• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ソニックプラス・ソニックデザイン製品のお求めは
*******************************************************************
alt
**************************************************************************
alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************alt
*****************************************************************************
alt
*****************************************************************************
トヨタ/スバル/ニッサン/メルセデスベンツ/BMW/MINI/アウディ多車種ラインナップ
車種専用モデルがない場合でも、取付可能な車種もあります。お気軽にお問合せください。
*****************************************************************************
イイね!
2025年06月15日

日産オーラにソニックプラスを装着! 音はどう変わった?

日産オーラにソニックプラスを装着! 音はどう変わった? alt
今日は日産オーラニスモにソニックプラス/NF-E13Mを取り付けしました。
いつも通り、作業前に純正の音で、視聴用のUSBを聴いてみます。
お客様は殆ど後ろに人を乗せることはないので、いつもフェダーでフロントだけで聴いているので、今回はフロントスピーカーだけの交換です。

純正は、ツイーターが無いせいか、音の定位はハンドルの少し下から聞こえてきますし、
中音が足りないせいか、到底ボリュームを上げれない状態です。
ツイーターのついていない一部の車種みたいな感じです(汗)
ボリューム1/3で、もう助手席の人の話す内容、は聴こえないと思います。
メーカーはオーディオを楽しむというよりBGMくらいにしか考えてないからこんなしょうもない音なんでしょうね(あくまで私個人の感想です)
alt
一昔前の日本車の純正オーディオが、純正の中では世界で一番良かったと私は思っています。
トヨタの純正ナビでも8バンドのイコライジングがついていました。

現在は各社ディスプレイオーディオになって、音はかなりcheapになったと思います。
欧州車に倣え・・・でしょうか・・・
おっと、話がそれました・・・
今回つけるスピーカー(NF-E13M)もツイーターは付いてないので、
心の中で、【大丈夫かなぁ…】と一瞬不安に思いました。
alt

でも装着して音を聴いたら・・・

いらぬ心配でした(笑)

定位はほぼミラー下まで上がりましたしバランスを1メモリ右にすれば、ハンドル奥にボーカルがしっかり定位します(なんで???ツイーターないのに・・・)

出てくる音自体も、純正とは比べようもない音質でになりました。
よくお客様は、『ツイーターないけど本当に音いいの?』
と質問されます。

でも・・・
もし可能ならツイーター付きのスピーカーのミッドだけの音、ツイーターだけの音を聴いてみてください。
ミッドだけの音を聴いたら唖然とするはずです・・・
ハイ切れの一昔前のラジオの音みたいですし、ツイーターは、シャカシャカしか鳴っていません。
それでも一緒に聴けばそれなりに聴けるのですが・・・

フルレンジで出る音を100とした場合、ネットワークで減衰しているわけですから、ミッドとツイーターをたしても100にはなりません。
せいぜい60~70位でしょう。
それでも、下の位置にフルレンジをつけた場合、特に運転席側は自分の足やステアリングに阻まれて5000HZ以上の音は大幅に減衰してしまいますし、定位もステアリングより下になってしまうために仕方なくツイーターをダッシュボードや、ピラーにつけて定位と失われた5000hz以上の音域を補正するのが今までのカーオーディオでは常識でした。

でも本来はフルレンジのスピーカーを左右等距離で聴くのが一番気持ちよく聴けるんです。
alt
ソニックのこの新しいモジュール、室内の音を運転席の耳元にマイクをつけて測定器ではかると、見事に33Hzから20khzまで、綺麗に再生します。
なぜ定位がこんなに上がるのかわかりませんが、低域から広域までしっかりと再生してくれる凄いスピーカーです。

ツイーターが無くても心配いりませんよ(笑)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ソニックプラスセンター神奈川 〒243-0031 神奈川県厚木市戸室1-28-3
  TEL046-221-1130 FAX046-221-1925
        代表取締役 荒井 貞雄
H/P 090-4612-5393
   kanagawa@sonicpluscenter.com
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2025/06/15 17:33:46

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「プリウス(60系)にソニックプラスを取付しました。 http://cvw.jp/b/2894907/48591910/
何シテル?   08/10 18:47
ソニックプラスセンターです。よろしくお願いします。 高級カーオーディオ、ソニックデザインの認定販売店です。 車種別スピーカー「ソニックプラス」の販売取付を主...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
神戸店のデモカーです。 スピーカーだけでどこまで出来るのか。車両に優しいシステムプランを ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
大阪店デモカー ヘッドユニット: フロントスピーカー: サブウーハー: プロセッサー: ...

みんカラ+リンク

ソニックプラスセンター山梨
ソニックプラスセンター大阪
ソニックプラスセンター札幌
ソニックプラスセンター豊田
ソニックプラスセンターいわき
ソニックプラスセンター柏
ソニックプラスセンター神奈川
ソニックプラスセンター新潟
ソニックプラスセンター金沢
ソニックプラスセンター神戸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation