
こんばんは〜
本当は1回で終わらすとこが2部に分けてしまったので、夜にも更新です❗️
大谷から自宅へ移動してみんなの車を停めて、バスで移動します🚌
皆さんが思う以上に宇都宮は街であり、さらにこの日は8/4の日曜日で宮まつり開催日でした❗️なので、公共機関が1番いいだろうという判断❗️
街中は祭りの雰囲気いっぱいです。まだ始まってないのですがね。そしてそんな派手な祭りではないですが、人がいっぱいですww
オリオン通りもこんな感じ。
しかしうちらの目的は違うwwあくまでも宇都宮グルメです❗️
餃子以外のソウルフードに焼きそばがあるので、代表的で中でも飲食できる超有名店の石田屋さんに来ました❗️
祭りのおかげで、そこまで混んでませんでした❗️
はい来ました、久しぶり❗️後からソースをかけて味を調節するのが、石田屋流。宇都宮焼きそばでも石田屋をルーツとしてるお店は、皆このやり方です♪後は太麺が特徴ですかね〜。旨し。
で、本当は並んだりする予定だったのに宮まつりのせいで、並びなしww
すぐさま餃子パーティーになりましたww
ここは羽つき餃子が有名です。いっつもめっちゃ並んでるんですよね〜。おかしいw
やっぱり餃子にはご飯がないとってことで注文しましたw
そして駅に徒歩で行くまでにもう1店舗あるので、有名な香蘭に寄りました。またも並びなしですよ。どーしたww
そして、お腹減ってないけどまた食べることにww
水餃子もいただきました。僕は先ほどのめんめんよりこちらの方がもちもちしてるし好みですね。安いので、皆さんも食べ歩きしてみてくださいね❗️
そして、JR宇都宮駅にある餃子像でひょっこりハンww
駅東に出るとなんか見覚えのあるグループww
小山のラーメンフェスでもいた人たちだww頑張ってるなぁ〜w
そして後ろに次の目的のLRT参上❗️
僕もまだこれで2回目です。
土日でも結構混んでます。
先頭を確保❗️
ベルモールまであっという間でした。
顔パネあったので当然のように半袖マンwwしかし穴が大きすぎて、峠の方がよかったですかねww
そして、甘いもので口直しですww
アイクリなう。みんなお腹いっぱいの割に、食べる食べるww
そして再びLRTで帰ります。
バスと乗り継いで、上戸祭まで来ました。これも宇都宮グルメのひとつ、みよしやさんの兜揚げです。何気にあんまり食べる機会ないんですよね〜。
中の雰囲気はこんな感じ。
そして食べ物の他にも名物が。赤丸の人。今回たまたま本店にいました❗️シンボルロード店にいることも多いので、目的の人は問い合わせて確認してくださいねww
この人です。美魔女コンテストファイナリスト。こう見えて50後半、みよしやのオーナーです❗️
興味がある方はインスタフォローしてあげてくださいね。ほんと実物見てびっくりしますよww実際会うまですっかり存在を忘れてましたwまるでスナックにいる気分ですよw
https://www.instagram.com/noriko051/?hl=ja
前置きが長くなりましたが、こちらがメニューです。
ノンアルコールで乾杯🍻
鳥刺し普通をみんなでシェア。
さっぱりして旨し。
そして名物のかぶとあげ。モモ以外の部分を独自の衣をつけ、カリカリに。
これもギトギト脂っぽくなく、カリカリふわふわで絶品です。その日によってサイズが違うので、値段も変わります。あっ行く時は予約必須です。
そして〆のお蕎麦いただきます。
こちらもコシがあって美味しいですね❗️美味い😋
そして帰りもうちまでそんなに遠くないですが、バスで帰りました。
ちなみに前回のブログの大谷観音の資料です。添付忘れてました。こんな感じのものが中にはあるので、ぜひ行ってみて下さい。
以上で宇都宮観光グルメオフ1st❗️完結です。
次回は宇都宮観光グルメオフ2nd❗️です。実は2週連チャンで宇都宮満喫しましたww
ではまた。お楽しみに〜。
ブログ一覧
Posted at
2024/10/31 22:25:28