• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

BRZにソニックプラス・スピーカーを取付しました。

BRZにソニックプラス・スピーカーを取付しました。

alt

スバル・BRZのご紹介です。

快適な音響は入れたいけれど、車両の加工や重量増、メンテナンス性の悪化は避けたい・・・
大事な愛車を大切に扱いたい。
当然、このようなご要望はますます重要になっていると思います。

「SonicPLUS」スピーカーなら エンクロージャ方式の完成したパッケージなので、
車両加工は一切なく、完成した音響を愉しんで頂けます。

今回、ハイグレードモデルをご選択いただきました。
8スピーカー車では通常、「SP-868M」が適合品ですが、
今回、「SP-862M」をオリジナルパッケージで取付致しました。

ツィーターから。
ダッシュのグリルを外したところ。 ミッドレンジとツィーターが収まっています。
ツィーターはグリル側に付いています。
alt



別体ネットワーク回路を異音対策を施して収めます。
alt

純正ミッドレンジは鳴らしません。
へたくそ6人の合奏より、上手な4人奏の方が良いですね。

ツィーターユニットはグリルの純正位置に。
alt


外観変わらず完成です。
alt


次にドアです。
純正ドアウーファーから
alt


ソニックプラスのウーファーモジュールに換装します。
alt



こちらも外観変わらず完成です。
alt



そして今回の秘策ポイント、純正アンプのバイパス回路を組み込みます。

トランク内の純正別体アンプです。
このアンプが8スピーカー車の要でもあるのですが、
フィルターや補正回路が純正以外のスピーカーでは邪魔になるんですね。
alt


車両側ハーネスは一切加工しないので、純正復元も安心です。

ナビは純正ケンウッド彩速ナビなので、プロモードでしっかりと調整致します。
alt


alt


完成した音は・・・
「凄く聴き易くなった!! 」
明瞭で細かな表現力の格段の向上に感心して頂けました。

取付内容や調整の事などもとても熱心に聞いてくださり、
オーナー様のクルマへの愛情と興味の深さを改めて感じましたね。

これからも よりオーナー様好みに育てるお手伝いをさせて頂けますと幸いです。
ご利用頂き誠に有難う御座いました。

ソニックプラスセンター神戸
廣瀬 正和

〒658-0053
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3-11-11
TEL.FAX  078-842-0025
info@sonic-plus-kobe.jp
https://sonic-plus-kobe.jp/


ブログ一覧 | 取付例 スバル/BRZ | 日記
Posted at 2022/08/21 15:46:08

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「トヨタ ヤリス(10系) スピーカー交換 / SonicPLUS H10/11 / TF-H10F http://cvw.jp/b/2894907/48735449/
何シテル?   10/28 19:14
国内高級カーオーディオメーカー「ソニックデザイン」から認定された確かな技能を有する「SonicPLUS専門店」がソニックプラスセンターです。 カーオーディ...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 293031 

ブログカテゴリー

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation