• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月30日

ブランド卵を食堂に持参する男

ブランド卵を食堂に持参する男


やはりプロの料理人なら
最高の味になるかと思ったの…


























という事で
alt
先日某町中華で
激旨トロトロオムライスを食べた私は、










alt
きっとこの卵に秘密があるんじゃないかと











alt
直売している情報聞きつけ、
大田原市へと吹っ飛ばす!















alt
それは名前だけでも由緒正しそうなオーラと共に、
高級卵の予感しかしないのだけど、









alt
とりあえずあっという間に
直売所へと到着したら、










alt
隣の駐車場へと車を停めて












alt
「那須御養卵」
それは昭和29年創業の旨い卵作りを常に研究している様で
今や海外にまで輸出されてる卵らしい。













alt
そんなお店は自動販売機と書かれてるので
無人販売なのかと思い、









alt
綺麗な小屋の中へと突入すれば










alt
そこはまさに田舎によくありそうな
卵や農作物が入る様な自販機で、







alt
早速目当ての物やら
副産物的なものまで結構豊富で








alt
何にしようか悩んでいると
店員のおばちゃんが小屋の中にいたので相談すると





















alt
「いろんな種類がありますよ」

と言われた瞬間
私のスマホは即座に反応、




















alt

先日のオムライスは上の画像の卵で
これでも十分過ぎるけど












alt
折角なので更にコクと旨味のこっちがいいんじゃないかと
6個で700円オーバーのヤバいブツを注文ス。




















alt
どうやらこの「極」をオーダーすると
自販機介さず養鶏場から直接持ってきてくれて、










alt
これでオムライスを食べた後、更にそのブランド卵を
仕入れてしまうというドライブコースを開拓し
とにかく究極の食材を手に入れてしまった私は










alt
自宅に戻り、
早速卵かけごはんにしようと思うも…





















alt
気付けば某食堂へと出向いてた。























alt
メニューの中には








alt
この店では良心的ともいえる価格の
オムライスもしっかり完備で









alt
「これでトロトロなの作ってよ!」

親父さんにオネダリすると、






















alt
そっちのトロトロ
やりそうな予感がしたので









alt
慌てて見本の画像を見せると












alt
どうやらトロトロ
得意らしい笑



















alt
匠の様な早業で









alt
一瞬でケチャップライスを作ったら、











alt
「俺の○○タマみたいだな!」
食事前に不謹慎すぎる言葉に驚愕しながら
















alt
得意げにそのタマタマを握りつぶして








alt
フライパンやいろんなものを小刻みに振りながら
高級卵を焼き出したので、










alt
後は素晴らしい出来上がりを期待して









alt
私の頭の中ではあのトロトロオムライスが
こんな大衆店でも食える事に喜びながら席へと戻り、









alt
「おらよ!」

いつもと違う演出でカウンターに料理を置いたので、
自らそのトロトロをワクワクしながら取りに行っ…



































alt
これじゃねぇww



















alt
私の求めたトロトロ過ぎる
芸術的なオムライスとは







alt
全く違うブツが出来上がる。



















alt
ちなみに卵3個使ったらしいが
黄身と白身もちゃんと混ざっておらず








alt
ケチャップライスは所々焦げている。















alt
だけど時折見え隠れするトロトロ感に
僅かな希望を託し、







alt
恐る恐るスプーン入れてみたならば…
























alt
ヤベェ。

卵がもの凄く旨いんだ!
濃厚な黄身から得られるコクと甘みが強烈で
バターでも入れたのかと思ったけれど
そんなもの等この店には元々ないし、










alt
単品系は途中で飽きてくるのを避ける為、
固い部分とトロトロの2重奏の食感が癖になり、








alt
黄色と白のコントラストで彩り感を与えつつ
更にケチャップライスにあえて焦げを作る事で
香ばしい風味を加えてくれる複合技で











alt
という擁護的ウンチクは置いといて
とにかくこの「極」が強烈に旨過ぎたので
一瞬で食べ終わってしまったの。


















alt
彼にお礼を言おうと思ったら、
出前に出動するところだったので








alt
女将さんに速攻750円を渡して気持ちよく帰る私に
このBlogを日頃から読んでる人ならば
最後のオチは絶対絶対わかっ…























alt
ですよねww






















そんなわけで
alt
皆さんも栃木県北部エリアに出向いた際は
例の町中華屋とハシゴしながら卵を仕入れて
自宅で食べても美味しいし、







alt
某食堂に持参して私以外であれば正規価格の750円で
作ってくれると思うので是非勇気を出して真似して
みてくださいね('∀'*)


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2025/10/30 18:19:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

町中華で激旨過ぎるオムライスと出会 ...
アーモンドカステラさん

カフェ バル
三九郎さん

7/8 今日の弁当は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

オムライスでお昼
のりさん7さん

懐かし味のカツ丼頂きました😄
銀えりさん

明日のベントゥ🍅
IsaiaHさん

この記事へのコメント

2025年10月30日 18:48
こんばんは、
オムライスのたまごはトロトロ派ですか?
しかし、気がつけば原材料費はカステラさんですね。
コメントへの返答
2025年11月2日 18:35
こんばんは!

オムライスの卵の仕上げ方はその卵の
ものによる…

というのを今回知りました('∀'*)



原材料費はいつも私持ちですw
2025年10月30日 18:53
写真と同じ様に作らないのが、下町のプロたる所以の技ですね
(*´Д`*)
コメントへの返答
2025年11月2日 18:36
女将さんも含めて


「トロトロ得意なんですよ!」


と言っていたので本気にしてしまったら
別のトロトロになってました(;・∀・)
2025年10月30日 19:35
この卵ヤバいですネ〜😍
さっき那須御養卵のオンラインショップ見に行ったら極~プレミアム~8個入りというのが6,480円で売ってました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コメントへの返答
2025年11月2日 18:37
ヤバいです!

そして、そうなんですよ。
プレミアムヤバいですよね…
(((;゚д゚)))



富豪達が食べる卵なんだろうと思いますが
私はこの「極」だけでもう十分過ぎる程
旨いオムライス食べる事ができました笑
2025年10月30日 19:36
アーモンドカステラさん、こんばんわ♪
コメント失礼します☺️

超高級玉子はさぞかし美味かったでしょうね☺️

原材料合わせて1457円のオムライス。
町の中華料理店の価格では無いです🤣
コメントへの返答
2025年11月2日 18:38
こんばんは!

料理の見た目はアレですが、卵はマジ
旨かったです('∀'*)


最早高級レストランみたいな価格になって
しまうのがこの店の私仕様の様ですw
2025年10月30日 19:47
こんばんは。

確かにアーモンドカステラさんが理想としていた見ためとは違うオムライスでしたが、見た瞬間これは美味いんじゃないかな?と思いました。
親父様は、やはり伝説になる料理人だと思います。 オムライス食べたくなってきた。😋
コメントへの返答
2025年11月2日 18:39
こんばんは!

理想と現実の違いに戸惑いましたが、
実際食べてみたらこの調理法は神でした。


食感の楽しさと風味の違い。
そして親父さんが得意げに作っている
シーンを見られただけでも実は卵以上の
価値があったかもしれません('∀'*)
2025年10月30日 20:21
こんばんは(^^)

高級たまごのオムライスでしたね( ̄ー ̄)ニヤリ

でもタマゴ持参なのに、割増取られるとかΣ(´∀`;)
親父さんわかってますね(*^^*)
コメントへの返答
2025年11月2日 18:40
こんばんは!


高級な卵を使うとやはり旨いですね('∀'*)



>持参なのに、割増取られ

当Blogの基本となりつつあります…笑
2025年10月30日 21:05
こんにちは
オチは1000円だ!

と思ったら1100円でした😅

卵代浮いているはずなのに
レギュラーオムライスよりお高いんですね😢(笑)
コメントへの返答
2025年11月2日 18:41
こんばんは!


>と思ったら1100円でした

この店の裏メニューの基準価格が1,100円
なのでおのずとそうなりました(;・∀・)



全ては特別技術料によるお値段の様ですw
2025年10月30日 21:19
こんばんは。
そもそも卵を持ち込んでる時点で卵代は引かれる筈なんですが…
ディーラーと同じく技術料のアワーレートがバカ高いんですね。
コメントへの返答
2025年11月2日 18:43
こんばんは!


>そもそも卵を持ち込んでる時点で卵代は

この店では私の場合は通じないんです…

だって、イベントとかで店でお手伝い
とかこれまでいろんな事してきたけど


「奢ってもらったの1回」


ですし(;・∀・)



私も決して優遇を望んでいないのですが
親父さんは基本ケチなんです笑
2025年10月30日 22:34
12月に山形に行くので、セットで行ってきますよ~

楽しみ~
コメントへの返答
2025年11月2日 18:43
おぉ!

山形編も今週辺りから数話書くのでよかったら
ご覧いただけたら幸いです('∀'*)
2025年10月30日 23:06
あらあら、奇遇?ですね。
夕べ大グンマー帝国の卵自販機で大人買いしてきたばかりです。

TKGには、うまいたれ!
コメントへの返答
2025年11月2日 18:45
やはり良い卵はひと味もふた味も違い
ますよね('∀'*)


それでいてブランド卵であってもそこまで
高くないので庶民が楽しめる贅沢というか
そしてやはり旨い☆



>TKGには、うまいたれ!

送っていただいたのは親父さんに取られた
ので先日山形で買ってきました!
2025年10月30日 23:10
お店の卵🥚差し引きでも、カスタム料+🥚持ち込み料が+350円必要になるんですね〜(゚o゚;;
カステラさんの場合は特別割増し価格かもですが(笑)
コメントへの返答
2025年11月2日 18:46
基本です笑


特別割り増し料金もあり、そしてたまに
釣銭くれませんww


そんな間柄です(((;゚д゚)))
2025年10月31日 6:10
おはようございます!

某食堂の匠が作るオムライスに那須御用邸卵【極】を使用したオムライスのポテンシャルを存分に味わった食レポ素晴らしかったです。
あれですね、
匠の工賃(食材及び調理代)750円込みの1,100円なんですね笑
コメントへの返答
2025年11月2日 18:46
こんばんは!

かなり旨かったです('∀'*)



やはり彼の様な至高の料理作る職人に
依頼するとおのずと高額になって
しまいます…笑
2025年10月31日 11:20
逆にアーモンドカステラさんのフォローの上手さに感動した!
コメントへの返答
2025年11月2日 18:47
見た目でドン引きしつつ、
実際食べてみたらこれが異様に旨かった
んですよ(;´∀`)


真似した店は調理時にバター?を入れている
のを見たのですがこの卵で調理すると
バター無くても濃厚で深みのある味に
なって凄いなと思いました!
2025年11月1日 5:03
おはようございます🤣🎵

匠の技でケチャップライスを作ってあのオムライス同様の物が出来上がると思わせの落ちには、やられました🤣💦🎵🎵

けど、見てくれより味の旨さが滲み出てとても美味しそうです!
近くに寄ったら極は買いですね🎵
コメントへの返答
2025年11月2日 18:49
こんばんは!

本気で「得意だ」と夫婦揃って言って
いたので見た目からかなり期待したのですが
全く別物でしたね('∀'*)



ただ、味は本当に美味しかったです。

つまり彼はこの高級卵を如何に旨く
食べさせるかと考えた末で完成したのが
あの見た目だったわけですね笑



という事で「極」は卵かけごはんも
かなりオススメです☆
2025年11月5日 13:12
こんにちは〜。
(^-^)

ここまで高級品だともはや素材の味だけで
「旨ぇ!」
となるんですね。
ψ(`∇´)ψ

近所の養鶏場も自販機を出していて、そこそこのお値段で旨い卵が買えるのですか・・・極とはどんだけ旨いのか興味津々です♪
)^o^(
コメントへの返答
2025年11月6日 17:00
こんにちは!

絶対にバター入れてるんじゃないか?
と思う程濃厚な旨味でした('∀'*)


マジで某みかさにはバターもマーガリンも
無いのでブランド卵の底力に脱帽です!




>極とはどんだけ旨いのか興味津々です

距離的に行けるはず…笑
オムライスのお店も店内広くて駐車場も
広いのでツアーできますよ☆

プロフィール

「@hanahito 本当にありがたい限りです!スタンダードな醤油ラーメンは飽きないしこの価格で頑張ってくれているのも嬉しいですね(´∀`*)」
何シテル?   11/07 20:07
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation