• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

栃木県代表!!

栃木県代表!!

カルビーさん。





































各県が出揃う中、





我が
栃木県代表!!
















































( ・∀・)



















































(;゚Д゚)?!?!












































マジすか(笑)







































北関東の両隣は




何だかとても美味しそうなのに…







































どうするんだコレ
((((;゚Д゚))))







































ショック状態で



洗車後に某有名店に訪れるも














大盛り食べる気力も無くなり、












おばちゃんに頼んだるは












かつ重一択。
こんな味のポテチが良かった・・
(;・∀・)










































決して重ではない。













確実に丼である事と
玉ねぎの山に絶句しながら
完食してきました(笑)

































皆さんがお住いの地域は



何味のポテトチップです?
(;・∀・)






ブログ一覧 | 普段の出来事 | 日記
Posted at 2017/11/01 19:43:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2017年11月1日 19:51
しもつかれ・・・・
味も好きじゃないけど
ビジュアル的に無理でつ(;´Д`)
生粋の栃木県民ですけどねww
コメントへの返答
2017年11月2日 22:07
私も食わず嫌いです(;・∀・)

どうしても小さい頃から抵抗感があり
そのまま食べずに生きてきました(笑)


もっとおじいちゃんになったら…
きっと食べられる予感します♪
2017年11月1日 19:55
思わず誤字を出してしまうくらいですね(;・∀・)

わたくししもつかれ未経験なのでまずはこれで試そうかな?
コメントへの返答
2017年11月2日 22:08
もしかしたらコレから入れば
リアルの方も食べられるかもしれない・・
(;・∀・)

そう思ってお互い練習しましょう♪
2017年11月1日 20:14
パッケージの「鬼おろし」良いですね。
「鮭の頭」も載せても良かったかも(笑)
コメントへの返答
2017年11月2日 22:09
カウスさんちは普通に食卓に
ありそうな予感(*´ω`*)

そういえば、何故鮭の頭
わざわざ入れるのか謎であり
余計に見た目が怖いのです(笑)
2017年11月1日 20:22
こんばんは♪
富山県代表の「白えびポテトチップス」は超美味しかったですよ!
今度お誕生日にお送りします(笑)
ヴィンテージ的には「ポテトチップスメンチカツ味」はカルビーさんに是非お願いしたいところです(笑)
コメントへの返答
2017年11月2日 22:11
こんばんわ(´∀`*)

それ絶対に旨いじゃないですか!!

私もお返しにコレとリアルしもつかれ
送りますか?(・∀・)ニヤニヤ
きっと奥様方はその箱から逃げるので
奥に忍ばせてるお菓子類が発見されずに
済みますよ☆


>ヴィンテージ的には「ポテトチップスメンチカツ味」

ありそうで無かった・・
それは美味しそうかも♪
でも味がとりあえずお肉風味で
有耶無耶にされそうな予感します。
2017年11月1日 20:23
わたくしは

下疲れ でございます。

そろそろblogのタイトルをマジメにします ^^
コメントへの返答
2017年11月2日 22:12
上の方のコメントにあった「鮭の頭」
じゃなくて違う「○頭」使っている
のですね((((;゚Д゚))))

あつさんはそのままがイイと思いますので
引き続きタイトル期待しております♪
2017年11月1日 20:24
しもつかれがわからず、想像できないです。
コメントへの返答
2017年11月2日 22:13
謎のドロドロサラサラしたもの…

と想像してみてください(*´д`*)


見た目は「にんじん」が入っている事で
更にリアルな感じが◎です(笑)
2017年11月1日 20:34
アーモンドカステラさんでも大盛りを食べれないほどのショックなんですね。
餃子味なら良かったのですが。浜松とバッティングしてしまうのでしょうか?
元宇都宮市民としては。
職場にカルビーの方が試供品で茨城県のやつ持ってきてくれました。
コメントへの返答
2017年11月2日 22:14
ショックでした・・

でも確かに餃子味なんて出すと
浜松がカルビー不買運動始めそうなので
これで良かったのかもしれません(;・∀・)

きっと皆さん興味もってくれる
でしょうから♪


>試供品で茨城県のやつ持ってきてくれました。

それは羨ましいです!!
栃木の試作品で持ってこられたら
私ガクブルになります(笑)
2017年11月1日 20:36
どんだけ冒険しとるねんカルビー

さすがに、栃木県に工場あるだけありますね。

実物は、貰い物だと食べることできません。間違えなくビジュアルが影響していますが・・・・・・
コメントへの返答
2017年11月2日 22:16
おそらく今回全国で一番???な
フレーバーかと思います(;´Д`)

少なくても知らない人の方が
多いと思うので、きっと興味は
もってくれるけど挿絵で終わりそうです(笑)


>実物は、貰い物だと食べることできません

それはよくわかります!!
実家で親が貰い物食べてるの見ると
チャレンジャーだなと小さい頃いつも
思ってました(;・∀・)
2017年11月1日 20:44
なぜカルビーさんはしもつかれを選んだのでしょう(;・∀・)

しもつかれは強烈な印象は覚えてるのですが、学校の給食依頼食べてないので実際味を忘れてしまいました(笑)

藤のかつ重は、庶民に優しい値段なのに量が多くてすごく魅力的ですね(´∀`*)
玉ねぎの食感は硬めですか?
コメントへの返答
2017年11月2日 22:18
おそらく・・

・餃子 → 浜松と被る
・いもフライ → 元々がイモだ
・佐野ラーメン → 実は表現難しい

etc...


結果ネタ的にも他県に類を見ない
しもつかれになったのだと思われます♪


>玉ねぎの食感は硬めですか?

ちょうど良い硬さでした!!
ただ、「藤」は名言にもある
「つくり手による」という技があるので
何ともいえません(笑)
2017年11月1日 21:10
すいません、まったく見たことも聞いたこともなく
想像も妄想もできませんが
見た目は。。。ですね💧
コメントへの返答
2017年11月2日 22:19
はい・・

道路や駅でたまに見ますね(;´Д`)


でもお年寄り達は美味しい美味しいと
身近な人々が食べてるのできっと
美味しいんだと思うんです(笑)
2017年11月1日 21:34
しもつかれ、東京から嫁いで(?)ますが、結構すきですよヽ(*´∀`)
いろんなご近所からもらったりしますが、我が家ではもっぱら私が消化担当です(笑)

コメントへの返答
2017年11月2日 22:20
ここにも神現る!!

尊敬します(*´Д`)ハァハァ

あれって、どうやって食べるんですか?
普通に摘むとかです?

うちの親がご飯にかけて
食べてるシーンを見たら
それがトラウマになっております(笑)
2017年11月2日 0:42
こんばんは!
是非全種類食べてみたいですね(*´ω`*)
熊本はまだですが、からし蓮根orちくわサラダになりそうな予感がしてなりません(;´_ゝ`)
コメントへの返答
2017年11月2日 22:21
こんばんわ(´∀`*)

全種類並べて味くらべしてみたい
ですよね☆

栃木もどうやら13日からこれ発売
するみたいです!!


>からし蓮根orちくわサラダになりそうな予感がしてなりません

我が県よりも遥かに羨ましい(笑)
2017年11月2日 7:15
おはようございます😃

ポテチは今、そんなことになってたんですね
全然知らなかったです(^^)

我が京都はちりめん山椒味だそうで
ビミョーな感じです、はい(^^)
コメントへの返答
2017年11月2日 22:22
こんばんわ(´∀`*)

何かのプロジェクト的に発動していた
模様です。
考えてみたらスーパー等で
東北のポテチ結構並んでおりました。


>我が京都はちりめん山椒味だそうで

それも全然羨ましい!!
栃木はもうね(;´Д`)
2017年11月2日 7:27
アタス、しもつかれのイメージがわきません(笑)

カツ重、アレは確実に「ドーン」ですねー(爆)
コメントへの返答
2017年11月2日 22:23
普通は想像できないはずです(笑)
見た目とは全く違う世界らしいのですが
私はまだ勇気が((((;゚Д゚))))


>カツ重、アレは確実に「ドーン」

確実に丼でした♪
このお店、普通サイズが大盛なので
大盛頼むと普通サイズの4倍位の
着丼するんですよ(;・∀・)
2017年11月2日 8:32
森高千里さんの歌う「ロックンロール県庁所在地」の歌詞で、『栃木はうつのみやー』の後にコーラスの『しもつかれ、しもつかれ』と歌う、、
私が『しもつかれ』を初めて耳にした瞬間でした。あれから20年ほど経ちますが、森高千里さんは相変わらずお美しい^ ^
コメントへの返答
2017年11月2日 22:25
確かに森高さん歌ってましたね♪


>あれから20年ほど経ちますが、

そろそろ食べたいです!!
というかと思ったら…


確かに森高さんキレイですね(*´ω`*)
PVには大変お世話になりました☆
2017年11月2日 8:43
しもつかれ味、食べてみたい..ような(笑

さけ頭くん(((°Д°; )))
https://youtu.be/1CpooxAXhDA

ラブジャパンですね~♡(*゚O゚*))))
コメントへの返答
2017年11月2日 22:26
どうです??

動画で見た「しもつかれ」
とっても美味しそうでしょう♪


チップスよりも是非リアル本物を
お食べください(・∀・)ニヤニヤ
2017年11月2日 9:18
エッ(゚Д゚ ≡ ゚Д゚)マヂ? しもつかれ味のポテチですか・・・・(*-゛-) う゛~ん
買って食べてみようかな |д゚)
コメントへの返答
2017年11月2日 22:28
だぶっとちんさんなら
きっと食せるはずです(*´Д`)ハァハァ

そいえば例のかき氷やさんで
「しもつかれ味」作ってもらえない
ですか?(笑)

きっとアイスフレーバーがたまらない
美味しさと話題になるかと思います♪
2017年11月2日 11:29
以前、平出工業団地のお客様まで良く行ってたのですが、「しもつかれ」って知らなかったです。家庭の味なんでしょうか?

そういえば、地元のスーパーやコンビニで他県のポテチは色々見るけど、地元神奈川のを見たことが無い😅
コメントへの返答
2017年11月2日 22:30
うろ覚えなのですが、
確か余り物で作る料理だった様な
気がします(;・∀・)

完全に家庭の味だと思いますが
今の一般家庭では作る家は
結構レアで農家系が多いかも
しれません。


>地元神奈川のを見たことが無い😅

そうそう!!
意外と他県先行してる感じで
地元のフレーバー見つからなかったり
しますよね(;・∀・)
でも、確か10数県で同時販売するので
なかなかお土産にするのが難しい
罠もあります・・
2017年11月2日 17:04
明日、栃木の田舎にかえるけん、買うたるわ。しかしな、ワシャ生粋の江戸っ子じゃけん口に合うかのぉ~?


コメントへの返答
2017年11月2日 22:30
どうやら13日から販売だそうです!!

なので…

リアルの方を是非食べてみて
ください(*´ω`*)
2017年11月2日 17:34
こんばんわ!!
栃木にいながら
しもつかれ味があったとはΣ(゚д゚lll)
探しに行かなければ🏃
コメントへの返答
2017年11月2日 22:31
13日からコンビニ先行みたいですよ♪

なので是非ダースで買い占めて
毎日食べましょう(´∀`*)
2017年11月2日 18:59
こんばんは!
何度かコメントさせてもらってます。
実は実家は栃木県なんですが、一家で「しもつかれ」はダメです…。
ちなみに山口県のご当地ポテチは「山賊焼き」味です(まだ買えるかな?)。
コメントへの返答
2017年11月2日 22:33
こんばんわ(´∀`*)
コメントありがとうございます♪


>実家は栃木県なんですが、一家で「しもつかれ」はダメです…。

普通だと思います♪
うちも全滅です(笑)


>山口県のご当地ポテチは「山賊焼き」味

絶対に旨いじゃないですか!!
栃木はしもつかれですよ(;・∀・)
他県で販売しても皆買ってくれなそう
な予感します・・
2017年11月2日 20:36
しもつかれって言うんですよね。
自分のとこは、小山から数10分ですが、すみつかれとも呼んでますね。小さい頃は好きでしたが、近年は、鮭の切り身に付いてた骨のせいで苦手になってます。( ̄◇ ̄;)

コメントへの返答
2017年11月2日 22:34
>すみつかれとも呼んでますね。

土地土地の方言ですね(´∀`*)

訛って「し」を言えなくて
「すもつかれ」とも呼ぶ所
ありそうです。


私はヨボヨボになったら是非チャレンジ
してみたいなと思います♪
2017年11月2日 22:41
なに?残念じゃの。下道で、千葉、茨城、栃木と行くのでの、三袋ゲットの予定、東京含めて四袋か!残念じゃの~。遠回りして
埼玉も通れたから、五袋…残念じゃの~。
コメントへの返答
2017年11月3日 6:44
タイミングが良ければ
最高でしたね(*´ω`*)

ちなみに各県のポテチは
例えばこの栃木バージョンも
他県で買えるみたいなので
発売日になったら地元で探して
みてください☆
2017年11月2日 22:53
しもつかれ、ってなぁに?←本文読めw

こんばんは。
長野県のフレーバーって何だろう?
(蕎麦?野沢菜?)
地域ローカルのラーメン屋「て○ほう」では、餃子味のポテチをコラボ開発して、外した経緯があります。
最近、西友ブランドで餃子味のポテチを発見しましたが、同じ過ちはしたくないので、どうぞチャレンジプリーズ(謎)
コメントへの返答
2017年11月3日 6:47
おはようございます(´∀`*)


超郷土料理です(笑)

私達の親の世代は結構食べている
人も多いみたいですが、埼玉出身の
父親は一切食べる事は無かった(;・∀・)


>長野県のフレーバーって何だろう?

野沢菜とか美味しそうですね♪
蕎麦はめんつゆ味にされそうです!!

餃子味のポテチは宇都宮で
おみやげとして売ってますが、
どちらかといえば餃子のタレの味
する様な気がします・・
2017年11月3日 12:48
こんにちは。
栃木に住んで14年経ちますが食べたことありません。
食わず嫌いになってるかもです。

那珂川に遡上する鮭の頭を使ったことは勉強になりました。
海なし県なのにどうして?と思っていましたので。

子供は県民の日に給食に出ると言ってました。
完食してるかはわかりませんが…

コメントへの返答
2017年11月3日 20:41
こんばんわ(´∀`*)

私も30年以上栃木県民ですが
未だに食べられずにいます・・(笑)


>給食に出ると言ってました。

確か小学生の頃、一度だけ給食に出て
あまりにもみんな残すから1回で終了
となりました(;・∀・)
2017年11月3日 13:18
こんにちは。

しもつかれ…物が何かもサッパリ分からないので、味も全く想像出来ません(笑)
ポテトチップスは全く食べていませんが、発売したら食してみたいと思います。

因みに私の地元埼玉県は「やきとん」でした。昔東松山に住んでいた事があったので、とても懐かしいです。
コメントへの返答
2017年11月3日 20:43
こんばんわ(´∀`*)

ポテチから入り、最終的には
本物イクわけですね♪


>地元埼玉県は「やきとん」でした。

他県がみんな美味しそう過ぎて
ウラヤマシス(*´Д`)ハァハァ
2017年11月3日 22:03
こちら、山形県は芋煮味のポテチがあります。
もう一つ、芋煮味のどん兵衛もあります。
ぜひ、一度食べてみて下さい。(`_´)ゞ
コメントへの返答
2017年11月4日 18:55
山形の芋煮味、
こっちのお店にも売ってます(´∀`*)

まだ食べた事ないのですが
実際にリアルな味しますか?

どん兵衛はリアルっぽい味しそうで
食べてみたいです♪
2017年11月3日 22:40
はじめまして。
ブログ楽しく拝見させて頂いています。

茨城県県西地区住みですが、祖母の代まではしもつかれ作っていました。見た目がアレなので私は食べた事ありませんが…
コメントへの返答
2017年11月4日 18:56
はじめまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)

やはり隣接県の一部には
同じ様なものあるのですね。

無理矢理県堺で区切っているだけで
実際には至近だったりするから
文化も同じだったりしますよね♪

プロフィール

「@hanahito チョコミントマジデスカ?笑 これミントの風味美味しいのでホントオススメです!」
何シテル?   08/15 20:45
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation