• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩チャリダーのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

那須温泉ドライブ(2)+ 高杖野湯跡

那須温泉ドライブ(2)+ 高杖野湯跡2日目。

時刻は4時前。
もう動き始める人がいたり、話し声が聞こえてきたり・・
登山口の朝は早いです。

自分もつられて起きましたが、今回山は登りません。






しかしこの山中には、温泉小屋と野湯がいくつかあるのでいずれ登りたいと考えています。

温泉小屋は三斗小屋温泉。
日帰り入浴は不可で、テントでも良いから泊まらないと入れません。
しかし、帰宅後この件をよく調べたら、昨年と今年は日帰り入浴を受け付けています。
どうやらコロナの影響で宿泊者が減り、その穴埋めで日帰りを受け付けているようです。
という事は、またすぐ那須へ行くようかな・・

野湯は、まともに入れない所ですが、どんなのか見てみたいです。





それではまず、ここで朝風呂なのでのんびり行動開始。

鹿の湯が一番早くて8時~ですが、入った事あるし定番すぎるので今回はスルー。
次に早い所を調べると、8時半~入れる旅館があったので、そこへ。


駐車場から歩いて400m。
アレで有名な旅館です。


駐車場にある展望台から見える、駒止の滝。


400mはずっと下りなので、あっけなく到着。

北温泉旅館です。


到着して、すぐ目についたのが・・

温泉プール。
広っ!



8時半ちょうどに受付をし、露天へ。


旅館なのに野湯のようです。
というのも、底に藻がこびりついていて滑る滑る、まるでスケートリンクのよう。
どこかの口コミで、これを汚いとか二度と行かないとか‥
そういう人は塩素&循環のスーパー銭湯にでも入ってれば良いんです。
自分は気に入りました。


次は、内湯。


この天狗は有名で、インパクト大です。
 

打たせ湯

これは熱いです。


で、プールは案内図見て行こうとしたら、”宿泊者以外この先立入禁止”の張り紙が・・
旅館内が迷路のようでよくわかりませんでした。
どのみち水着が必要ですし、次の機会に。





ここまで来たら、次はちょいと福島県入り。
向かったのは、高杖温泉。

ここには以前、マニアの間では有名な温泉がありました。
自分は2002年頃に一度だけ入りました。
もうとっくに入れないのは知っていますが、現状どうなってるのかふと気になり寄ってみました。



桶があったのはここだな・・
ここには大きい桶(というか樽?)があって源泉垂れ流しされていました。


今もそうですが、昔はこういうマニア向けの温泉を主に目的として旅してました。
しかし最近は良い所が無くなりだいぶ減ってしまいました。
(この付近だと、湯野上の露天が無くなりました。)
2000年頃までの方が面白かったような気がします・・・



ここから新潟行こうか迷いましたが、今回はもう気が済んだので、日光~鹿沼~館林経由で帰宅。


総走行距離  500㎞
燃費計   12.1



さて、あともう少し仕事頑張ったら不定期連休です。
次の目的地は・・・
天気次第かな。 
Posted at 2021/06/05 22:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1泊2日ドライブ | 旅行/地域
2021年05月28日 イイね!

那須温泉ドライブ(1)

那須温泉ドライブ(1)仕事の途中ですが、恒例の平日休みです。
今回は一日ではなく都合により連休にしました。

目的地は、栃木県北部です。






主に新4号で北上して、まずは1湯目。


大田原市にある”与一温泉”です。
那須温泉ではないですが、名前の由来が(那須)与一温泉なので・・
栃木北部を前から調べていて気になっていました。
日帰りで行くのももったいないので機会をうかがっていました。

湯は、かけ流しでヌルヌルするアルカリ性単純泉です。
内湯と露天がありますが、露天に入るには内湯の湯船を通ります。
(たまにそういう所あります)

平日の営業開始ちょうど10時に行きましたが、地元民?がちらほら・・
人気があるのがわかりました。







次の寄り道は、1~2年前のネット記事で話題になった所。
グーグルマップが川の中を通れと指示するとか・・
蛇尾川の洗い越しです。


西側から行くとこんな所を通ります。
周りは牧場で牛がいます。


前日は一日雨でしたが、通れるのか?





前日の雨くらいではどうってことないようです。
1時間弱ここにいたら、通行量は2台でした。

ちなみに、パナのポータブルカーナビも普通の道として認識してました。






そして今回の目的地、那須へ。

ここで本日2湯目は・・



高雄温泉です。

ここがかつて、無料の野湯系露天風呂だった事を知ってる人はいますか?
自分は2002年頃に一度だけ入りました。
廃業旅館の露天風呂が源泉垂れ流しのまま放置され入り放題でした。
2005年頃だったかな?また宿泊施設建設でその露天が一部再利用されました。

仕事仲間と度々話題になり、久しぶりに入ってみたくなりました。

内湯、独泉です。


露天は入れないようです。



で、退館しました。
でも何かおかしいと思い調べると、やらかした事に気付きました。


入ってきた内湯と入れなかった露天がここ。

そこから少し離れた所に・・

はっ?
露天があるじゃないですか!

かつての露天が無い、おかしいな・・と思ったら、内湯とは別の場所にありました。
まあ、退館してしまったので仕方ない、また次の機会に行けば良い事です。





今回は、初めて一番上まで行ってみます。

大丸園地。


いつ頃から廃れたんでしょうか?



で、峠の茶屋駐車場で車中泊。
Posted at 2021/05/30 13:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1泊2日ドライブ | 旅行/地域
2021年05月08日 イイね!

伊勢原大山登山と七沢温泉

伊勢原大山登山と七沢温泉世間のGWは終わりましたが、不定期連休はもう少し続くので第二弾です。

来週は短期仕事が入ってたり、雨予報だったりするので行くなら今日(8日)しかないか・・
という事で、第二弾は軽登山です。


今回丹沢山系を調べてたら、伊勢原にケーブルカーがある事に今頃気付きました。
ケーブルカーのある山か・・
初めての地域だし手軽な所で、目的地は大山で決定。




登山口より一番遠いけど安い市営第一駐車場に止めて、6:20出発です。

今回は訳あってサブカーです。
(理由は最後の方で)








8:20山頂へ。



下山してきてもうすぐ11時。
登山の疲れを癒すのは、やっぱ温泉です。


付近に、未入浴で前から気になってた七沢温泉があります。
アルカリ性単純泉で入浴料1000円とやや高めなので、温泉目的だけで入るのを躊躇してました。
今回は登山後の良い機会なので入ってみる事に。
日帰り入浴を受け付けてる旅館がいくつかありますが、選んだのは・・

一番離れた所にある”広沢寺温泉・玉翠楼”さん。



良い雰囲気です。



日帰り入浴は露天風呂のみ。
先客2人いましたが、しばらくして独泉。
高アルカリなのでヌルヌル湯という評判でしたが、ちょっと弱いヌルヌルかな。
一度1000円で入ると期限付きの半額券がもらえますが、次行ける機会があるかどうか?



これで帰れば普通の行楽ドライブですが・・
サブカーで来たのは、途中通り道にある仕事現場に寄って材料待ちでできなかった残工事をするため。
寄ると材料入ってたので、ちゃちゃっと仕上げてきました。


山登って、温泉入って、仕事して・・
メリハリのあるハードな一日でした。


走行距離  140㎞



さて、日帰りドライブくらいならまだ第三弾ができそうですが、さすがに遊びすぎか?
しかし、遊びの重大性がよ~くわかりました。


Posted at 2021/05/09 19:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 旅行/地域
2021年05月02日 イイね!

富山~帰路へ

富山~帰路へ3日目。

今朝の首都圏交通状況は、昨日より渋滞距離が延び、範囲も広がった感じ。
出かけようか迷ってた人達が、自粛しない人達につられて動き出した?



そうなると、自分はそろそろ帰るかな・・
今回は富山まで来て充分気が済んだし、サンドラ渋滞に巻き込まれるのは御免なので、寄り道しながら帰ります。




昨夜は大雨でした。
今日も予報では雨ですが、朝は一時的に晴れ間もありました。

ちなみに、泊ったのは無料キャンプ場そばの公園。
湧き水が豊富で水には困らない所でした。




出発してすぐ・・

西から黒い雲が接近。
また大雨か?



親不知を通過。


休憩で道の駅へ。


雨は降ったり止んだりで、瞬間的に虹が出現してました。

あと、ここで久しぶりに”幻魚丼”が食べたくて寄ったんですが、どうやら営業してないようでした。



仕方ないので、近くのラーメン店へ。

昼だけは外食してますが、一人で黙って食べる分には問題ないはずです。




糸魚川から白馬方面に向かい、今日の温泉へ。


10年ぶりの小谷温泉 雨飾高原露天風呂です。
GW真っ只中なのに誰もいません。
しばらく独泉でした。(その後、多くても4人)



この時期の見所、白馬の残雪は・・

雨でダメでした。


さて、ここでまた選択肢3つ。
・往路と同じ甲州街道で帰る
・往路と違う佐久経由で帰る
・ちょっと遠回りして、渋峠経由で帰る


雪の回廊見て帰るのが魅力的でしたが、下界で雨という事は標高高い渋峠では雪、それもただの積雪では済まないはず・・
それくらいは簡単に予想できる事なので、無難な佐久経由にしました。

後で調べたら、案の定スリップ事故多発で夕刻通行止めになったそうです。



で、今日一日では帰ることができず、途中佐久周辺で車中泊して、翌朝寄り道せず帰りました。
車中泊場所に温泉施設がありましたが、あまりの人の多さにびっくり。
今回は自然の中で本当のかけ流し湯ばかり入ってきたので、最後の温泉が塩素消毒や循環温泉ではしらけるというのもあるのでやめました。



総走行距離 780㎞
燃費計  11.9


さて、短期仕事を挟んでもう少し休みがあります。
日帰りの近場を検討中です。
Posted at 2021/05/06 19:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3泊4日ドライブ | 旅行/地域
2021年05月01日 イイね!

温泉三昧して、もうちょっと遠くへ

温泉三昧して、もうちょっと遠くへ2日目。


昨夜の雨は止みましたが、冷え込みが真冬並み。







いつもより寒かったので氷点下かな?と思ったら、案の定凍ってました。


さて、今日の世間はどう動くのかな?
グーグルマップで交通状況を確認すると、予想通り渋滞が始まってました。
1日早く出てきて正解でした。
今日から連休の人が多くて元々予定していたのか?
それとも、総理の看護師500人派遣可能発言がトリガーで、皆ブチキレた?
いずれにせよ、今年は自粛しない人の方が多いと予想してました。
(予想以上の人出かな?)
まあ、自粛したい人はしてればいいし、出かけたい人は出かければいいと思います。
一番ダメなのは、出かけたいのに周囲の目を気にして出かけない事ではないでしょうか?
ストレス溜めるだけですよ‥




では、前置きはそれくらいにして、行動開始です。

まずは、朝風呂へ。

体が冷えてたから今度はぬるく感じませんでしたが、それでも外気温が2~3度なので出る時ちょっと大変でした。





次の目的地へ向かいます。


途中にある、沢渡駐車場。
手前の方はガラガラでした。
メインの方で半分以上埋まってたかな。



で、本日2湯目。

平湯。



ちょっと走って、すぐ3湯目。

新穂高の湯。


この辺りの寸志露天はお気に入りで、20年前からの定番コースでした。
特に覚えてるのは、日帰りで新穂高の湯に入った事。
もちろん全部下道で、往復トンネルじゃなくて安房峠越え。
若かったからできた事で、もうそんな元気はないかな・・



4湯目。
と行きたいとこですが、さすがにもう遠慮しとこうか。


栃尾温泉・荒神の湯。
こんな状況で、人多そうですし・・

それと、やっぱりいました連泊してると思われる老人3組。
日中も移動する事なくオートキャンプ行為。
なんだかなぁ・・





さて、計画していたのはここまで。
ここから先は、行き当たりばっ旅です。

選択肢は、3つ。
・ここから帰る
・日本海側へ行く
・太平洋側へ行く

第一希望は太平洋側。
ここまできたら八百津が近いから(笑)

ギリギリまで迷いました。
出した答えは・・




日本海側。



この時期のバンジーは予約が全部埋まってはいませんでしたが、ジャンパー&見物人で密集状態なのは明らか。
冷静に考えて、やめました。




ということで、国道41号で富山県入りです。
Posted at 2021/05/04 16:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3泊4日ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】  西日本なので無理もないです。ヒントは"横綱"です。」
何シテル?   04/12 09:14
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation