• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九条カレンのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

謎の電波発見!


明日はおっちゃんの誕生日ですが、毎日暑い上に連続台風接近、ペットロス侵攻中の

超ダメージ受けてる自宅警備員です(=゚ω゚)ノ

アマチュア無線で430MHz帯を運用している者として、昭和の開局当初に無かったモノに

どえらく、影響受けております(´‐ω‐)=з

一般的にはRFID:Radio Frequency identifier のことで、非接触型の電波を使った電子

タグシステムにおいて、海上輸送用コンテナに取付けられているモノで欧州規格?の荷物

がおいらの自宅が存在する漁港の対岸にある港湾設備より強力に入感すること。

距離は見通しの直線距離で500m以内と言う最悪な短距離(´_`。)

このタグにデータを入れて貨物の管理を行うのだが、アメリカや韓国、欧州と国や地域で

使用するシステム、周波数、出力に違いがあって、I Cカードとか、万引き防止タグ、

お財布スマホなど同等の機能がある。

alt


インテロゲータと言う、呼出し、読み出し、書込み、転送を行う送受信機でアクティブタグに

読み込まれたデータを拾って管理するモノですが、ISO/IEC JTC1にて2004年8月に

国際標準化規格 ISO/IEC 18000-7として制定されたが、現状バラバラ。。。

規格では、下記の通り( ´艸`)

搬送周波数 433.92MHz ±20ppm

占有周波数帯幅 インテロゲータ 500KHz アクティブタグ 200KHz

最大送信出力 (EIRP) 5.6dBm (最大値)又は各国のルールに従う

スプリアス輻射 各国のルールに従う

通信速度 27,7kb/s (200ppm)

変調方式 FSK (±50KHz)

符号化方式 マンチェスター符号

ウエイクアップ信号 30KHzサブキャリアトーン信号

アンチコリジョン方式 タイムスロット方式

アマチュア無線でのバンドプラン的に広帯域の電話・電信・画像の中に存在するwww

一番問題なのは、欧州規格であり

使用周波数 433.05~434.79MHz (1.74MHz) 欧州ではIMSバンドとして制定その中でも

短距離通信にのみ使用可能。

空中線電力 10mW ERP (Duty Cycle 10%未満)

          1mW ERP (Duty Cycle 100%まで)(-13dBm/10KHz、帯域250KHz以上)

         10mW ERP (Duty Cycle 100%まで)(チャンネル間隔25KHz)

アメリカのFCC規格では

使用周波数 433.5~434.5MHz (1MHz) 輸送コンテナの識別業務に限る

空中線電力 11000μV/m以下(平均) EIRP近似値0.04mW

         55000μV/m以下(ピーク) EIRP近似値0.91mW

世界中の海上輸送コンテナ中継基地の韓国の規格では

使用周波数 433.67~434.17MHz (433.92MHz±250KHz) コンテナ管理に限定

最大送信出力 (EIRP) 5.6dBm 

※送信空中線の絶対利得が0dBを超過する場合、その差分の出力を低減させること。

0dB未満の場合、その差分の出力を増加させることが可能。

総務省が国内仕様を検討した際にアマチュア無線に影響があることを懸念し検討して

いますが、主な利用設備よりアマチュア局は3km以内に少数と評価され、港湾設備から

日本での規格は次の通り

使用周波数 433.67~434.17MHz (433.92MHz±250KHz)

占有周波数帯幅 インテロゲータ 500KHz アクティブタグ 200KHz

空中線電力 (EIRP) ①始動のための信号を送出する場合:0.1mW

               ② ①以外の場合:0.4mW

通信方式 単信方式、単向通信方式及び同報通信方式

送信時間制限 ①始動のための信号を送出する場合:2.7秒以内に停止し、1時間当たり
インテロゲータ
           1440秒以内

          ② ①以外の場合:1秒以内に停止し、1時間当たり360秒以内

アクティブタグ 1秒以内に停止し、1時間当たり360秒以内

停止時間 1ミリ秒以上

変調方式 制限なし

この周波数はアマチュア無線に割り当てられており、アマチュア局に混信等の妨害を

与えてはならず、逆にアマチュア局からの妨害を容認しなければならないなんて、

言う建前はどうでも良くて、実際に国内で海外からの輸送コンテナに海外仕様の

アクティブタグを輸入したシステムのインテロゲータで通信して業務している場合が

おっちゃんが困っているケース(´_`。)

おまけに、外国船籍の船舶が港湾で輸送コンテナ荷卸しする時に外国人が船舶備品で

通信する場合もあると思われる。

輸送コンテナを取り扱う港湾施設、空港、トラックターミナル近辺で、430MHz帯にて妙な

FMモードで聴くとジャララララ・・・♪と言うデータ信号が聴こえる場合は混信源これです。

おまけでカキコして置きますが、病院で使う医療用テレメーターの多くもアマチュアバンド

に近いので医療施設の近くでハイパワー運用していると、霊柩車のお迎えが増えますので

くれぐれも、隣りが病院施設なんて方は注意して仲良く運用しましょう(=゚ω゚)ノ

我家で混信するのは夏前から秋までが多く、432.90~433.06MHzの範囲であります。

どうやら南米辺りから来る荷物のようです(´‐ω‐)=з

因みに、電波法違反ですからと言ってお上に陳情しても、相手も業務上の利益のために

行ってる営利活動だから、指導はするが、取締は難しいとか言って対応しません。

余り五月蠅くすると、こちらが威力業務妨害で特別の部屋に入れらてしまいます。

必ずコンテナ船が入港している時に発生するので、原因特定出来ちゃいました。
Posted at 2019/08/08 18:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CQモービル | 趣味
2018年07月09日 イイね!

この度の大雨


梅雨の最後に相応し過ぎる大雨が降ったけれど、その前に接近した台風7号より気圧が下がり

手足の末梢神経の疼痛が酷くて、半分以上死んでいたおっちゃんです(=゚ω゚)ノ

ご不幸にも被害に見舞われた方に心よりお見舞いと、残念な結果を迎えられた方へのご冥福を

申し上げますm(u_u)m

さて、7月7日土曜日の21:00から、アマチュア無線JARL主催の6m&Downコンテストでしたが、

気象状況によって、FM呼出しメインチャネルにてのCQコンテストは送信せず、影響無いところで

いつものローカル局へ4局だけサービスしてさっさと辞めて受信に徹底してました。

JCC#3104には金曜日の午後23:30頃避難勧告が出て、大雨特別警報も初めて出ました。

市内各所で路肩が崩落したり、土砂崩れで通行止めとなっている箇所が多数あります。

全国ニュースでも皆さん知っての通り、きびだんご県は災害が少ないのが売りのはずなのに

いつも大きな水害が発生します。これは県内に1級河川が3本縦走しており、その支流が複雑に

流れている為で、河川の管理は国交省、お天気は気象庁ときっちりと行政が連携摂れていない

ので下流付近に住んでいる人に避難指示が出る前にダムは放水開始していますから、逃げる

時間もありません(´‐ω‐)=зまた、最近全国的に配置されている防災無線の屋外拡声器の

音は、大雨や大風の時には聞き取れないことがあり、特にお年寄りなどには何を伝えている

のか?なんて解らない方ばかりです。我家の町内もデジタル化しちゃったので、広帯域受信機

では復調できません(´_`。)こんな、やっちもねーもんに皆さんの税金が使われて導入時には

特定企業からご接待受けた馬鹿役人ばかり・・・。

今回大きな河川氾濫で被害を受けた場所で水位が上がる中、自宅に取り残されて無線機を

何とか上にあげて救助要請のために非常通信を行った局長さんも実際に居る中、のんびりと

コンテストCQ出されていた局長さんもいらっしゃいます。アマチュア無線業務からすれば、

非常通信は最後の手段であり、何らかの別に通信が確保できていれば行えません。

お隣りの市ではありますが、被災地はかなり県の中部近く、おっちゃんは南端ですから、

このような通信があったことは確認出来ませんでしたが、SNSにて事後確認しました。

今回のきびだんご県むらすずめ市が要請した自衛隊や特別救助隊サラマンダ―出動など、

何故か?他府県の被災地より早く動いております。

これから梅雨も明けて暑い中、復旧復興に大変でしょうが、被災者並びに関係者の皆さん

頑張って下さいm(u_u)m

我家では、岬の裏山が部分崩落、岬の高所より折れた倒木が隣りの倉庫の屋根に直撃。

本日9日になっても玄関の土間コンクリートが岬の地下水にて水たまり状態( ´艸`)

まあ、我家では被害と言えることも無く、おっちゃんも、お犬さまも元気です。
Posted at 2018/07/10 00:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | CQモービル | 趣味
2018年05月17日 イイね!

再度・記念局運用4日目(バトン最終日)


無事に瀬戸大橋開通30周年特別記念局 8J4B/4 オペレート当番が終了しましたm(u_u)m

今回の受け持ち日数は、4日間でしたが延べ70局長さんに各周波数で応答頂き、御礼申し

あげます。また、コンディションの変化にて、QSO不成立だったけどお呼び頂いた各局にも

改めて、11月30日まで、中国地方の何処かから運用されておりますので、聴こえましたら、

お相手宜しくお願いします。

本日も、お昼前後にはHF帯ハイバンドはEs発生しており、10m FMではかなり遠方の局が

QSBフェージングはありますが、RS59+にてスケルチ掛けていても入感してました。

HL3の局もCQ出されてたので呼んでみるも応答なし(笑)

alt

喉を枯らしてレモネードキャンディー食べながらだったから?

昨日は試験電波代わりに21MHzでCQ出された局長さんを呼んだら、記念局からコールバック

されたと驚いておりました( ´艸`)

折角ですから、1局でも多くのJARL会員の方に記念QSLを発行出来ればと、ちゃんとワッチ

してビューロー経由でのカード交換を他局と交わしていたのでお呼びさせて頂きました。驚

かせて申し訳ありませんm(u_u)m
alt

呼ばれないなら、こっちから呼ぶデース!

アマチュア無線を長くやっていると思わぬDXから呼びかけられたりすることもあることは現実

ですので、その練習と思ってやって下さいませ。無線機機材は本日、次のオペレーターへ

無事に引継ぎしました。アンテナがDIAMOND HFV-5なので、期待はしていませんでしたが、

それでも50Wもの出力出せば、国内は殆どの範囲がQSO可能だと解りました。もちろん、

相手局の素晴らしい設備によって成立してます。HF帯のアンテナが大き過ぎて建てられないと

おっしゃる方は、このようなコンパクトなアンテナでも楽しむことは出来るのだと思って下さい。

出来れば自分で自作したアンテナである方が楽しいのには違いないですが、メーカーの

物であっても設置方法考案やエレメント長さ調整は実際にやらないと使えません。

バランはアンテナ付属の1:1を使って、給電同軸はV/U用で余った5D-FB 50Ω アースは

同軸避雷器部と、ルーフタワー部に1.25sqのIV電線で地中アースに銅板埋めてます。

普段の個人運用は手動アンテナチューナーですが、FT-991AM内蔵のATU作動させると

素早くリレーが唸ったらSWRは簡単に落ちちゃいます。(´;ω;`)ションナー便利さはおっちゃん

は、今後も買う予定も作る予定も有りません。お陰でメーター見なくてもチューニングが

出来ているか普段聴いてる受信音で判ります。今回の記念局運用で残念なのはやはり、

日没後に3.5MHz帯にて運用できないことでしょうか?初日の晴天ソーラーパネルノイズも

今後の課題であります(´_`。)どんなに最新の無線機でも近接での電波障害はカット無理

なので、何らかの対策方法を考えるしかありません。持ち主に交渉してパワコンインバーター

をシールド遮蔽して頂くのが有効ですが、所有者は大阪在住で直ぐに連絡できません。

これから秋までのシーズン中に出来るだけのことを対策してみるつもりです。

因みに電源ラインにはコモンモードフィルターは、使用して見ましたが、効果無しでした。

今夜は早く寝られると思ったら、久し振りにうどん県のS将軍と430MHz FMにてロングに

ラグチューしてこんな時間にblogアップです。

alt

Oo。(。pω-。)おやすみ~Zzz
Posted at 2018/05/18 01:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CQモービル | 趣味
2018年05月16日 イイね!

再度・記念局運用3日目


今朝からお天気は薄曇りでしたが、ここは『晴れの国』きびだんご県です(=゚ω゚)ノ

お天気が薄曇りと言うことは、神様はおっちゃんに味方したようです。そう、ご近所のソーラー

発電量が少ないのでパワコンインバーターノイズがゲインダウン。こうなればこのシーズンです

から、少しはHF帯での無線ごっこも楽しめるのではないかと、7/18/21/28/50MHz SSBにて

瀬戸大橋開通30周年特別記念局 8J4B/4 を本日もJCC#3104より運用しました(´0ノ`*)



※画像は関係無いけど、最近灯台アワードが騒がれていますが、我家の近所の犬戻鼻に

海中にそびえる灯台では無い、灯標です。(灯台と灯標は違います)


朝ご飯代わりにワッフル食べて、各バンドでCQ出して手応えがあったのは、15mでした。

最初の時間帯は、北陸・甲信越方面が強力に入感していてこちらが落ちて来ると九州が

開けて来ました。その後は関西や九州北部、四国山脈ジャンプの高知県、中国山地ジャンプ

の島根県などローカルエリアもQSO出来る状態になりました(゚д゚)

結局、お昼ご飯も食べずに頑張って、21MHz SSBだけで本日は40局長さんとQSO成立です。

電離層密度の濃い反射層が時間とともに変化するのが凄く面白い一日でした。

夕方に日没前の21MHzはどうだろう?と、聴いてるとロシアのハバロフスクの局が強力に、他に

青森県の局も強力に入感。どうやら夕方にはまたまた北方向へ開けていたようです。

昼間に運用していた周波数が空いていたので、CQ出して4局長さんにサービス出来ました。

土曜日、日曜日、祝日やコンテスト期間でない平日にこのようにコンディションが上がる日が

あるのがやはりHF帯の油断ならない所です。弱いシグナルで捕りきれなかった局長さんにも

11月30日までこの特別記念局は中国地方を持ち回りオペ交替しながら運用しますので、

へっぽこオペのおっちゃんより上手なOM様たちと交信してくださいm(u_u)m

明日が木曜日なので、今回の運用業務は、開放されます。恐らく、JCC#3104より記念局が

運用されるのは10年に一度あるか?無いか?と言うイベントですから、交信出来た方は、

ある意味でラッキーだったと思って下さい(≧∇≦)ノ彡

さてさて、明日のコンディションは、おっちゃんの体調と、お空の調子によりますね。
Posted at 2018/05/16 19:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | CQモービル | 趣味
2018年05月15日 イイね!

再度・記念局運用2日目


気温も上がってやっと例年並みかと言うお天気です。今日も頑張ってぽんこつオペレーターの

おっちゃんが、JCC#3104より瀬戸大橋開通30周年特別記念局 8J4B/4の運用を行いました。

18/21/28/50MHz SSBにてCQ出し続けるも、平日により応答はありません(´‐ω‐)=з

バンド内をサーチすると昨日よりは数局がQSOされているのも聴こえましたが、こちらを呼ぶ声

は届きません。もちろん、これはロケーションとアンテナ設備の差であり、FT-991AMが悪いの

ではありません( ´艸`)



※画像は関係無いけど、製作中の40m CW QRP機です。


前回運用した時期とは違って、流石にコンディションは上向きであり、特に夕方は21/28/50

MHz帯には6エリア方向に開けてました。とてもノイズが多いのはここ近年の再開局してから

思うこと。そして、短時間で大きくコンディションが変化します。RS59+の局長さんが次にマイク

廻すと既にフェードアウトなんてザラですので、うっかりすると交信不成立で終わります。

8J4B/4は、今年の11月30日まで運用されますので、諦めずに次回チャンスによろしくお願い

します。m(u_u)m

結局本日は、7MHz SSBにて14局長さん、430MHz FMにて3局長さんと交信出来ました。

昨日よりは増えましたが、普通に運用している皆さんに比べて極端に少ないと思います。

その理由の一つに、おっちゃんは現在、お犬さま1匹と共に暮らしており、嫁も子供も同居

しておりません。そのために、食事の支度や洗濯など日常の家事を皆さんが働いてる時間に

同じ様に使いますし、お犬さまの散歩とおっちゃんのリハビリ時間が加わるので無線機の前に

長時間座ってPTT押し続けるのも非常に不自由な身ですから、休憩しながらのんびりとやって

いるからでもあります。早口で、伝達事項を送信されても手が書き止めてくれる頃には交信は

終わってたりします(≧∇≦)ノ彡

脳内で覚えるために聴き損ねた振りをして何度も尋ねるので、皆さん覚えられるように協力

してくださいませ。書き終わる前に次々に呼ばれると非常に混乱します( ´艸`)

そんなへっぽこ、ぽんこつオペレーターですが、明日も頑張りますので、生温かく見てやって

下さいませm(u_u)m


※ローカル局より、クラニシのSWR&パワー計頂きましたが、メーター(500μA)の針軸受が

完全に固着して渦バネ反力も狂っており、調整では直ぐに使えません。永久磁石も磁力抜け

しちゃってました。国産メーターを製作している会社も減ったのでまた、格安品を拾ってきて

交換修理します。
Posted at 2018/05/15 22:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | CQモービル | 趣味

プロフィール

「6m&DOWNコンテストのログとサマリーシート提出デース!」
何シテル?   07/04 11:55
おはようごじゃいマース!九条カレンと申すです。日本語よくワカラナイデース。よろしくお願いしマース!m(u_u)m 難病:慢性炎症性脱髄性多発神経炎 CID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

九条カレンさんのヤマハ タウニィ MJ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 15:36:59

愛車一覧

ローバー ミニ めいくーぱー号 (ローバー ミニ)
ROVER Mini mayfer 1.3iに乗っています。
ヤマハ タウニィ MJ50 黄色いヤツ (ヤマハ タウニィ MJ50)
2St 7,2ph ショックが堅めで凸凹道は苦手です。 2段式オートマティック変速、シャ ...
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
過去に足代わりに使っていたご近所迷惑な爆音仕様でありました。 諸事情により、ドナドナ~♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation