• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
車種別専用スピーカーパッケージ
SonicDesign / SonicPLUS の
エンクロージュア一体型スピーカーは
「クリアなサウンド & 音漏れ解消」!!
デッドニングやインナーバッフルも不要です!

その秘密はコチラから…
▼▼▼ CLICK ▼▼▼
alt

alt

「ソニックデザイン / ソニックプラス」のご用命は
下記のソニックプラスセンター各店まで

【 PIT × 取付予約 】

【 DIY × 通信販売 】

DIYサポートダイヤル
025-250-6864 (担当:三浦 / たかぷ まで)
alt

イイね!
2020年12月22日

いよいよ今年も残り10日を切りました。寒さが増すと同時に年末の慌しさが増して来ますがコロナも気になりますね。各店感染には細心の注意を払い営業しておりますので年内のお買い忘れの無い様に。

いよいよ今年も残り10日を切りました。寒さが増すと同時に年末の慌しさが増して来ますがコロナも気になりますね。各店感染には細心の注意を払い営業しておりますので年内のお買い忘れの無い様に。 こんばんは、ソニックプラスセンター豊田店の矢野です。
本日はお隣の三重県よりお越しのアルファードにソニックデザインのスピーカーシステムを取付させて頂きました。
と言っても以前ご利用されていたスピーカーシステムの載せ替えです。



今回はアルファードの純正JBLのサウンド仕様のスピーカーをソニックデザインのスピーカーに交換です。



ハコ型のスピーカーはスピーカーの傷みが極めて少ないので載せ替えしても安心してご利用いただけます。ユニットタイプのスピーカーは雨除けを付けていても湿気などによる腐食はもちろん、場合によっては錆びてしまいますからね。
今回は取付にあたって純正位置へ取付出来るように専用アタッチメントもオリジナルで制作しています。


サブウーファーはサードシートの下から見える位置へ設置です。音を遮る物が無いと音の聞こえが抜群に良いので遠い位置でもしっかりと聞こえますよ。



メガネケースを外してプロセッサーアンプのコントローラーを取付。純正の音とハイレゾの音の切り替えやボリューム操作をこれで行います。また純正復帰が出来るように取付しています。
そして助手席シート下へプロセッサーアンプを設置。電源やスピーカー等のケーブルも拘って選んでいます。拘りの積み重ねが他とは違う音になりますよ。
音響測定をして音質調整を行っているので音のバランスはもちろん違いますし、より好みのサウンドに調整させて頂きました。


今回はポータブルプレーヤーでハイレゾ等の高音質の音をプロセッサーアンプに直接送っているので音のクウォリティが一味違います。デジタル伝送はクリア差がやっぱり違いますよね。



今回はお預かり期間中にドラレコの取付のご依頼も頂きましたので前後カメラタイプを取付させて頂きました。


ご利用ありがとうございました。


ソニックデザインオーナーズクラブ for PRIUS & C-HR 事務局
ソニックプラスセンター 豊田
担当:矢野
〒470-1207
愛知県豊田市鴛鴨(オシカモ)町長根50-1
℡ 0565-27-8880
info@toyota.audio
またはこちらまで ⇒ 問い合わせ

────────────────────

姉妹店もよろしくお願いします。

ソニックプラスセンター 名古屋
担当:宇佐美
℡ 052-325-8908
info@caraudio.nagoya

ソニックプラスセンター 京都
担当:西川
℡ 075-963-5145
info@caraudio.kyoto
関連情報URL : https://caraudio.nagoya/
ブログ一覧 | 取付例 トヨタ/アルファード | 日記
Posted at 2020/12/22 21:14:40

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「おすすめスポット「ソニックプラスセンター新潟」
https://minkara.carview.co.jp/userid/2894907/spot/862294
何シテル?   10/13 17:49
国内カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディオの...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 10 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation