• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月23日

でじたるすいーぷおしろすこーぷ


毎日寒い日が続くので、本日も我家のお犬さまとこたつに入って冬眠ZZZ・・・

以前から無線機やラジヲ関連の修理、各種自動車のセンサー類チェックに簡易的な測定器として

オシロスコープがあればなぁ・・・と、思っていたので例によって紅い国の取引商社へ問い合わせ

してみれば、ありましたよ(≧∇≦)ノ彡



格安のDSO(デジタルスイープオシロスコープ)のケース付きキットで送料込み1680円(´0ノ`*)

本当は4chで最低でも100MHz帯域のモノが欲しい所ですが、何しろおっちゃんは難病のために

発病以来、無職無収入の自宅警備員ですから高価過ぎて買えません(´_`。)

そこで、いつもお世話に成るのは、紅い国からのおもちゃ調達となります。ちなみに普通に購入

するとUS$20以上はすると思います。どうせ高価な一流品を購入しても多くの機能は使い切れ

無いと思いますし、片手で持てる大きさが魅力であります。オシロスコープの原理を知っている

方なら、デジタルよりアナログを購入されると思いますが中古で売られているモノはそれなりに

ジャンクで下手するとブラウン管や静電偏向機能が寿命だったり不完全ジャンクに当れば修理

するだけでとても大変ですし交換部分もディスコンだったりします(´‐ω‐)=з

皆さん、紅い国に良い印象が無いのかもしれませんが、おっちゃんは特に問題にしておりません。

悪い奴は、何処の誰だろうと存在します。

輸入品のために到着予定は本日注文で、2月8日以降( ´艸`)



テスターだと測定値は出ますが、時間軸に対する変動は指示表示が変化するので正確に読み

取ることは出来ませんから、その点オシロスコープは横軸ホライゾン(X方向)が時間経過を表し

波形として観察できるから超便利です。今まではいつものOMさまが持っているのをお借りして

ましたけど、プロ用過ぎて高価だし、いつか壊しはしないだろうかと心臓に悪かったのですが、

これなら2つや3つ壊しても惜しくありませんwww

USBで、表示をPCにて行うDSOもありますが、こちらはお値段がもう少し高いのでちょっと無理。

まぁ、普通の方には必要の無いモノですからおもちゃと言っても贅沢品であります(^_^;)




型番:DSO-150 ジェイテック

仕様スペック

チャンネル数:1

アナログ帯域幅 200kHz 5mV / DIV - 20V / DIV:感度

感度誤差:<5%

解像度: 12ビット

入力インピーダンス:1Mオーム

最大入力電圧:50Vpk

カップリング:DC、AC、GND

最大リアルタイムサンプリングレート:1Msps

タイムベース:10us / Div - 500s / Div

レコード長:1024

トリガーモード:Auto、Normal、Single

Triggerタイプ:上昇/下降 GE

トリガ位置:バッファサイズ固定 1/2

320×240の解像度を有する2.4インチカラーTFT LCD

電源電流: 120mA @ 9V

寸法:115mm x 75mm x 22mm

重量:100g(ケーブルと電源は含まれません)

テストプローブは、BNCコネクタ→ミノムシクリップが付属します。(×1:1)

使用しているファームウェアは、メーカーサイトで最新のモノが公開されているので、TTLシリアル

USBケーブルでWindows PCからアップデートも簡単です。この場合のシリアル変換レベルは、

3.3Vでも、5Vでも対応してますのでRX・TX・GNDの3本を接続して通信ポートのCOMを指定する

だけで書込みできますが、基板上の2箇所をジャンパーして書き込み可能モードにすることを

お忘れなく。英文ですが、メーカーサイトに手順はしっかり説明してくれています。
ブログ一覧 | 周辺装置・電子工作 | 趣味
Posted at 2018/01/23 12:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年1月23日 12:45
むちゃくちゃ安いですね。
最近の相場は分かりませんが、ゼロいっこ付け忘れてるんじやないのと思う値段に思います。

完成後、調整などは必要なのでしょうか?
コメントへの返答
2018年1月23日 12:55
>とし。。さん

お子さんのおもちゃ箱に一ついかがでしょう?
このキットはLSIチップやICチップは基板に最初から付けられてるので製作は簡単です。

完成後に1KHzの信号で校正する必要はあります。
2018年1月23日 12:45
ほぉ~
オシロスコープも1680円の時代になりましたか
昔は高価で買えなかったけどねぇ
測定器の価値がなくなってきてますね
コメントへの返答
2018年1月23日 12:54
>ランクルマニアさん

自動販売機の売り上げで余裕で買えちゃいますよ。

現在でも高性能なプロ仕様は100万円以上しますけど、20万くらいで殆どの機能が満たされてます。

プロフィール

「6m&DOWNコンテストのログとサマリーシート提出デース!」
何シテル?   07/04 11:55
おはようごじゃいマース!九条カレンと申すです。日本語よくワカラナイデース。よろしくお願いしマース!m(u_u)m 難病:慢性炎症性脱髄性多発神経炎 CID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

九条カレンさんのヤマハ タウニィ MJ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 15:36:59

愛車一覧

ローバー ミニ めいくーぱー号 (ローバー ミニ)
ROVER Mini mayfer 1.3iに乗っています。
ヤマハ タウニィ MJ50 黄色いヤツ (ヤマハ タウニィ MJ50)
2St 7,2ph ショックが堅めで凸凹道は苦手です。 2段式オートマティック変速、シャ ...
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
過去に足代わりに使っていたご近所迷惑な爆音仕様でありました。 諸事情により、ドナドナ~♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation