• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月16日

スバル・レヴォーグ(VM系)のスピーカー交換

スバル・レヴォーグ(VM系)のスピーカー交換 ソニックプラスセンター名古屋は本日16日より通常営業しております。メンテナンスや音の再調整、ご試聴など、お気軽にご用命ください。

本日はレヴォーグへのソニックプラス取付のご紹介です。当店の実績NO.1車種ですが、最近また多くのお問い合わせを頂いております。音調整のみ(ディーラーで装着の方は現在無料です)から本格的なオーディオシステムまで、何なりとお問い合わせ下さい。



イベント時にご来店、ご試聴して頂き、スタンダードモデルSFR-S01Eを選んで頂きました。
ハイグレードモデルと迷われましたが、コストパフォーマンスの良いこのモデルを選ばれました。
比較試聴すると高級機との差はありますが、純正と交換する事による音の変化は圧倒的です。



有害な反射波を拡散、吸収してくれるアコースティック・コントロールツィーター
ネットワークの違いはありますが、基本構造はハイグレード、トップグレードのツィーターと共通です。



小型77ミリウーファーを使ったソニックプラスは、エンクロージュア(箱)の働きにより、クリアで解像力の高い音楽再生が可能です。さらにリアスピーカーも交換すると、より余裕を持った低音再生が可能で、広がり感も増します。


ヘッドユニットはビルトインナビをお使いでした。このナビはメーカーの作った音の匠モードがあり、ほとんどの方がこのモードでお使いだと思います。しかし当然のことながら純正スピーカーで設定されていますので、スピーカーを交換した場合は、このモードを外して再設定した方が良いです。
ソニックプラスセンターでは必ず一台一台、音調整をしてからお渡ししていますが、ディーラー装着の場合は無調整だと思われます。この無料調整期間中(9月末まで)にご相談ください。

ソニックプラスセンター名古屋
担当:宇佐美浩二
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya
〒452-0807 名古屋市西区歌里町112番地

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター豊田
担当:矢野
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio

ソニックプラスセンター京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
ブログ一覧 | 取付例 スバル/レヴォーグ | 日記
Posted at 2018/08/16 21:59:41

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トヨタ ヴォクシー (80系) 前後スピーカー交換 / SonicDesign / Casual Line Speakers / TBM-77Ji × 2セット http://cvw.jp/b/2894907/48745869/
何シテル?   11/03 16:16
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation