拍車を掛けて、蕎麦屋さんに飛び込みました。

七ヶ宿街道(R113)にある「そばの吉野家」
本日はここでお昼を。

注文して待つ間に漬物。
美味しい!
Y氏が「白いご飯欲しくなる」と(笑)。

頼んだのは「鶏つけ麺」1000円。
普通に美味しかったです(笑)。

自分は寒くて持参のインナーダウンベストを着ました。
で、ジャケットの袖を見たら、両腕のベンチレーションが全開になっていました。
そりゃ寒いわけだ…
ベンチレーションを閉めて、さて帰りましょう。

遠刈田まで戻り、タイヤの慣らしだからコーナーの多い方が良いでしょうって事で、青根温泉へ。
新しいタイヤのバンクしやすさもあって、センタ―スタンドの端がチャリチャリと擦れます。
滑る気配は全く無く、安定のコーナリング。
Y氏が青根の足湯を知らないというので、横道に入って「朝日の湯」へ。

階段を上がると浴槽が2つあり、奥の方が熱いのでそちらへ。
足が冷えていたので、お湯に浸かるとじんじんして気持ちいい~
足湯ってスッキリして疲れも取れますよね。

まったりしながらお喋りタイム。
そろそろ上がりましょうかね。
足がサラサラで良い気持ちで、冷えていた足がポカポカになりました。
市街地に近付くにつれて気温も上がり、Y氏の家に着いたのは3時ジャストでした。
お邪魔してコーヒー頂いてから帰宅。

寒かったけれど、虫アタックの跡は結構ありました。
濡れクロスで取って、全体をバリアスコートで1時間。
タイヤは前輪がまだまだですね。
186km走って41.6km/Lの燃費でした。
Posted at 2024/04/25 22:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ADV150 | クルマ
2024年04月19日 イイね!

春なのでADVのメンテ

春なのでADVのメンテADVを買って今月で丸3年になりました。
7780kmを走って、大きなトラブルもなく。

10時過ぎに行って、そのまま預けて徒歩で帰宅。
10分掛からずに帰れます。

テクテク歩いて帰る途中に、小さなこいのぼりが春風に泳いでいました。
歩くと色々なものが見えますね。
今年は北海道へADVで行く予定なので、タイヤ交換しました。
後2分山、前3分山って感じで、新タイヤは新車時と同じIRC・GP212にしました。

前7100円後8300円。
ハーレーに比べると1/3~1/4の価格…

ついでにエアバルブも交換しました。
キタコの横向きに出るアルミバルブです。
1450円×2…です。
前は右に(左にディスク板あるので)
後は左に(右にマフラーあるので)
小径ホイールはエアホース入れる時にハブが邪魔になって空気入れ難いので、最初から横出しにして欲しいです。

ブレーキフルードも交換してもらいました。
新しいフルードは透明度が高いですね~
エンジンオイルとドレンワッシャー(持ち込み)も交換。
前回より900kmしか乗っていなかった…
今月で自賠責が切れるので、3年分10710円継続。
納車時に5年でも良かったな。
3年で飽きるかと思っていたら、これが気に入っちゃって売る気なし(笑)。
新品タイヤはコーナリングへの入りがスムーズですね。

ディーラーに寄り道したら限定車が入っていました。
ハイドラグライドリバイバルって長い名前。
日本で100台だったかな?
1868ccのエンジンで367万円。
クラシカルなスタイルがいいな~
ストグラより50kg軽いのは嬉しいね。

フリーウィラーは2024カラーのシャークブルー。
この色実際に見るとカッコいい色。
個人的には好きなカラーです。
474万は…やはり高いですね。
正式名はロードグライド3って言うそうです。
このカウルでトップケースが付いたトライグライド出ればなぁ。
552万は無理ですけど。
今回ADVのメンテ代は3万弱でした。
ストグラの前後タイヤ交換で74000円ってなんだろうなぁって。
ブレーキパッドは大丈夫そうなので、冷却水交換と来年になりそうです。
今年はこれで安心して走れそう。
Posted at 2024/04/19 19:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADV150 | クルマ
2024年04月01日 イイね!

Giviボックスにテーブル

GiviボックスにテーブルADV150でのツーリング時に結構な頻度でリアボックスを付けています。
コーヒーセット、ウェアなど入れますが、ヘルメットが入るのが1番の理由かな。
このボックスの蓋にOPのキャリアを付けて、ロングツーリング時に13Lのホムセン箱を載せたりしています。

ホムセン箱との擦れ防止でガムテープ貼っていますが、剥がすの面倒で放置(笑)。
このキャリアの上に板を載せて、コンビニ休憩時のテーブルにしようと思いました。

合板が余っていたので、サイズを測って鋸でギコギコと切断、成型。

固定は直ぐに脱着出来るようにタイラップでします。
キャリアのパイプと天板を巻いて締め付ける…安易な方法(笑)。
締め付け穴は1ヵ所について2穴。
穴と穴の間は彫刻刀で削って低くしました。
低い部分にタイラップが収まるので、天板の余計な出っ張りが無くなります。
出っ張りがあるとカップが引っ掛かったり傾いたりするので、それの防止ですね。

載せてみると若干後下がりです。
キャリアのステーが立ち上がっているので、その部分を削ってガイド代わりにしました。

キャリアの後端にシリコンパイプを2本分被せて高さ調整、
中間には1本で撓り防止。
水平出しをシビアに出しても、付けてるのがバイクなんで適当に…
孫娘から貰った丸い鉛筆を置いて、コロコロ転がらないのでOK。

角は丸くして全体的に紙やすりで滑らかに。
油性のクリアーニスを裏3回、表4回塗り、コバ面は5回塗り。
耐水性が1番の目的なので仕上げよりも兎に角水が染みないように。
刷毛跡が出ましたが、外で使うものなのであまり気にしないように。

天気が良くて風もあったので思ったより早く乾きました。
塗装の中に花粉も黄砂も混じっているんだろうな(笑)。
タイラップは下から通して結合部が天板の下に来るようにします。

天板裏には自分のオリジナルブランドの「楽工房」を。
ステッカーが何処に行ったか無いので、マジックペンで(笑)。

5ヵ所をタイラップで締めて完成です。
天板のタイラップの出っ張りも無く、快適に使えそうです。

収納はストグラの上の棚へ。
ベルトで押さえて落下防止。
次のツーリングが楽しみです。
Posted at 2024/04/01 16:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADV150 | クルマ
2024年03月15日 イイね!

ADVに鹿笛とリフレクター付けてみた

ADVに鹿笛とリフレクター付けてみたこの前先輩から頂いた鹿笛。
今日は暖かくなるようなので、外でADVに付けてみました。

鹿笛は2個セットです。
水平に近い面を探して、ウィンカーの後側に付けることにしました。

両面テープで貼るので、この脱脂剤で接着面を脱脂。

両側に鹿笛を貼り付けて終了。
テストランの前に少々カスタムを。

これはノーマルのサイドリフレクターです。
ボトムケースからステーで丸型のリフレクターを付けています。
どうもこれが好きじゃない。
ステーがあると掃除もし難いし。
なのでステーごと外していました。

縦長のリフレクター…
実はこれ黒のストグラのリフレクター。
お客さんが外してくれと言う事で、外して納車。
使わないのでpapaさん要りますか?って事で以前に貰っていた物。
これを直接ボトムケースに貼る事にしました。
ただ厄介な事に、ボトムケースの中央付近に出っ張りがあります。
リフレクターは真っすぐなので、両面テープの厚さを調整して貼り付けました。

こんな感じでスッキリした…そう思うのは自分だけか(笑)。
ADVにハーレーのリフレクターだって良いじゃ無いか~なんてね。
作業していたら汗かいたので、今日はかなり暖かいのかとテストラン。
5分走ったら、結構風が冷たくて…
バイパスに出たら挫けました。
で、ハーレーディーラーにピットイン。
熱いコーヒー飲んで帰宅。
往復8kmのテストランでした…情けない(笑)。
Posted at 2024/03/15 19:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ADV150 | クルマ
2024年02月20日 イイね!

ADV150のタンデムステップテーブル

ADV150のタンデムステップテーブル昨日ADVでプチツーリング時に淹れたカフェオレ。
タンデムステップを出してカップを置いてみましたが、そのステップの幅の狭さ故に如何にも不安定。

アルミのタンデムステップです。
真ん中にスリットがあるので、これを利用してミニテーブルを作れないかと思いました。

ステップのスリットの板を挟めて、上に天板となる板を載せてイメージ完成。
このスリット、テーパーで外側に向かって若干狭くなっています。
取り敢えず入る板で形を作ってみましょう。

バイスにスリットに入る板を挟んで天板を載せて…

ミニドリルで穴を開けて、3本の釘で固定。
極細の長いネジが無かったので、アルミの釘を打ちました。
当然木工速乾ボンドを塗って強度アップ。

下から見るとこんな感じ。
天狗の下駄みたいですが…テーブルですよ~

ステップに載せてみました。
スリットの厚さが無いので、天板の端に載せると傾きました。
これは宜しくないですね。
下側にクサビ作って…と思いましたが面倒になると使う機会が減ります。

縦の板にクリップを挟んでみました。
(錆びているのはボディカバーに使っていたので)
金具が丁度ステップの裏の凸凹に挟まって、テーブルのぐらつきが無くなりました。
こりゃいいやって事で、クリップ採用(新品買って来ましたよ)。

クリア塗料買って来て刷毛で塗りました。

裏は洗濯バサミで挟んでペタペタと。
塗る前にはサンドペーパーで一皮剥きました。
この天板、父親が取っておいた昭和初期の家具の横板。
11×14cmに切って再利用?しました。
昔人は何でも取っておきますね(笑)。

軒下に針金で吊るして自然乾燥させましょう。
気温が低いので明日までかかりそうです。
次回からカップもちゃんと置けるし、カップ麺も置けますね(笑)。
Posted at 2024/02/20 16:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADV150 | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7891011 1213
14 151617 18 1920
21 2223 24 2526 27
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation