2019年11月09日
					
					
					
						
						
						新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第44章~ 
						
						
					
					
						
							
							
顔を覚えられると得するの…
という事で、

ランチタイムは「終了した」と言っているのに
こっそり入店させてくれた店。
これまで結構通っていたし、

オフ会等もチラッと載せたりしたけれど
あまり記事にして無い
その理由。
それはね…
混み過ぎると
困るから(笑)
実は内緒にしておきたかった

日光市の裏路地に
ひっそり構える食堂「たきた」

閉店ギリギリ突撃し、
いつものランチメニューを眺めつつ

鶏肉ドバドバ敷き詰められた
豪快「とり丼」食べ出した。
いつもランチタイムに来てる私は
未知なる夜の部メニュー閲覧しながら
「いつか夜も来れたらいいのにな…」
一人妄想しながらニヤニヤしていると、
店の綺麗な女将が優しい声で呟いた。
「何か夜のメニューで
気になるものでもあるかしら?」
J( 'ー`)し
キタ━(゚∀゚)━!!
それはきっと私の「新たな裏」を
何でも作ってくれるという魔法の言葉。
そんな自分勝手な妄想しつつ
必死に夜メニューを隅から隅までチェックしながら
「もしかしたら
アレできるんじゃ…」
(;゚∀゚)=3ハァハァ
既にとり丼食べて、お腹全力満腹状態
女将さんにあれこれ説明しながら
私は再訪誓って店を後にする。

後日早速私は必死になって走り出す。

国際観光都市等ガン無視で

実はこの地の道の駅から歩いて1分
だけど目指すは日光裏路地一択、

一見さんはきっとこの建物が
食堂だとは気づいてくれない
たきた要塞突撃ス!!

今回一切メニューを開く事無く、
「例のアレ!!」
大きな声でコールしながら
この店でホントに「裏」をやっていいのか
考えてたら突然極度の緊張状態、

慌ててトイレに駆け込めば…

そこはレトロと今がうまく融合された
私にとって癒やしのパティオ、
いつもの調子を取り戻しながら
席に戻って今か今かとハァハァス。
って、厨房から
なんだコレ!!
((((;゚Д゚))))

ついに日光市で「初の裏」が出来た事に
感動しながら、

いつも私達の栄養バランス案じてくれる

女将さんの愛情と

母の味にホッとする。

だけど今日の主役はこの店独自の
ボルガライス。

デミがけトロトロオムライスの上、
ガッツリ2つも搭載されたそのカツは

中からチーズが滴り落ちる、
店で人気のチキンカツが覆い被さり
いざ勝負!!
 
(゚∀゚)!!
実はこれまた店で人気の煮込みハンバーグ
のタレをオムライスに掛けてもらった一品であり、

先程のチキンカツと共に食べても
鬼旨い!!

さり気なく鶏と卵で親子丼になっているのが
これまた良くて、私のスプーン持つ手は全然
止まらず皿と口を何度も何度も往復しながら、

一瞬で平らげてしまったそれは、
これまで各所で作ってもらったものとは違う
感動系ボルガライスが誕生ス。
という事で、

お店の駐車場は店の隣に数台だけど、
どうやら道の駅が激近であり

観光で来る皆さんも、普通じゃなかなか
遭遇出来ないレトロな裏路地体験しながら

日光市の「たきた」
お店の方はとても優しく店内綺麗。

個人的には
女子ウケ絶大!!
この店独自のボルガライス。
激混時以外は1200円で楽しめますので、
誰か勇気を出してコールしてみてくださいね。
(*´ω`*)
そして…
宇都宮市・
矢板市・
鹿沼市・
茂木町
と今回加わる日光市。
これで栃木県内の食堂で
裏メニューの
ボルガライス5軒目
これからも食堂を応援していこうと思いながら
一人感動している私なのでありました♪
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
気になるお店に行ってみた | 日記
						
						Posted at
						2019/11/09 22:29:22
					
 
					
					
					
					
タグ
	
	
	
今、あなたにおすすめ