• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

ゼリーフライが食べたい!!

ゼリーフライが食べたい!!


というもので
(;・∀・)
































食べると何故か癖になる・・



そんな謎の
ゼリーな揚げ物。


形状が小判(銭)に似てるから
ゼリーフライという話があるみたいですが、























栃木県内で仕事だったのに
埼玉県行田市へと向かう!!



































いつもの様に
観光なんて後回し(笑)






























目的の店まであと少し。






























って、



まさかの
臨時休業
(;・∀・)

事前に定休日チェックしていても
この仕打は痛すぎる。


































仕方ない・・

「シャレオツなゼリーフライと
コーヒーも飲める喫茶店」










































私達、突撃してみる事にしたんです。










































既に外観の時点で
超渋い!!















店の隣にある
激渋桃色手書き看板やら





この店構えで
JCBが使えてしまう事。







謎のまとめ売りの
ポットコーヒー??まで揃っている
このお店。

「確実に名店である!!」
と認識したんです(゚∀゚)































でも・・
中が見えない不安。


というよりもこの屋号自体が
「確実にゼリーフライ専門店では無い」
事わかっているのに・・




























空腹に耐えられず、



私達は入店してしまう。
(;´∀`);´∀`)





























隣のご婦人がリラックスして
コーヒー啜るテーブルには
ゼリーフライなんて置いてない・・


更に何故か足元から
ばあちゃん家の匂い
してくるから何かと思い覗いてみると







































蚊取り線香フル稼働・・







































失敗したか?!



































いや、



メニューは行田名物
「ゼリーフライ「と「ふらい」と
堂々と掲げてるし、





































































あったよ名店の証!!

私の今までの経験が
確実に大当たり店である事
教えてくれるんです。































その、
「コーラー」は避けたけど

2人揃って、
・ふらいセット500円
・100円のゼリーフライ


お店のおばちゃんにオーダーしてみたら、



































「ゼリーフライは150円だよ」
J( 'ー`)し







































えっ??
100円じゃないの・・
(;´∀`);´∀`)


全く意味不明な事言われつつ、



指差す先にあったのは
怪しすぎるゼリーフライ(笑)


「たび型」って
それじゃ銭型じゃないから
ゼリーフライにならないんじゃ・・
((((;゚Д゚))))




































仕方なくそれを頼むと



早々に運ばれてくる
アイスコーヒー。
これが異様に旨かった♪

流石、珈琲苑という屋号だけあるなと
思いながら、
































これまた速攻で
ゼリーフライ着弾!!

























確かに・・



「足袋」と言われれば
足袋にも見えてくるこの形。





























これでもか!!
としっかり外皮に染みまくったソース。

決してコロッケとは別物の
おからとジャガイモとを軸に
ニンジンやネギらしきモノが
入るいつもの味♪



















どうやら行田市は



足袋の製造が盛んな街らしく
そこから完成したのが
























この足袋型らしい(´∀`*)




























足を食べてる様な錯覚にも襲われますが



ペロリと食べられてしまう程
あっさり美味しいのです!!



























あっという間に完食した私達。



店内に更に素敵なものでも
無いかなと




あちこちキョロキョロしたりしながら
「ふらい」の到着を待ちます。

ちなみに「ふらい」も行田名物ですよね☆
































しかし・・



あまりにも着弾しないので、
無駄にトイレ行ったり





さっきの隣のご婦人と
話とかしてても全然
ふらいが到着しない・・



































「忘れてた!!」
J( 'ー`)し

そんなおばちゃんは
必死に焼き始め、
































出店のお好み焼きみたいな
ふらい着弾!!



























家で作ったお好み焼きっぽい(笑)











具は少なめの野菜と
追加トッピングした卵。
そして小麦粉率が異様に高い
のですが、





この素朴さが



すごくイイんだと思います
(*´∀`)





























この値段でお肉
入っていたのは驚きましたが、



ふらい
とても美味しかったです!!
















珈琲苑 憩さん
また遊びに来ますね♪













場所は超裏路地ですが、



駐車場が店の前の斜め反対側に
バッチリ数台完備のお店なので
皆さんも是非ふらいとゼリーフライ
食してみてください(*´ω`*)




























その後2人は



偶然発見した事にした。
私が前もって調べておいた
行田市内の洗車場へ行き、





























食べ過ぎたので
運動兼ねてるはずの
手抜き洗車(笑)









ちゃっかり洗車場探訪も達成したので・・

行田市持田にある
「アクトパーク持田」の情報は



いつもの様に【コチラ】にまとめておきます。


































帰りに
「観光したい!!」
ヽ(`Д´#)ノ

と言うもので・・






































別の意味の観光名所



行田市内のこちらへ
連れてきました(笑)

































鉄剣タローという
ネーミングに既にビビってましたが、










店内の異空間に







更にビビる(笑)


































ハンバーガー自販機。




チーズバーガーしか選択肢無いけど、






早速ポチってみたり、



















トーストサンド自販機の方は






ボタンの画像が不味そうだ・・

































でも
チャレンジだぜ!!

































久々にこの箱とアルミ箔に
ご対面(;゚∀゚)=3ハァハァ


























相変わらず





肉厚なパティを220円で食べられる喜び。
































一方彼女は
トーストサンドが大好きで






中身見る間もなく
お上品に噛じられたので






このチープさがたまらない魅力♪






























結局いつもの様に
ほぼ食べてばかりだったけど







行田市とてもいい街でした♪
























今回1箇所洗車場探訪できたので、



埼玉県が1つ増えて
全部で90箇所になりました!!

都内と新潟、山梨辺りに行きたいけど・・

年内なんとか
100箇所探訪達成
したいので、また各県勝手にお邪魔しますね(笑)


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2017/09/07 22:06:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

明日から仕事
ターボ2018さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年9月7日 23:11
こんばんわ!

まだお邪魔するようになって日が浅いですが…

大ファンであります!

今回も素敵素晴らしい!

あれ?か、彼女さん…?怒られますかね?
私がファンとか言ったら……
コメントへの返答
2017年9月7日 23:24
こんばんわ(´∀`*)

いつもどうもありがとうございます!!

お名前いつも見ているので
コメントいただくととてもありがたいです。



>怒られますかね?私がファンとか言ったら……

全然気にしないでください♪
私、Blog書いててコメント0になったら
このネタはもうやめようと思っているので
これからもファンでいてください(;・∀・)
2017年9月8日 0:10
行田までお疲れさまでした!( 〃▽〃)

ゼリーフライもふらいも素朴な味で美味しいですよね♪彼女が行田に住んでるので食べに連れていってもらった事があります。
観光地が鉄剣タローなのには笑いましたが、考えてみれば、レトロ自販機が堪能できる魅力ある観光地ですね!\(^^)/
コメントへの返答
2017年9月8日 21:37
どうもありがとうございます(´∀`*)

シンプルでありながら
とても美味しいのでゼリーフライ
大好きなんですよ♪


鉄剣タローはある意味「名所」でも
あるので久々に訪問できて嬉しかった
です。
栃木にもレトロ自販機グルメあれば
いいのになぁと思うのであります(;・∀・)
2017年9月8日 5:16
今日のお昼はフライに決定しました。

行田探訪お疲れ様です。(^^♪
コメントへの返答
2017年9月8日 21:38
ちゃんとふらい食べましたか??(笑)

地元の人がどんな感じに食べてるのか
ちょっと見てみたい気がします。

持ち込み調味料等でカスタマイズ
していたり、いろんな業がありそうで
何だか興味津々です(*´Д`)ハァハァ
2017年9月8日 7:07
おはようございます。

ゼリーフライ、初めて耳にする食べ物。
私の大好きなゼリーがフライに!? アイスの天ぷらみたいな感じかと読み進めていくとちょっと違いましたが、これはこれで美味しそう。

それにしても、いつもマニアックなお店を見つける感覚と入店する勇気には脱帽です。

コメントへの返答
2017年9月8日 21:40
こんばんわ(´∀`*)

本物のゼリーがフライになっていたら・・
きっと鬼マズな予感します(笑)

そもとも熱にゼラチンが耐えられるか
微妙ですが、ネタとして行田で
作ってみたら面白いなと思いました☆


今回のお店は代替店探してたら
ズキュンとハートに来てしまった
お店です。
あえて綺麗なお店に行かないのは
もはや病気なのかもしれません(;・∀・)
2017年9月8日 7:48
おはようございます。
10位前に1年ほど、さいたま市に赴任していました。
ゼリーフライとふらいにはまんまんとだまされたというか、意表を突かれました。
これらを提供しているお店は焼そばも美味しい店が多いんですよ。

埼玉って変わった食べ物がいろいろとあったなと思います。
コメントへの返答
2017年9月8日 21:42
こんばんわ(´∀`*)

埼玉に住んでいた事あるのですね!!

私も元は埼玉出身だったりする
のですが幼少期だったのでその頃は
ゼリーフライ知りませんでした。


>これらを提供しているお店は焼そばも美味しい店が多い

確かにあのソースで同じ鉄板で作る
焼きそばは旨そうです♪


埼玉の他のB旧グルメも堪能して
みたいと思います。
山田うどん以外で・・(笑)
2017年9月8日 7:50
いつも楽しく拝見しています。
埼玉県へようこそお越し下さりました♪

行田市は「埼玉県名発祥の地(埼玉:さきたま)であり、名所旧跡やB級グルメ等の話題があるんですよね〜。

暑さ以外は何も無い街ですが、行田市の隣の熊谷市へも是非お越し下さい。

あっ、コイン洗車場があったかなぁ…(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月8日 21:45
どうもありがとうございます(´∀`*)

そう言われてしまうと、しばらく埼玉
集中して通いたいです(笑)


実はまだ忍城じっくりと見た事もなく、
もちろん古墳もスルーでグルメばかり
でした@@;


>行田市の隣の熊谷市へも是非お越し下さい。

次はリアルで熊谷市へ訪問予定です♪

洗車場は2箇所位ピックアップできている
のですが、洗車場以外は下調べせず、
地元で気になる外観のお店あれば
突撃して来ますのでお楽しみに(・∀・)
2017年9月8日 8:38
蓮のころしか行かない行田ですが
ゼリーフライじゃなく、「ふらい」って物があったんですね(^_^;)
古代蓮会館で見てるのは、小判型のゼリーフライと足袋せんべいだったのですが、いろんな物があるようですね。
いつもはうどんを食べて帰るのですが、ふらいにチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2017年9月8日 21:48
「ふらい」
あるんですよ(*´ω`*)

パット見、貧乏チックなお好み焼き
なのですが、これが何故か異様に
旨いです!!

単純に「安い」という魅力もあるのですが
何ていうか歴史を感じます。
駄菓子屋さんで焼いてくれるみたいな
感じで何だか懐かしい味です♪


>いつもはうどんを食べて帰るのですが、ふらいに

ぜひご賞味ください!!
私も昔は加須辺りでうどん食べていた
のですが、今ではこっちしか目に入らなく
なってしまいました(笑)

2017年9月8日 9:25
どもども。
やはり( ̄ー ̄)ニヤリ
自販機も好きだと思ってました。
オイラの元地元 群馬 藤岡に
ドライブイン 七興が有ります。
機會がありましたら
是非一度行ってみて下さいφ(..)

オイラも
自販機好きで
國内唯一稼働ちうのボンカレーの自販機を求めて
徳島県まで行ってしまた……
大たわけ者です(゜゜;)
コメントへの返答
2017年9月8日 21:50
どうもこんばんわ(´∀`*)


>自販機も好きだと思ってました。

確実に大好きです(笑)
七輿というお店はまだ未体験なので
今度チャレンジしてきます!!


>ボンカレーの自販機を求めて

あれは私も見てみたいです♪
あの仁鶴師匠(でしたっけ?)の
パネルの自販機でカレー食べたい
(;゚∀゚)=3ハァハァ
2017年9月8日 18:18
こんにちは。いつも夫婦でブログ楽しみにしています。 (*^_^*)

行田市、地元です。アーモンドさんのブログに取り上げてもらえるなんて嬉しいです。
鐘つき堂はお休みで残念でしたが、そこで「憩」に行ってしまう辺りがさすがです。 d(>_< )Good!!
一般人やお子様連れには有名な鐘つき堂がお勧めですが、アーモンドさんには物足りないと思われます。 (^▽^)

鉄剣タローでは「あきらかに街道自販機レストランの客ではない」と思われるお婆ちゃん達が、ひたすらお喋りしているのを見たことがあるのですが、この日は出勤している感じでは無かったのかな。
(;・∀・)
コメントへの返答
2017年9月8日 21:54
こんばんわ、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


行田地元なんですか?!?!

徘徊していて思った事は
何だか懐かしい町並みが多く
とても気に入ってしまいました。
裏路地等侵入すると、こうした
珈琲苑みたいなお店に出会えるのが
たまらなく嬉しいです♪


>鉄剣タローでは「あきらかに街道自販機レストランの客ではない」と思われるお婆ちゃん達

行田のゆるキャラの1つ前の画像の
奥に座っているおばちゃんがその一味
でしょうか?
実はトースト自販機2個目にチャレンジ
したら壊れて出てこなくなったので
このおばちゃんに声かけたら管理人さん
でしたよ(笑)
2017年9月8日 20:23
今日もイイもの見せていただきました。

ありがとうございます(^ ^)
コメントへの返答
2017年9月8日 21:54
こちらこそコメントどうもありがとう
ございます(*´∀`*)

引き続きまた遊びに来てください♪
2017年9月8日 21:36
初めまして✨

かねつき堂は僕の勤め先の近所ですっ😁

ゼリーフライ食べた後の鉄剣タロー😁
行田観光の鉄板コースですねっ👍✨

実は鉄剣タローのすぐ近くに…
フライで有名な『山下』と言う店があるのですよっ✨

またいらした時には是非食べてみて下さいっ😋
コメントへの返答
2017年9月8日 21:59
はじめまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>かねつき堂は僕の勤め先の近所ですっ

一瞬「勤め先の住所です」
に見えてしまって焦りました((((;゚Д゚))))
お店の人かと思っちゃいましたよ(笑)


>ゼリーフライ食べた後の鉄剣タロー😁
行田観光の鉄板コースですねっ

やはり鉄板でしたか(笑)
途中、「東行田駅」という駅があって
激渋な駅名看板あったので撮影して
来ようと思ったのですが、ヤンキーっぽい
中学生か高校生がたむろしていたので
逃げてきました(・∀・)


「山下」さん、
早速画像見てみたらお店が
綺麗すぎて困りました(笑)
機会があれば行ってみます!!
2017年9月8日 21:48
こんばんは!
ゼリーはケンミンショーで見たことあるので知っていましたが、平仮名のふらいは初めて見ました。関西や東海で見る具の少ない安いお好み焼きと同じような気がするけど、なぜ?ふらいなんだろう?
こちらではガイドブックに載ってるような千房などの有名店もキャベツしか入ってないような商店街の小さなお店の安いのも、ひっくるめてお好み焼きです。
ハンバーガーの自販機は昔にドライブインにあったイメージです。トーストの自販機は見たことないかも?
しかし、いつもチャレンジ精神がすごいですね(*^^*)
コメントへの返答
2017年9月8日 22:05
こんばんわ(´∀`*)
いつもどうもありがとうございます!!


>平仮名のふらいは初めて見ました。

確かにカタカナのフライ多いけど
平仮名との違いは謎です(笑)


由来は・・
「当初はフライパンで焼いていたことからフライ焼きと呼んでいた。」

と書いてありますが、もしかしてどっちも
同じ意味なんじゃないかと思いました♪


>トーストの自販機は見たことないかも?

私も一番最初に知ったのは今の様な
再ブームのちょい前位でした。
今ではテレビ等でよく出るので
結構知っている人増えている様ですよ~


>しかし、いつもチャレンジ精神がすごい

仕事が営業系なので・・
後は店内でお店の方と会話たくさんして
いろいろとコミュニケーションとれるのが
楽しくて仕方ないんです(*´ω`*)
2017年9月9日 3:17
はじめまして

行田生まれ行田育ちなのでつい懐かしく
思ってコメントしに来ました。

かねつき堂残念でしたね・・・。
ふらいはお店によって微妙に違うんです。
入っている具が違ったりかかっているものが
違ったり。

ちなみにものつくり大学のそばの
山下はソースを含ませたパン粉が
かかってたりします。

ですので食べ比べをする楽しみ方も
あるんですよ(笑

お腹が空いた時には焼きそばふらいを
頼むと一気に満腹感が高まります。
コメントへの返答
2017年9月9日 19:48
はじめまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>行田生まれ行田育ちなのでつい懐かしく

地元の人からコメントもらえると
何だか恥ずかしいのと同時にとても
嬉しく思います♪


かねつき堂は何回か訪れている
のですが、駐車場が広いので好きでした!!



>山下はソースを含ませたパン粉が
かかってたりします

こういう如何にもB級的なもの
たまりません(笑)

2017年9月9日 8:22
懐かしい
良く食べてました☺
フライとゼリーフライと足袋の有名な行田市ですね

今度は実家の街 神社コロッケ食べてみて下さい
有る意味ビックリしますので
コメントへの返答
2017年9月9日 19:51
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>神社コロッケ

伊勢崎にあるのですね!!
早速調べてみたら、ソース味と味噌味
があるという事と独特の食感みたいで
これは是非食べてみたいです♪

伊勢崎あたりに洗車場探訪しに
行った時は忘れない様にしておきます(笑)
2017年9月9日 22:11
こんばんは。。。
鐘つき堂は有名(?)店ですが、そこの代わりに珈琲苑とは地元民でもギャップにびっくりですw

フライは・・・親子二代に渡るソウルフードです。
月に一度は食べないと禁断症状が出ます。

他の方がコメントしておりますが、鐘つき堂さんや山下さんや珈琲苑さんはきちんとお店の程で営業してますが、もっとディープなお店は駄菓子屋の片隅で営業されてます。


フライの蘊蓄を貼っておきます。
http://www.city.gyoda.lg.jp/15/04/12/gurume/furai/furai.html
コメントへの返答
2017年9月10日 5:23
おはようございます(´∀`*)

やはり地元の方でもこの行動は異様
でしたか(笑)
珈琲苑、ナイスチョイスだった事にします♪

ふらいの詳細ありがとうございます!!
また食べに行きますねヽ(*´∀`)ノ

プロフィール

「@ひ ら 自分で命名しておきながら、「あれ?」の事忘れていたという…」
何シテル?   08/04 17:00
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation