• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月14日

秩父地方のカツ丼が凄いらしい!!

秩父地方のカツ丼が凄いらしい!!


2日連続カツ丼に
なるなんて・・





























alt
山梨でのひとときを満喫した私。












alt
高速乗って帰るのもつまらないので
埼玉県秩父エリアを通過しながら帰ろうと、






alt
「花より団子」
いつもの私は毎回そんな展開だけど、
窓から見える観光チックな紅葉達も
時にはいいなと楽しみながら







alt
気づいてみれば奥秩父。
潰れたドライブインを見てると
いろんな妄想しながら腹が減る。
(;・∀・)

































秩父と言えば・・


































alt
「わらじカツ丼」
存在だけ知ってはいたけど、
実は未だ食べた事無い未知なる丼。

































山梨でも甲府のカツ丼食べたけど、
alt
「2日連続カツ丼
だって構わない!!」
m9っ`Д´) ビシッ!!






























行列必至な有名店があるのも知っていたけど、
alt
ソロで行列店だと
まったり店内観察できない事を知っている・・
(;´Д`)

































そんな時、
alt
1枚の怪し過ぎる掲示物を発見した私は
ビンビン名店オーラ
感じるの。




















alt
小鹿野町の観光客向け無料駐車場に
素早く車を停め、私は慌てて走り出す。








alt
平日の誰も居ない中心部。
(;゚∀゚)=3ハァハァ言ってるアヘ顔もこれなら
地元民に見られずに、







alt
何屋だかわからない店を見て
そのレトロ加減に安堵する。








alt
と後ろに回ればフラワーショップ・・
凄い名前の花屋があるもんだなと
感動しながら、








alt
目的の店に辿り着く。

































alt
「P有ります」と書かれてるけど、
どこにあるのか表記がなく







alt
ウェルカムラィダー
私はバイク乗りじゃないけれど、
「ダーーーー」の音引きが異様に長い事に
長い年月培われた名店である可能性を
信じるの・・




























alt
「昭和のわらじカツ丼」
名前からして歴史感アリアリで、







alt
屋号が「昭和」なのか「ジュニア」なのか
どっちがメインかわからないけど
外観からして
私的ハイクラス状態。


























 
alt
~コカコーラの法則~
その営業中のプレートを掲げる店に
未だかつてハズレだった店は無く、







alt
勇気を出して中の見えないその店の
引戸を静かに開け放つ!!


































alt
綺麗過ぎる・・
((((;゚Д゚))))












alt
もっと殺伐感を期待してたのに、
均等の隙間で掲示物が貼られた店内は清潔すぎて







alt
これまでにいろんな店で座ってきた
どの座布団よりも、







alt
極めて美しい☆
そこに芸術を感じるの・・


































alt
そしてこの気配りである。
通常であればオススメ品や
デザート類を差し込むメニュー板に
店主の優しい言葉で満ち溢れ、






alt
おばちゃんから冷えたお水をいただくと
なんだか清々しい気持ちになってくる・・



































「このままじゃいけない!!」
Σ(゚Д゚;)
alt
私は正面に掲げられた壁メニューを発見し、
じっくり観察タイムを始めれば





























alt
やはりメインはカツ軍団。
ちょっと変わった丼もの等もあるけど





alt
大盛以外に「かたっぽ」なんて
訳わからないメニューまで現れて、







alt
あちこち見れば見る程に







alt
既に敗北感濃厚な気分になり、







alt
もっと早く来れば良かった・・
































だって脱字が
alt
「やわらく」と突っ込みたかった
(;´Д`)
































alt
「五十年の味」という
850円の高級玉子丼も気になったけど、







alt
まずはコレ
食べなきゃダメ!!

































おばちゃんに華麗に「わらじ」とコールを決めると、
alt
厨房にいたおじちゃんが必死に動き出す。











alt
どうやらこの壁面は訪問者の感想
ずらりと張り巡らせており、









 






















これってもしかして・・
(*´Д`)ハァハァ






























alt
いきなり着丼!!
































Side面から覗いてみれば
alt
(;゚Д゚)


































alt


































 
alt
(((((((;゚Д゚)))))))
































alt




























alt
極めて芸術的!!
カツをわらじに見立てたその装飾。
















alt
美しすぎてビビってしまうが









alt
きゅうり苦手な私は即撤去するも
お肉も結構大きくて千円と比較しても見劣りせず、










alt
薄目だけど結構重く、










alt
柔ら旨い♪
甘めのタレが衣に染み込み、
肉がとても柔らかい。
ガッツリ押し込められた下に鎮座する白米は
普通の店では大盛レベルな勢いで
自然と箸を進めてくれる。









alt
半分食べたらこれがさっきのメニューの
「かたっぽ」状態である事を理解しながら、





























alt
美味しいものに
県境は無い!!

(゚∀゚)






























あっという間の出来事でしたが、
alt
食休みしながら、皆様の訪問記録を見ていると









alt
(゜Д゜)


































alt
咄嗟に店のマジック
手に取った私は、


































alt
(笑)






























alt
決して某所のウインナーくんではない








alt
命名:「わらじかつくん」

店のメニューの脱字の如く、
後から「つ」を付け加えた風に仕上げてみたが
実は本気で間違えた。






 


























素晴らしすぎる私の芸術に
店主は感動したのかそっと私に5円を差し出し、
alt
ニヤニヤしながらあっちの方を指さした。

































alt
「御縁キャンペーン中
だから5円あげる。」
('A`)



































総の字が違うぜ(笑)
(;´Д`)


























全力でツッコミたかったのを必死に堪え、
私はその5円玉を財布にしまい
alt
感謝を述べて店を後にするのです。




























という事で、
alt
秩父郡小鹿野町の「昭和」
わらじカツ丼の行列店が近くに数軒ありますが
あえて行列避け、まったり食すこの芸術を
楽しむのもオススメです
(*´ω`*)



















そして
alt
きっとおばちゃんが貼ってくれた
「わらじかつくん」
誰か見つけてみてください♪






























帰り道、
alt
秩父チックなお土産を買って、






alt
(;・∀・)???





















秩父のもう1つのB級グルメ
甘めの味噌ダレが掛かったジャガイモの天ぷら。
alt
「みそポテト!!」

食べてる内に佐野のいもフライを思い出し、
例の連載企画の存在を忘れていたので
そっちの方も地道に続けようと思います(笑)







ブログ一覧 | カツ丼が凄いらしい!! シリーズ | 日記
Posted at 2018/11/14 22:26:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

充電ドライブ!
DORYさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2018年11月14日 22:34
俺の方が上手だとか、
実は本気で間違えたくだりとか、
総の字が違うってところも、
間髪入れずに笑って腹筋崩壊しそうになりました。

恐るべし、秩父(爆笑)
コメントへの返答
2018年11月15日 18:46
完全に真顔で一文字抜けてしまい
付け加えました(;・∀・)

お店の事ばかり突っ込んでいられないなと
自分の老化が気になり出しました(笑)


秩父は1泊してでももっといろいろ
探訪してみたい場所だと思いましたよ☆
2018年11月14日 22:40
草鞋が‼️

家族で笑いました‼️
コメントへの返答
2018年11月15日 18:47
どうもありがとうございます!!


ちょうど撮影した角度とぴったりの
草鞋画像合ったので見事シンクロした
感じです(*´ω`*)
2018年11月14日 22:47
お疲れ様です。
相変わらず、人前では絶対に読んではいけないブログでした!
キタ~って、感じ?
さて、何度噴いたでしょう!

わらじ~~~~。
某林家さんのわらじカツが邪道に見えてしまうではないですか。

秩父。高速が無いのが弱点ですか。
いいトコなんですけどね。
昔、仕事で何度かお邪魔しました。
急遽、仕事が押して、宿とってもらったり。
っていうか、何度も行ったけど、日帰り仕事だったんで、
殆どで出せず、トンボ帰りだった、残念な地。
栃木からずっと下道での日帰りは、時間ばかりかかって。
コメントへの返答
2018年11月15日 18:49
お疲れ様です(`・ω・´)ゞ


>さて、何度噴いたでしょう!

一番上のコメントの方のチェックポイントを
数えてみると・・

3箇所でしょうか(笑)



>秩父。高速が無いのが弱点

帰りに部分的に出来上がってる
有料道路なのかやがてはハイウェイ化
するのかわかりませんが、そんな道
通ったので出来れば繋がってくれたら
嬉しいですね(´∀`*)

2018年11月14日 22:55
乳部はイイです ♪(´ε` )

奥乳部なんてほんとイイです

かたっぽ 乳部も食べてみたい (*´ω`*)
コメントへの返答
2018年11月15日 18:51
昔の秩父はそんな漢字表記
だったのでしょうか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


栃木から高速で1時間程度ならば
頻繁に訪れたい・・スポットです♪


2018年11月14日 23:02
秩父なら自宅から1時間ちょっとなので、わらじかつくん見に訪問します(笑)
他のメニューも気になりました。
コメントへの返答
2018年11月15日 18:51
おばちゃんが、

「日付書いて!!」
J( 'ー`)し

と言っていたので、
飾ってくれている事を祈ります・・
2018年11月14日 23:24
まさかのきゅうりで鼻緒を表現とは……。

スゴい創造力です!個人店ならではですね
(๑´ڡ`๑)

お店の張り紙やゲストのコメントが溢れてて画面越しに温かさがめっちゃ伝わりました。やはりこれだから個人店はやめられませんね♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年11月15日 18:53
>きゅうりで鼻緒を表現とは……。

蓋を開けた瞬間、
思わず驚きと笑顔になれる
名作だと思います(´∀`*)


「コレはうちのオリジナル!!」
J( 'ー`)し

と言ってましたが、
間違いなく他の店では真似できない
演出かと(笑)


個人店最高ですね☆
2018年11月14日 23:39
美味しそう(^-^)
平成終わる前に、昭和のわらじカツ行ってみなくては(^-^)
コメントへの返答
2018年11月15日 18:54
有名店舗が結構あるみたいなのですが、
並ぶの嫌だったのでふらっと突撃して
みました(*´ω`*)


この雰囲気は個人店ならではだと
思いますので、機会があれば是非
突撃してみてください!!

2018年11月14日 23:58
わらじかっくん(笑)
ウインナーくんと激似ですね(笑)

ドンブリの蓋を開けてあのワラジが出てきたら思わず笑ってしまいますね^ ^
秩父は行った事無いのでワラジを目指して行ってみようかなと思いました♪
良い温泉もありますかね?

結構カツを名物にしている地域は多いのですね〜
各地のカツ巡りの旅も面白そうですね♪
コメントへの返答
2018年11月15日 18:56

>激似ですね(笑)

実は・・
本当の事話してしまうと

『彼らは双子!!』

なんです(;・∀・)


またどこか別の場所で少しでも見た目が
似ている料理の場合は三つ子、四つ子・・
に増えていくのは内緒デス!!



>良い温泉もありますかね?

ちょっと立ち寄ろうかとも思っていた
のですが、山梨で温泉浸かり過ぎたので
またの機会にしようと思い(´∀`*)

2018年11月15日 0:15
お疲れ様です。

私が食した「わらじカツ丼」はきゅうりの鼻緒は無かったです。お店によって違いがあるんですね。

コメントへの返答
2018年11月15日 18:58
お疲れ様です(`・ω・´)ゞ


>お店によって違いがあるんですね。

やはり個人店ならではのオリジナル
だと思います!!
間違いなくこんな装飾しているわらじは
日本全国どこを探しても無さそうです(笑)
2018年11月15日 0:19
すみません。。。

「美味しいものに県境は無い!!」

 が

「美味しいものに見境が無い!!」

 に見えてしまいました。。。

慎んでお詫び申し上げますm(_ _)m


今回もブログ満喫いたしました。
ごちそうさまです。
コメントへの返答
2018年11月15日 18:59
>見境が無い!!」

(笑)


スペースはいつも空きすぎなBlogですが
なるべく淡々と読める様に書いているので
流して読むと一瞬そうなるんじゃないかと
思います(*´∀`*)

書いてる私が実際そうなる事ありますし♪
2018年11月15日 0:28
なんか突っ込みどころ満載の店ですけど、色々な部分に店主の真面目さ?が出ててほっこりしますね〜♪

色紙は安定のクオリティですね(笑)
コメントへの返答
2018年11月15日 19:01
めちゃくちゃ真面目でいいお店だと
思いますよ(´∀`*)

60周年記念に新品の5円玉くれたり、
お客さんとのコミュもこうした掲示物
で楽しんでいる様です☆


>色紙は安定のクオリティですね(笑)

文字をちゃんと丁寧に書ける様に
なりたいです(;・∀・)
2018年11月15日 5:30
おはようございます。
…何回見ても、毛の無いお化けの◯太郎ですよね。
やはり安定の胡瓜残しですね。紅生姜と胡瓜で、わらじを表すのはセンスいいですね。
最後のイモはてっきり"いもフライシリーズ"の続編かと思いました。
コメントへの返答
2018年11月15日 19:02
>毛の無いお化けの◯太郎

ダレデスカそれは?
((((;゚Д゚))))


オリジナルキャラです(笑)

2018年11月15日 5:35
秩父のわらじカツ丼は聞いた事があるのですが、まだ食した事は無いんです (;´Д`)
わらじかつくんを探しに秩父に行ってみようかな (*´▽`*)
コメントへの返答
2018年11月15日 19:03
「ウェルカムラィダー」

の通り、バイクで訪れる人も多いみたい
ですね(´∀`*)


ツーリングして途中でこれ食べたら
パワーアップでバイクぶんぶん
振り回せそうでイイですね~
2018年11月15日 6:39
「わらじかつくん」は「ウインナーくん」の兄弟なんですよね?
パクリなんかじゃなく、「兄弟」なんですよね?(T ^ T)
コメントへの返答
2018年11月15日 19:04
実は双子・・・

なんです(;・∀・)


上の方のコメントにも今書いたのですが、
またどこか別の場所で少しでも見た目が
似ている料理の場合は三つ子、四つ子・・
に増えていくのは内緒デス!!
2018年11月15日 8:11
おはようございます。

『きゅうり』でしっかりわらじを表現しているのは流石ですね!他の地域(おみせ?)ではただの平たいカツですからね。

秩父といったらみそポテトだろうと思ったら、しっかり登場して安心しましたよ。
コメントへの返答
2018年11月15日 19:08
こんばんわ(´∀`*)


>ではただの平たいカツですからね。

見た目に華があって、
蓋を開けた瞬間驚きながら笑顔になれる
いい演出だと思います!!


>秩父といったらみそポテトだろうと思ったら

きっとみそポテトスルーしたら、
この記事書いた時に皆さんから
「みそポテト!!」と連呼されそうなので
無理矢理立ち寄って食べました(笑)
2018年11月15日 8:18
おはようございます。
久しぶりに横から失礼します。

埼玉県県人で秩父もよく行きワラジカツ丼も食べますが、この店は知らなかったです。

ウィットにとんでますね。笑っちゃいました
今度行ってみたいと思います。

こういったお店初めての所でみつけてしまうなんて、流石です。
これからもブログ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年11月15日 19:10
こんばんわ(´∀`*)
どうもありがとうございます!!


>この店は知らなかったです。

やはり有名なお店が有名過ぎて
こういった食堂はなかなか皆さんの
注目も集まりにくいのかなと
思いました(;・∀・)

・・が、歴史も長い中でオリジナル感もあり
とても楽しい体験する事ができました。


またどうぞ読みにきてください♪
2018年11月15日 8:57
お初です♪
安田屋さんではなく昭和屋さん正解です。
安田屋…最近手抜きなのか味が濃すぎて激マズ(汗)

ちちぶ餅旨いですよね♪
群馬の渋川にニコニコ亭って言う凄いソースカツ丼の店もありますよ…
失礼しました。
コメントへの返答
2018年11月15日 19:19
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>安田屋さんではなく昭和屋さん正解です。

やはり・・
正解でしたか!!
「油臭い」という記事をどこかで見た記憶
あったのですが、同時に並んで混雑の中
だとこういった記事書く為の教材を探す
タイミングを逃します(笑)


>ちちぶ餅旨いですよね♪

持ち帰ったら大好評でした!!
めちゃ柔らかくてついつい何個でも
食べてしまいそうな銘菓だと思います。


>群馬の渋川にニコニコ亭って言う凄い

そこはかなりの枚数・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2018年11月15日 9:02
わらじカツ丼。
そういう感じなんですね(笑)

平日の街の散策。
のんびり良いですよね~

みそポテト(笑)
食べてみたいです。
コメントへの返答
2018年11月15日 19:21
土日はいつも仕事な私は
平日自由というご褒美から得られる事、

結構多いですね(´∀`*)


おそらく今から「土日休み!!」
に変わったらきっと拒絶すると思います笑
2018年11月15日 9:18
メニューの脱字修正は
カステラさん来店を想定しての、仕業でしょうか?
(* ´>艸<)∵ ププ

しっかし、
わらじカツ丼の芸術の域に達した様な
ナイスなビジュアル…
叩き伸ばした、大きいだけのカツ丼は
よく見ますが、これはイイ(でも、キュウリw)
Σ(●・`ω・)b ナイス

今夜は安心して眠れそうですw
コメントへの返答
2018年11月15日 19:22
>来店を想定しての、仕業でしょうか?

おそらく書いて早々、店主が気づいたものと
思われます(笑)


>叩き伸ばした、大きいだけのカツ丼は

華があっていいですよね☆
きゅうりの味が移らない様、
速攻で移動させましたが、
見た目の美しさ素晴らしかったです(´∀`*)
2018年11月15日 10:15
某有名店で並んだこと有りますが、長時間厨房の換気扇の「カツ」を揚げている匂いにやられ、席に着くまでに食欲が半減してしまったのを思い出しました(笑)
わらじは一足!2枚食べて本望ですが、残しそうになったのはナイショです(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2018年11月15日 19:24
油の匂いは確かにヤラれますね・・
(;´Д`)

その匂いがなければ、
それと油が古くなければ
いつか私も並びたいデス!!


>わらじは一足!2枚食べて本望ですが、

私・・
ペロッと1足イケました♪
このお店の場合は白米多めですが
量的にはベストの様です(笑)
2018年11月15日 10:20
アーモンドカステラさんこんにちは♪( ´▽`)

私も先日秩父へ行き、わらじカツ丼食べましたが美味しいですよね(b'3`*)

まぁわらじには見立ててなかったですが( ̄∀ ̄)

毎回カステラさんのブログを見てるのに有名店ばっか探してしまいました( ´;゚;∀;゚;)ンフッ

なので、次は家族の反対を押し切りコカコーラのプレートがある店に絞って入りたいと思います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
コメントへの返答
2018年11月15日 19:25
こんばんわ(´∀`*)


>わらじカツ丼食べましたが美味しいですよね

ぺろりとイケますね!!
味付けがいい感じなんだと思います☆


>家族の反対を押し切りコカコーラのプレート

看板もOKです!!
私が勝手に言っているだけの迷信かも
しれませんが(・∀・)ニヤニヤ
2018年11月15日 13:06
何気に洗車オフステッカーを貼ってるし!

わたくしのステッカーは剥がれてきたのでそろそろ貼り替えかな?
コメントへの返答
2018年11月15日 19:27
もうちょいで300回になってしまうので、
捌き始めました(笑)


>わたくしのステッカーは剥がれてきたのでそろそろ

記念ストック用以外に予備があるなら、
貼替えオススメです(´∀`*)

「☓」の先端辺りがヤバイですよね・・
2018年11月15日 17:28
アーモンドカステラさん初コメです
レポートが面白く 最後まで拝見してしまいました ワラジ丼恐るべし(^^)
コメントへの返答
2018年11月15日 19:29
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


極たまに洗車場絡みで真面目な事
書きますが、大半の記事はいつも
こんな感じのテイストなのです・・(笑)

良かったら過去記事もお時間ある時にでも
読んでみてください☆

2018年11月15日 17:46
きゅうりと紅しょうがの鼻緒がおしゃれじゃないですか( *´艸)
食べらんないのが残念です。
デカイカツ丼ですねぇ( ; ゚Д゚)
秩父はツーリングエリアだから、メンバーに言っときます(*’ー’*)ノ
コメントへの返答
2018年11月15日 19:31
紅生姜は完食しましたよ(笑)

きゅうりだけはきっと私アレルギー的な
何かがあるんだと思われ・・(;・∀・)


>デカイカツ丼ですねぇ

これがこのお店のカツはあっさり
完食出来ちゃうんです♪
油も新鮮で胸焼けせずに食せます。


>秩父はツーリングエリアだから、メンバーに

結構バイク乗ってる人は知っているお店
だったりするみたいですよ(´∀`*)
2018年11月15日 18:25
秩父には年1くらいで行っています。安田屋さんだったかな有名なところはいきました。
秩父にはみそ豚丼もありますよ。
コメントへの返答
2018年11月15日 19:32
>秩父にはみそ豚丼もありますよ。

それも食べてみたいんですよね・・
(;・∀・)

秩父で1泊すれば、きっと両方食べる
事できたと思うのですが、また後日
突撃できる様にしたいです☆
2018年11月15日 20:11
こんばんは!
オバケのQ太郎、ガチで普通に上手いですね(笑)
4年ほど埼玉に住んでいましたが秩父は行ったことがないかも?当時はナビも無く(正確にはありましたが、学生が買える値段ではありません)あまり車で色々な所に行かなかった。
丼専門店は個人的にはキツイなあ(笑)
鰻丼以外は丼物があまり得意でない(><)
吉野家、松屋でも生姜焼き定食だし(笑)
埼玉の大学でしたが、学食のカツ丼はソースカツ丼ではなく普通のカツ丼でした。
コメントへの返答
2018年11月16日 19:17
こんばんわ(´∀`*)


>オバケのQ太郎、ガチで普通に上手いで

ナンデスカそれは?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・(笑)


オバQとパーマンだけは昔から得意
なんです!!


>鰻丼以外は丼物があまり得意でない

結構いますよね☆
白米とオカズは別じゃないと嫌だという人、
身近にも数人います!!
お行儀が良い食べ方なので本当は
そっちの方が良いのですが、仕事してると
時間に追われる事が多いので丼や
ワンプレートは神になってます(*´ω`*)

2018年11月16日 0:17
こんなお洒落なカツ丼見たことありません。

色紙が増えていきますね( ^ω^ )
コメントへの返答
2018年11月16日 19:18
おそらく50枚位貼ってあるんじゃないかと
思われます(;・∀・)

その中で店のおばちゃんは私の話を信じ、
堂々と貼ってくれる事を期待してます(笑)
2018年11月20日 13:01
こんにちは。
こないアートなわらじカツ丼があったとは…Σ(´□`;)
テリトリーの小鹿野はメガの東大門オンリーで行ってしまうためなかなか他のアートには出逢えないです。
むしろ平行したバイパスにある
「道産子ラーメン」
の方がカステラさん好みのカオスかと…
お冷やがワンカップ大関の空き瓶で出てきますた(笑)(σ≧▽≦)σ。
コメントへの返答
2018年11月20日 20:58
こんばんわ(´∀`*)

>こないアートなわらじカツ丼があったとは

ちょっと芸術性もあって面白いですよね☆


>小鹿野はメガの東大門オンリーで行って

定休日だったので行けなかった…
のは内緒です(笑)
あの画像見ただけでヤバイなと思いました!!


どさん子小鹿野店でしょうか?
チラッと今、画像見てきましたが
なかなか年季入っていて面白そうです。
チェーン店は基本目に入らなかった
のですが、おそらくオリジナル感も
多々ありそうなお店なので秩父方面で
ラーメン食べる時は良いかもデス♪
2019年1月19日 22:18
遅コメ失礼致します!

‥細かい所まで全部写真の内容の場所よーく知ってます‥(爆)

安田屋は行った事ありますが‥昭和屋はまだなので行ってみます!!

ちなみに新潟にもタレカツ丼ありますが‥相当レベル高しですよ!!もしよろしければ是非!!(少し遠いかもしれませんが😅💦)

( ^ω^ )!!私もブログで紹介したいです!ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2019年1月20日 20:05
>全部写真の内容の場所よーく知ってます

地元民ならではかもしれません(笑)
私も逆の立場であれば、仕事柄も
そうですが街並みはほぼ画像見れば
どこなのかわかる様になりました(*´ω`*)


>新潟にもタレカツ丼ありますが

昨年新潟に数十年ぶりに訪れた時に
全くスルーしてしまい…
次は是非食べてみたいですね♪
2020年8月2日 16:03
こんにちは
過去記事コメントです。

秩父方面へドライブ行ってわらじカツで
検索したらアーモンドカステラさんのブログが
出てきたので今日昭和ジュニアさんへ行って
わらじカツ食べてきました(^^)

道中ど田舎っぽくなってきたので
ほんとにお店あるのか?と思ったのは内緒です(笑)

わらじカツは鼻緒付きで蓋をあけると
おもわずニッコリしますね(^^)

アーモンドカステラさんの色紙は
ちゃんと飾ってありましたよ。

何してる?へ画像あげてあるので
よかったら見てください。

いつかはみかさ食堂に突撃します!
コメントへの返答
2020年8月2日 21:33
こんばんわ(*´∀`)
コメントどうもありがとうございます。

「何シテル?」も拝見させていただきました!!



お店無事やっていてよかったです☆
色紙ありましたか!!

書く前にステッカーを取り出したらお店の
おばちゃんの見る目が変わったので無事
書かせていただく事ができましたw


是非いつかは「みかさ」へお越しください♪

プロフィール

「@なおまそ よく意味がわからない( ノД`)某自販機のおばちゃん曰く、グルグルと言ってました笑 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1730386/blog/47127033/
何シテル?   08/10 20:37
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation