
こんばんは、ひろです。
ブログも終わりかけの時に、余計な操作したおかげで、書いてた内容全て吹っ飛びました!だから2度目です。このプロローグが違うくらいかな。いやー本当にやる気なくなりますよね。飛んでから既に30分経過。ようやくキーボードたたいてますが、さっきより多分内容が薄くなってしまうと思うので先に謝っておきます。すみません。
さっさと始めてしまいます。
宇都宮から東京出るときはJR、東武の2通りあり、帰りの時間が早めの時は結構東武を使います。この時は8時出発ですが、今は7時になってしまったのであまり利用しなくなってしまいましたね。
まずは、向かったのは神田。紹介本で気になっていた梅や神田店へお邪魔しました。
立ち食い系のお店なんですが、この本格的な具材にひかれて食べてみたくなりました。麺は生タイプの細麺でコシも喉越しもよろし。肝心の海老は、ぷりぷりで超うまい!なんでも20センチ以上のブラックタイガーしか使わないんだとか。
今度はお台場に向かいます。
ゆりかもめ
目的はここ、デックス東京ビーチ。
ここの4階にお台場たこ焼きミュージアムがあります。有名店が一同に集まってます。今回選んだのは2店舗。
まずは、前回大阪訪問時思わぬおいしさに触れた、天王寺やまちゃん。
アツアツトロトロは健在でした、うまい。
お次は十八番。
カリカリサクサクで中とろっとしてうまい!新しい感覚。なんでも、大量の天かすを入れてるみたいです。おすすめ。
どんどん行きます。お次は新宿。目的はうどんです。
店は讃岐うどん大使 東京麺通団にお邪魔しました。バターを使うすべての商品にカルピスバターを使ってるという。でもぶっかけうどんを注文してしまいました。まぁ、オーソドックスなものたべておかないとということで。
コシがあってつるっとしてうまいですね。次は釜玉バターに挑戦したいですね。
今度はまた戻って新橋へ。なんか行ったり来たりですね。
目的はチャーハン王。一時期話題になりましたよね、焼き肉屋出身のチャーハン屋として。スープ付きを注文しました。
普通にうまいです。ただ、この店にある秘伝のたれとラー油掛けるとさらに絶品になります。酢醤油ですかね。餃子のたれのようなもの。こんなに合うものかと初めて知りました。
今度はソラマチへ移動、甥っ子と合流。くくるで食べてたんですが、甥っ子の機嫌が悪く写真を撮るの忘れてました。
もう一個の目的が、またも讃岐うどん。以前四国旅行行った時気になってた店です。山田家さんです、東京にもあったのですね。
少し食べてしまったがうまい!讃岐うどんはどこもおいしいです。
今度は飛行機で日帰りうどん巡りもよいですね!
以上で終わります。次回は、またもや近場の茨城乗り鉄です。
では、また!
ブログ一覧 |
グルメ | グルメ/料理
Posted at
2019/07/23 01:19:21