
おはようございます☀
相変わらず早めに寝てしまって。特に昨日は途中からみんカラできなくなったので、Youtube観ながらいつの間にかww
さてさて、北海道編も3日目最終日まで来ました。2/12の話です。
トップ画で、ピンと来た方は素晴らしい👍同類の仲間ですよww最終日は札幌市内をうろうろしてました。
本日は晴れてるようですね〜。朝6:50、ケツが決まってるので、早く起きましたよww
7時過ぎには朝食会場へ
2日目は1Fにある洋食バイキングの方へ来ました。値段は同じ3300円です。さて、どんなもんか。
食べなかったけど、スープカレーもありますね〜。
グリルで何か焼いてくれるみたいです。
焼いてくれるのは3点。全ていただきました❗️なぜか自分のお皿がいっぱいだったからか、目玉焼きだけ最初手渡されました。
はい、安定の取りすぎですwwオムレツは、途中で切ることが難しくて、大きな破片になってしまいましたww
こちらが焼いてもらったやつです。美味しそう😋
ひとつひとつこちらも完成度は高かったですよ。
このご飯の上に乗ってるイカも美味しい😋
北海道産のたらこも良し❗️
たまご系取りすぎたなww
忘れたけど確か北海道の豚汁的なやつで、美味しかっただけの記憶ww
ゆで卵だと思って割ったら温玉っていうwwかなりの失敗でしたw
ホテルをチェックアウトします。もう9:17ですw
ホテル前から地下鉄乗っていきます。
行き先はこんなところ。ピンっと来た方もいるんじゃないでしょうか?
なので、札幌駅とは逆方向。
地上に出て到着〜。
南平岸駅
ここから徒歩10分弱。
ついに来た〜❗️
平岸高台公園です♪
水曜どうでしょうのオープニング撮影場として有名なとこです♪そー僕はどうでしょう藩士なんですww
知ってる人もいると思いますが。DVDは最近の意外はほぼ全部持ってます♪
ちょっと残念なのは、平日だからか多分学校のクラスでスキーやりに子供たちがいっぱいいたことです。
こんな角度かなぁ〜
うん、大体合ってるwwイメージしながらこの地に立っているのがいいっすね〜。ちょっち感動しました🥺
旧HTB社屋はこの辺りですが、壊されてセイコーマートがあるそうです。
満足した後は、地下鉄で市内に戻ります。
地下街を行きます。
お次は久しぶりに時計台へ。ハイドラのポイントでもあったからなんですけどねww
はい来ました。周りのビルも高いせいか小さいw
さすが、行ってガッカリする観光地の1つ。いいと思うんですがね。言われてるほど存在感はなくないですよ。
歴史を感じますね。
以前来たのは小学校6年生の時ですが、今回は中に入っていきます。入場料が少しかかります。
中はモデルがあったり
歴史が記載されてたり
当時のジオラマがあったり
上は教室かな?
時計の仕組み
実際の時計の裏です。
お次はこちら💁
onちゃんがいます。そう、HTB新社屋です♪
入っていきます。
入口入るとすぐがこんな感じです。
おみくじがあったw
onちゃんがいっぱいw
こちらに物販コーナーありましたね。
やっぱり買っちゃいましたwwこういうとこ来ると買ってしまうんですよね〜w
好きな企画だけど持ってなかった初めてのアフリカのDVDとステッカー買いました❗️会計は併設されてるタリーズで。
こんな感じで残り少ない時間を満喫しました❗️
次回は、お昼からラストまでいきます。少し写真少ないですがねww
では、また。
ブログ一覧
Posted at
2025/03/08 06:56:07