• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

{ひろ}のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

【カルマンギア 日常】 みん友さんの新しいお車拝見♪

【カルマンギア 日常】 みん友さんの新しいお車拝見♪こんばんは〜

いやぁ〜洗濯機詰めすぎて、エラーになってるのに気づかず、近所のコインランドリーの乾燥機が間に合わずちょっと離れたとこまで持って行きました。だるい🥱終わってすぐ取り行くか、明日行くか?もうパンツがないんですよね〜ww

さて、8/8の話。近所のみん友のSNJ_Uさんの納車がこの日でした。いわゆる個人輸入で、ドイツで購入し(ネットのみ)、船で日本に来て、予備検受け車検取って宇都宮に来るのが、午後の予定でした。幸運にも納車に立ちあわせていただけることになり、朝から勝手にワクワクしてましたw

雨の予報が出てますが、クラシックカーの納車にクラシックカーで行かないとw


怪しいなぁ〜


まずはお土産をこちらで💁


シュークリーム2種類にしました❗️相変わらずのラインナップです♪


家に行く前にお昼です。先日の福島で買ったラーメンです🍜


付け合わせは冷凍の鶏ごぼうごはん。


久しぶりだなぁ〜


麺を茹で上げます。


完成〜


ピリ辛味噌にミルクでマイルドに。絶妙な美味しさで美味い😋


食後のデザートで、先ほどのお店で買ったティラミスをば。


マロンはお眠なようですw


連絡が来たので向かいます♪程なくしてローダーに載った、68yトライアンフ スピットファイア マークⅢです。独特なテールランプが素敵です💓マフラーもイカしてますね❗️


SNJさんが緊張しながら動かしております。


無事家まで持ってきました❗️嬉しい瞬間ですよね〜❗️閑静な住宅街に響く排気音が良い意味で響いて素敵ですね♪



お隣にはF355もあって、355も古い車ですが、新しく見えますねwwこの2台持ちは最高ですね❗️


エンジンも見せていただきました。汚い部分が何ひとつないです❗️すごい綺麗🤩
で、あくまで、仕事中の納車なので、30分くらいで退散しました。良い時間を一緒に過ごすことができて楽しかったです。ありがとうございました❗️旧車ライフ楽しんでくださいね。


怪しい積乱雲が。


家まで5分なので速攻帰ってシート被せますww


車乗り換えてハイドラ活動です。少しポツポツきましたね。


2分後には嵐です❗️


やばいっす。突風(竜巻?)がきて、あらゆるものが飛んできました。その脇で渋滞中です。


うわーゲリラ雷雨ですね〜


で、あっという間に上がりました。


ビッグミート山久に久しぶりに行きました。


お肉類をゲットしました。


家に帰宅です。


マロンは渋めな表情でお待ちでしたww


こちらが本日の夕飯と冷凍の生焼き鳥を。竜鳳のタレもゲットです❗️


ちょっとたらないかなぁ〜っとこちらを💁


焼きラーメンのような感じで美味しかったです♪


ハムカツとハンバーグも旨し。


以上で終わります。

次回は再びハイドラドライブです♪

ではまた。
Posted at 2025/10/01 01:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

【カルマンギア ディーバ 日常】 8/6の様子。

【カルマンギア ディーバ 日常】 8/6の様子。こんにちは〜

あまりにもハローワークが混みすぎて、ブログやれちゃうかな〜っと始めてみましたww月末なんでめっちゃ混んでるんですよね〜。僕は認定日なので、行かなくては行けなかったので、仕方ないです。

さてこの日はびっくりドンキーでモーニングの日でした。いつのまにか宇都宮のドンキーも始めたようで、通勤渋滞にハマりながらわざわざJR駅の東側に向かいました。


到着〜。宇都宮にはここしかないんですよね〜。


モーニング、コーヒーなら11時まで飲み放題です。アイスコーヒーにしました♪


メニューは気になってた、ドンキースペシャルブレックファスト(目玉焼き)のチーズトーストにしました❗️


きましたが〜豪華ですね〜❗️これで飲み物ついて990円ですよ。安い❗️


サラダもしっかり酸味のついたドレッシングがかかっております。マッシュポテトも。


少し厚めのベーコンにソーセージ、目玉焼き2つです。


メインのチーズトースト。


これめちゃウマですよ。食べ応えあるチーズとバター、マヨも少し入ってるかな〜?大変満足しました。


ドンキーは半個室風になってるので、周りもあまり気になりません。


お会計はセルフスタイル。


結構帰る頃にはお客さん来てました。10時前くらいです。


一旦うちに帰ります。


暑いので車乗り換えて、母親の施設へ。


下を覗くと荒々しい福島の道を走った時のお土産がww


ガッツリついてましたよw


ハイドラしながら


所用でホームセンターへ


お昼は新店未訪問のHARE tokidoki MUGIにお邪魔しました。ラーメン屋です。


僕は店舗前へ停められましたが、すぐ近くに専用駐車場がありますので、


利用してみてください。


店内は女性でも入りやすく、カフェのような清潔感のある店内です。老若男女、いろんなお客さんが来てました。


数あるメニューの中、昆布水つけ麺塩にしました。


こちらの塩で麺を堪能するみたいですね。


素晴らしいビジュアルですね👍


全粒粉入りの麺のようです。YOKOKURA STORE HOUSE のような感じ。っていうかそこ出身?


塩のつけ汁です。


卵もつけました。


チャーシューは豚と鶏の2種類です。


麺は最初塩につけて食べましたけど美味い😋ずっとそれでもいい感じですよw


塩もいい塩梅で昆布水と合わさって美味しいですね❗️ご馳走様でした。次回はラーメン挑戦したいですね。


ハイドラを続けます。


鶴田駅テリトリーになりました❗️順調に宇都宮市内テリトリー化してますねww


家に戻りまーす。




家に帰ったらめだかメンテナンス。


マロンもかまってかまっての状態です。


しつこいのでちゅーるをあげました。


僕もパルムで休憩です。


そのあとは床屋です。安くて穴場なので来てますが、この日はハズレ。めっちゃ待ってる人いますよ。


切ったあとは目の前のスーパーかましんでお買い物。初めてこの店で備蓄米見ました。今や備蓄米が外せませんね。


土砂降りになったので、急いで家に帰ります。


めだかは対策打ってたので、


無事でしたねw


気になってマロンも出てきましたよww


夜は2月に行った札幌が忘れられなく、高かったですが、ガラクのレトルトスープカレーを。


骨付きチキンは入ってるので、野菜を素揚げして出来上がりです❗️


辛味は少ないですが美味しいですね❗️個人的にはもう少し辛味が欲しいですね。


以上普通の日常でしたw

今日は今の所2本だてです。ご注意を❗️

ではまた。
Posted at 2025/09/30 15:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

【ディーバ ハイドラ】 喜多方、会津を攻める❗️ 後編

【ディーバ ハイドラ】 喜多方、会津を攻める❗️ 後編おはようございます🌞

また昨日はリビングの床で寝てしまい、マロンに4:30に起こされそこから2Fに行って今ですww床が硬いからいい加減時間になったら2階に行って寝る体制取らないと、毎日疲れが取れないですよ。4:30に上に行ったところで、昨日はさほど活動もしてないので、寝れないですねww
そういう時は、みんカラやってブログも進めちゃいましょう❗️

ってことで、8/4の話です。喜多方でラーメン食べたとこまででしたね。もう時間も15:00です。

西会津を攻めていきます。あと只見線周辺の取れてないとこですね。時間押してるので進みます。
ここの白いとこ、近く通るから取れるんじゃないかなぁ〜って思ってたのですが、ダメでした。残念😢


もちろん喜多方より新潟寄りの磐越西線の駅は取ってないので、取っていきます。とりあえずトイレですww


もう車はほぼいません。


簡単に取れるとこをいきます。








たまにはダムの写真もw


この辺りは川も綺麗です。 


道の駅にしあいづです。








こちらで、福島県内の磐越西線は終了です。ただこの最後の駅行く時は新潟県に入らないといけないので、新潟経由でゲットです❗️


これから只見線方面です。




道の駅❗️


ここから第一只見川橋梁の有名な写真が撮れるところ行けるみたいですね。ただこの時は暑くてとても歩いて坂を登る気力はありませんでしたww


ネットから拾ってきましたが、こんな感じで写真を撮ることができます。列車の本数も少ないので、よく調べてから行ってみてくださいね❗️


で、暑いのでアイスで休憩です。


お次はまたポイント近く行っても地図に道が現れないとこでした。


合ってるのか?


ゲットできました❗️


熊に注意しながら記念撮影❗️ちなみに、ここは行くなら軽自動車しか推奨しません。車幅がギリギリなんです。写真は広角なので広く見えますが、実際はめちゃ狭いです、地図に道がないくらいなので。でもダムが稼働してれば、メンテナンスのための道はあるはずなので、必ず行けるはずなんですよね。
ここ狭いだけでなく、写真の道の左は崖、右は蓋なしの側溝で途中S字カーブがちょこちょこあるので、油断すると脱輪してやばいことに😨僕も流石に集中して運転しましたよ。


行き止まりギリギリでポイントゲットしました。


ここら辺です。ちなみに上の会津パールラインも途中災害で通行止めになってたので、只見線側からしかこの場所に行けないので、ご注意を。


とりあえずの今日の最終目的地到着です。


当然、18:20なので終了してました。しかし、福島の道の駅で見かけるこやつはなんだ?なんかカーヴィーっぽいけどw


帰り道に簡単に行けそうなとこを。


絶対お前嘘だろ?あんまり適当な車登録やめて欲しいんですよね。ちゃんとその乗ってる車でやって欲しい。絶対こいつ所有してないから。確かすれ違ったのはトラックしかいなかった気がしますよ。




暗いけど少し頑張ります❗️獣は出ないですね〜。




こんなとこです。猪苗代湖の西側通って帰ってます。


道の駅も❗️


そしてめちゃくちゃゲリラ雷雨に遭遇しました❗️スピード出せない〜。




もうポイントないなw帰ろう。


家に帰ったら甘えモードのマロンでした。速攻の抱っこww8kgくらいあるから、重いんですよ❗️


不細工だなぁ〜w眠さと気持ちよさで変な顔になってますw


夕飯はマックにしました。


今回の1日のルートはこんなでした。福島もだいぶ緑化が進みました。


それでも西会津はまだちらほら残ってます。


以上で終わります。

ではまた。
Posted at 2025/09/30 06:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

【ディーバ ハイドラ】 喜多方、会津を攻める❗️ 前編

【ディーバ ハイドラ】 喜多方、会津を攻める❗️ 前編おはようございます😃

ほんと最近ハイドラにハマっていて、ハイドラやりながら現地で美味しいものを、みたいなコンセプトでやっています♪

9/29現在、ある程度近県はやり切ってしまい、これからはぼちぼちに移っていく予定です。もう手軽にやれるのは、福島、東京、神奈川しか残ってないですからね〜。

福島は電波との戦い、それと道ですね。千葉ほどじゃないにしてもほんとの山奥行ったりしますからね、熊などの獣も怖いです😨

東京は離島のポイントが散らばってる時点でコンプリートの難易度が高い。

神奈川は、まずそこまでいくのに東京を超えなくては行けないし、行っても混みすぎて効率が悪く満足度が低いことが壁となってます。まー田舎と違ってダムが少ないから道の不安は少ないですがね。あとは鉄道に乗ってポイントが潰せるというのもありますからね。

まーマイペースにやっていきますよ。で、今回は福島の喜多方、会津地方の緑化に行ってきました。8/4月曜日の話です。

宇都宮北道路を北上します。遅めの10時の出発です。


まずは白河のこの辺りを攻めます。


東北自動車道でさらに北上。


福島の道は走りやすいです。綺麗なのに車が少ない❗️お金持ちなんですかね〜w


地図にない道を行きゲット






バシバシ取ったとこで休憩がてら撮影。


基本、ずっと走ってますから。


続けます。


道の駅に寄ってみました。


平日でも結構賑わってます。


僕に好きなラーメンが売ってました。ここのミルクみそ好きなんですよね〜ピリ辛味噌を牛乳でマイルドになってるんですよね〜❗️


おやおや、これは行かないとw


ブルーベリーソースが旨し❗️


しかし福島はサービス心旺盛ですね〜。下まで埋まってますよww今回は破壊しなかったですw


今回のお土産〜。缶詰は母親のとこへ持って行こうと思います。


気持ちいい高原道路をいきます。ちょっと勾配はキツめかな。僕が進んでる方は下りですけど。


続けていきます。


今回は先を急ぐので、大内宿はスルーですww




いい景色なんでパシャリ。


今回は蜂よりアブがたくさんいますね❗️




会津らしい感じ。山の間に平地が現れます。


喜多方向かいます。


今回は未緑化の会津若松駅〜喜多方駅を行きます。




新型車両が走る磐越西線。


反対側からもきました。




駅ですw




テリトリーになっちゃいました❗️


終了❗️


僕が初めて所有したローレルがいました。懐かしい〜。綺麗にしてますね。


喜多方の街を行きます❗️


目的はこちら💁めっちゃ並んでる〜❗️さすが坂内食堂、平日の14時過ぎでこれですよ。




駐車場はいくつかあります。まー市役所がそばなので、市役所でいいと思いますがね。


僕は店から1番近い第一駐車場に停めることができました。ラッキー✌️


並んで30分ほどで注文まできました。広島から来た学生カップルとずっと喋ってたので、あっという間でした❗️


注文は大盛り肉そばです❗️やっぱりこれでしょう❗️


いっぱい色紙もありますよ。


着丼。表面いっぱいのチャーシューが最高です😃やっぱりこうでないと。


麺は喉越しよくコシがあります。まー別会社だから当たり前ですが、本店はチェーン店より美味しいですね♪ただチェーン店でも中々この味に近づいてると思いますよ。ご馳走様でした。



次回後編です。お楽しみに〜❗️

ではまた。



Posted at 2025/09/29 11:19:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

【カルマンギア ミーティング】 久しぶりのさくらモーニングクルーズ❗️

【カルマンギア ミーティング】 久しぶりのさくらモーニングクルーズ❗️おはようございます😃

だいぶ朝晩中心に涼しくなってきましたね。まだまだエアコンは使ってますが、それでも途中で消すくらい涼しくなりました❗️なので、最近は中々カルマンギアにシートも被せなくなり、結構日常でも使用しております♪

この時はそんな時と大違いの8/3の酷暑の日の話ですww久々のクルマ関連の動画ですwwどうぞ❗️(暑いのであまり動かしてませんww)

いつのローソンでみん友のSugiさんと待ち合わせです。どんどん綺麗になっていくなぁ〜僕のと違ってw


僕が後ろについて現地へ向かいます。


途中道も間違いましたが、無事現地に到着〜❗️


僕のVWグループの皆様も到着してました〜❗️


車高下げてからのJ君のカルマンは初見です❗️


中々渋くなりましたね〜、カッケー❗️ノーマルホイール&タイヤでのベタベタは中々よろしい♪


ベタベタですよね〜❗️J君は自分でもいじれるので、自分でナローキット入れて後ろもアジャスターで下げました。


Wクワイエットマフラーだとケツの車高がやばいっすね😅でもこのスタイル大好きです❗️


こちらは実は初対面のT君の高年式タイプ1。見た目はビンテージでベタベタの車高です。


色もいいし西海岸の雰囲気が最高ですね❗️


そのほかにもお友達が多数来てました。こちらは最近イベントでよく一緒になるCさんのヨーロッパ。相変わらず綺麗🤩


こちらはまた別なグループのVW仲間Uさんの足車です。


古い方も新しい方も同じ色で中々イカしてます♪実はスペシャルバグっていう限定車です❗️


全体的な様子。暑すぎて少し少なめでした。


ミニ軍団


旧車国産


僕のお友達達♪


アルファとローレル


アルファとベンツ


アメ車も


こちらもそう。不人気なアメ車ばかりですが、今ではすごい高額でこういった不人気系でもまず300万以下では買えないし最低400〜でしょうか?下手したら600超えてきますからね。最近の輸入であれば600は超えるかな。


昔からの常連さんのチャレンジャー。横浜のショーの常連でもあります。


ロータス23B


暑いので帰ることにしました。とはいえお昼近くまで皆さんとおしゃべりできました。また遊びましょう♪


あー暑い🥵


地元に戻りアピタ内にあるバーガーキング来たらまさかの調理待ち50分と言われ、そんなものに付き合ってられないので、


入口にいつもいるキッチンカーで久しぶりのケバブにしました❗️


あまりにも暑く(多分この時熱中症になってました)、自販機で水分補給〜。あー生き返る。


家でケバブと銀だこです🥙


こうして食べると店によってケバブの味も違いますね〜野菜たっぷりで結構好物なんですよね〜ケバブ🥙


前に買っておいた福島名物の凍天を初めていただきます。前の職場の女の子がめっちゃ美味しいって言ってたので買っておいたんですよね。


見た目は饅頭のような


よもぎにしたのですが、めっちゃ美味しいです❗️なんだろう、例えるなら和風なドーナツとでも言いましょうか?とにかくおすすめです。もしスーパー等の冷凍コーナーにありましたら、買ってみてくださいね♪


夜はかつやで限定の鰻の蒲焼きとロースカツの合い盛り丼にしました。


うなぎが弾力がありちょっと微妙でしたが、欲張りな丼でした。ご馳走様でした😋



以上で終わります。

ではまた。
Posted at 2025/09/27 09:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ふたやん さん、眩しいなぁ〜っと思うとダイハツ車やトヨタのOEMだったりします。ハイビームをものすごく推奨してますが、対向車が眩しく思うことが事故につながると思うんですけどね。改善して欲しいです❗️」
何シテル?   10/01 20:31
まず最初に、お読みになってからフォローしてくださいませ。お読みにならない場合はフォロー致しません!ご了承くださいませ。 初めまして{ひろ}と申します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SNJ_Uさんのトライアンフ スピットファイアー・マーク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:19:34
利用規約の改定のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 11:27:47
【カルマンギア 乗り鉄】 車検上がりで引き取りに深谷まで乗り鉄❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:07:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア 抹茶ミルク♪ (フォルクスワーゲン カルマンギア)
69年前期モデルです。スモールウィンカー、三日月テール最終型になります。 ヘッドレスト ...
ホンダ ライフ ブルースター号 (ホンダ ライフ)
R2の今後の事を考え、急遽の箱替えで、運命的に出会いました〜。ハイドラ、通勤専用機❗️ ...
輸入車その他 ???? マロン (輸入車その他 ????)
2018年8月にうちに来ました( ̄▽ ̄)
スズキ セピア スズキ セピア
姉貴から譲り受けてました。軽くオーバーホールしてから乗り、ゴールドのナンバーフレーム、ラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation