• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

思い出のタンメン

思い出のタンメン


45年経っても
まだ健在だったのね…






























という事で
alt
この日は朝から埼玉県へと向かった私。












alt
通り過ぎる当地のソウルフード











alt
幼少期、父親に連れて行ってもらった食堂は
もう閉鎖されていたけれど










alt
いろんな想いを胸に秘め、
約10年ぶりに埼玉県幸手市へとやってくる。











alt
この土地は産まれてから小学生になる直前まで
過ごした街で小さい頃の思い出は数知れず。










alt
当時、赤のオープンカーに乗った亡き父親が
よく連れてきてくれたラーメン屋の名前を憶えてなくて









alt
あの時食べたタンメンをもう一度食べたかった私は
わずかな記憶を辿りに店の場所を思い出し、










alt
ついに店へとやってきた。




















alt
それは昭和44年創業の老舗で
とにかく麺が美味しかったのだけは覚えてる。









alt
あれからかなり経ってるし看板や建物自体も違うと思うが、
まだ営んでいる事が嬉しくて








alt
当時のメニューも全く覚えてないが
生まれて初めて食べたタンメンがこの店であり、








alt
既に涙が出そうだけれど
静かに足を踏み入れる。





















alt
早速席に座ると
メニューをじっくり見るまでもなく








alt
「タンメン!」

もうこの言葉しか浮かばない。


















alt
先行して入店した常連風のおじさんも
タンメン食べに来た様で、







alt
やはり店の一番人気と書いてるだけに
あの頃と同じで良かったと








alt
そんな思い出しんみり回なので
流石にいつもの賞味期限チェック等できない内に、









alt
ついに45年ぶりのタンメンが









alt
目の前へと
やってくる!




















alt
当時の盛付等は全く覚えてないけれど、








alt
このスープの色と







alt
一口啜った瞬間に
コクと深みのある味を思い出す。

そして…





















alt
この麺だ。

太麺でモチモチで、
そしてスープに絡む感じがあの時と全く同じで









alt
当時はこんな感じのお椀で
親に分けてもらって食べてたけれど









alt
今大人というか、もうオッサンだけど
ちゃんと育ててもらって1人前食べれる様になったんだ。


















alt
更にこの店で餃子も食べた記憶を思い出し、








alt
懐かし過ぎて追加で頼んでみると








alt
これも今では普通に食べれる様になったのだけど、








alt
当時野菜が苦手だった私はこんな感じで
皮だけ食べて叱られた事を思い出す…笑






















alt
数十年の時を越え、
あの頃を思い出させてくれたのは








alt
埼玉県幸手市
国道4号線沿い「来集軒」










alt
これからも営業している限り
またいつか食べに来ようと思います!

関連情報URL : https://www.raisyuuken.com/
2025年11月25日 イイね!

ずっと行く勇気が無かったドライブイン

ずっと行く勇気が無かったドライブイン



実はちょっとビビってたんだ…

























という事で
alt
この日は栃木県の大田原。












alt
この地には大衆的な良心店とか
とにかくジャンルが多いのだけど、











alt
国道4号線沿いに
某ドライブインがありまして









alt
いつも沢山トラック停まっていたので
あの映画の様な殺伐状況あるんじゃないかと
ビビってたけど










alt
ついに勇気を出して舞い降りた!

























alt
結構綺麗な建物かと思ったけれど
あちこち歴史を感じつつ、







alt
再利用なのか何なのか?
外に置かれたソファーの草臥れ加減と








alt
いつも見てきた大衆食堂的光景に
謎の安堵感を覚えたの。

















alt
早速入店するとランチタイム前だったので
店の中は空いており、







alt
メニューが豊富な事に興奮しつつ









alt
おそらくもうこの段階で








alt
普段から当Blogを見ている人なら
手書きメニューのツッコミどころを探すと思うが、










alt
ちゃんと手元に
メニューブックがありました!
























alt
麺類だけでも充実しており、








定食類から丼物まで豊富にあり過ぎて
何を頼んでいいのか悩んでいると









alt
店主に壁に貼られたランチや日替わりも勧められ、
内臓系は基本食べない私は










alt
Aセット!

ちなみにBやC等存在しないランチタイム限定の
メニューの様で見栄えを期待しながらトンカツを
チョイスする。



















alt
あとはもう待つだけであり、









alt
いつもの癖でいろんなところを観察しつつ
賞味期限チェックはできない仕様にツッコミどころを
探せぬままに、








alt
中身は確実にわかってるけど
ニシヨ7なんていうのも野暮過ぎて









alt
結構待っていたので再びメニューブックを見ていると
気になる文言発見し、










alt
NON婆の略?















alt
私には極めて若い女子が
配膳してくれまして、









alt
Aランチは
豪華絢爛!














alt
主役のトンカツは揚げ具合が最高で、








alt
味噌汁や







alt
白米だってモリモリであり、









alt
やはりお得なランチなだけに
副菜達も充実系で

…って、

























alt
素人か?笑

なんかまるで私が作った様な見た目に胸キュンだけど
この形状で出てくるとは想定外で、











alt
デザートだってあるけれど
かなりギリギリ路線を突いてくるw


















alt
とりあえずメインディッシュを齧ってみると








alt
余裕で旨い。

やはり人気店であるからなのか
油の臭み等全く無い食べ応えある味であり、










alt
最初は野郎どもの巣窟かと思ってたのに
気付けば周りは女性客やお年寄りやら一般客も数多く










alt
目玉焼きを見ちゃった私は
いつもの儀式をやらなきゃと







alt
オンザライスで貧乏丼を決め込んで、









alt
黄身固ぇ…笑
















alt
一方、限界まで熟された
真逆の食感バナナも意外と旨く









alt
あっという間に完食したら












alt
〆にコーヒーまで出してくれる
優しさに感動しながら









alt
お礼を言って店出ると、
駐車場はトラックだけでなく一般車両で溢れてました。















そんなわけで
alt
大田原市の「お食事処のざき」なのか
「ドライブインのざき」なのかは置いといて








alt
皆さんも気軽に使えるドライブインだと思うのと、







alt
敷地隣にはあの個人的に大好きな
トレーラーハウスのホテルも備わっているので
旅のついでにオススメです('∀'*)


2025年11月22日 イイね!

アルミホイールをドライブスルーで売ってみた

アルミホイールをドライブスルーで売ってみた


そんな事もできちゃう
世の中なのね…
































という事で
alt
今から約2年前、
中古のAudi仕入れた私は









alt
古い夏タイヤと純正ホイールも
オマケで付いてきたのだけれど



















alt
なんか良い事
起きたので…






















alt
8年前、
前車の頃から愛用してる







alt
黒いホイールがあるのだけれど、









alt
それがパチモノである事が発覚し、
本国正規品じゃないという話に泣いた私は

















alt
もうこれからは純正ホイールで良いんじゃないかと
知り合いの倉庫に預けたままのブツを取り出して









alt
その場で綺麗に洗ってみると傷等皆無で
「これならイケる」と下地処理から動きだし、








alt
賞味期限スレスレどころかギリギリ超えてる
硬化系コート剤を地道に数日かけて3層施工をしてみたら、










alt























alt
後日満を持して作業屋さんへと持ち込んで
無事純正ホイールを履かせたけれど、










alt
(このホイールとタイヤどうしよう?)

そんな時…
























alt
ショート動画で見た事のある
「買取ドライブスルー」が気になったので










alt
とりあえずどんなものかと
突撃ス!




















alt
まんまファーストフードみたいな誘導で








alt
ちょっとだけ緊張しながら
レーンに沿って進んでみると








alt
受付らしいところに車を停めると
お店の人がすぐに車に寄ってきた。












alt
まだ開店早々だけど既に他の人も売りに来ているらしく
積み荷のタイヤはスタッフさんが降ろしてくれるので、








alt
車に乗ったままでもOKだけど
トイレを借りてわずか3分戻ってみると…


















alt
もう終わってた笑

5分どころかあっという間に終了し
ホイールにはガリ傷&タイヤ側面にも結構な引っかき傷が
あったけど想定以上の査定に驚いた。













alt
後は身分証見せてサインをしたら
そのままレーンを先に進めば査定されたお金を
貰って即完了!




















そんなわけで
alt
宇都宮市のアップライジング。

最初は某オークションでもう少し高く売ろうとも
思ったけれど、買い手がいるかどうかも知らないし
変な落札者に絡まれるのも面倒なので…

皆さんも履かないタイヤやホイールあれば
あっという間に買い取りしてもらえるのでオススメです('∀'*)


関連情報URL : https://up-rising.co.jp/
2025年11月20日 イイね!

んめどご

んめどご


その言葉の意味が
全くわからなかったんだ…




























という事で
alt
山形県で1日かけて
たらふくグルメツアーをした帰り道、











alt
県境の福島県喜多方市へと突入ス。
















alt
喜多方と言えばラーメンの街であり、









alt
ネタ的には何度か訪ねた
怪しいパン屋も兼ねてるラーメン店に寄りたいけれど










alt
この店の最大の欠点は
麺をウリにしているのにも関わらず、









alt
麺が旨くないんだぜ…





















alt
だけど人口当たりのラーメン店の店舗数が
日本一と言われている位多いのだから、















alt
街を走ればあちらこちらに
店は溢れまくっている事もあり








alt
他のお客さんの車も停まっていたので
きっと人気もあるんじゃないかと思い、









alt
とりあえず前情報等全く無しで
静かに暖簾を潜ったの。





























alt
10時過ぎの中途半端な時刻だけれど
店はそこそこ混んでおり








alt
やはり喜多方は朝ラー文化的にも
普通に朝からラーメン啜る人も多い中、








alt
私も真似して啜ってみようと
メニューを見つめ、









alt
醤油一択だ!

初めて訪ねる店でいきなり塩とかいってしまうと、
その店のホントの味がわからない様な気がしてしまい
ついついオーソドックスから攻めてしまうが








alt
この後の道のりもそこそこ長いので
ついでにサイドメニューも頼もうと…





























alt
(これなんだ!?)

というよりも、



















alt
日本語がよく
わかんないw
























alt
だけど画的にも面白そうなので
ついでにそれを頼んだら、









alt
賞味期限が云々よりも何よりも









alt
禁断という奴を体感したくて
慌てて追加で「プラマヨ」と言ってみる。




























alt
時を置かず
まずは麺がやってきて









alt
見た目からしてドストライクの喜多方系で









alt
焼豚も3枚のっててこれだけでも有難く、







alt
これなら朝から啜れる気持ちもわかるなと








alt
麺も旨くて
助かった笑
















alt
シンプルなのが好感触で
元々太麺好きな私は初めて喜多方ラーメン
食べた時の衝撃が今でも忘れられないけれど、









alt
麺とスープと焼豚の複合技が素晴らしく
栃木も沢山喜多方ラーメン専門店があってくれたら嬉し…


























alt
ラッキーが
現れた!










alt
なんだかよくわからぬが、
焼豚だらけの皿であり










alt
結構モリモリ過ぎて
思わずラーメン食べる手が止まってしまうも










alt
まずは一口食べたなら、








alt
鼻血出た笑

















alt
つまりこのプレートは
焼豚の端っこだとかトロトロ過ぎる脂身だとか









alt
とにかく旨いところを沢山詰め込んだ
人によってはラッキー過ぎる焼豚であり

その瞬間に…



















alt
「んめどご = 旨い所」

を理解する。
(((;゚д゚)))















alt
いつしか麺の方の焼豚が無くなったけど、
そんな時にも私にはラッキーチャーシュー山程あるから









alt
当然ながらいつもの秘技を









alt
繰り出して、










alt
スープにマヨが混ざってもお構いなしで
むしろ味にまろやかさも加わり、










alt
知らない内に完食していたけれど










alt
白米と合わせた定食もあったらいいなと思った
ラッキーチャーシュー。














alt
福島県喜多方市の「うめ八」

皆さんはお好みの麺類にこの焼豚と半ライスを
同時に頼んで腹パン確定お願いします('∀'*)


2025年11月18日 イイね!

地獄のネバネバ

地獄のネバネバ


勝負をかける
朝が来た!



























という事で
alt
山形県米沢市の宿で
米沢牛の弁当食べたのだけど、












alt

隣室ガチャが
大ハズレ…






















alt
米沢市には屋号は平成だけど
バリバリ昭和の宿だとか










alt
元ラ○ホのボロボロ宿とか
あるのだけけれど、











alt
今回チョイスしたのは個人的にはまともな宿でも
こういう事もあるのかなんて我慢しながら爆睡ス。
























alt
翌朝、
何故か元気に起きた私は













alt
宿はバイキング付なので
あの光景を見るのは嫌だから…












alt
OPEN時間と同時に
エレベーターへと飛び乗って、











alt
寝坊助なのか何なのか?
運良く開店1番のりを達成し、










alt
平和過ぎる会場で








alt
好みの料理を吟味しながら








alt
今朝の献立整える。























alt
この宿は郷土料理も結構あって









alt
名物いも煮も
楽しめるのと、











alt
他にも玉こんにゃくだとか
旅行最後の朝にめちゃくちゃ嬉しいよねと
























alt
って…

























alt
(((;゚д゚)))
















alt
その名も「だし」








alt
私にとっては地獄のネバネバともいえる
一生食べる事ができないキュウリ地獄に悶絶しつつ、


















alt
至って平和な暖色系プレートに仕上がったので








alt
怖くない郷土料理を









alt
朝からガッツリいただくと、









alt
最後まで彼らは来ぬままに
平和なひと時過ごしたの。





















そんなわけで、
alt
わずか1泊2日の山形旅は












alt
相変わらずの食べてばかりのツアーでしたが、














alt
実はもう一つの本命だった
ご当地名物「どんどん焼き」を食べる事が
できなかったので、














alt
きっとまた来年も遊びに来ようと
思います('∀'*)




~END~

プロフィール

「東北産GT-R!」
何シテル?   11/27 12:44
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 67 8
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 2526 272829
30      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation