• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

晴天の綾瀬でオッサンこぞりてバーベキュー

晴天の綾瀬でオッサンこぞりてバーベキュー ここまでのブログでも断片的に上げてますが……


今日は綾瀬の城山公園(しろやまではなくじょうやまと読むらしい)で、デイキャンプ的にバーベキューオフでした。

公園自体は掘割などの遺構も残る早川城址の地形を生かしたもので、起伏に富んだ地形です。
バーベキューができる炊事棟は入口のすぐそばにあり(こういう作りの公園も珍しい気がしますが)、ほとんどがレンタルセットで賄う感じです(つか、コンロ類やバーナー、焚き火台などの持ち込み使用は禁止)。


参加者(今回は参加車ではありません)
kanoBOSSさん(幹事・道具もほとんどの食材調達もおまかせ)
monokuroさん(シロコロと飲み物の差し入れありがとうございます)
ウエっちさん(娘さんと一緒)
CAPRIさん(早起き)
かっちん玉さん
みはえるちゅーばっかさん
Sim-Peiさん(アイスクリームありがとうございます)
エビマシーさん
きたねっとさん(会社行事帰り)
と、ワタクシでした。




(序盤と中盤割愛・爆)


いろいろ飽食して、〆には焼きそば。

生キャベツは、神奈川文化ですね。
昔、焼鳥屋で初めて出てきたときに驚きました。


出がけにSPF25の日焼け止めを顔や首、手足に塗っておいて正解でした。
昨日ほどではないにせよ、今日も紫外線全開の快晴でしたから……


現地までナビの指示を基本に往復しましたが、行きは環状2号から戸塚・長後経由で約1時間、帰りは中原街道~下川井から保土ヶ谷バイパスでやはり約1時間でした。


え~~~~~~と、次の神奈川の催しは、早起きラヂオ体操でしたっけ?(爆



あ、城山公園、湿生園はこんな花が咲いてました。
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2010/05/22 20:59:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2010年5月22日 21:09
お疲れ様でした!

天気もよく最高のアウトドア日和で何より(~o~)

オールでのパシリ後でいい息抜きできました♪

またよろしくです~!!
コメントへの返答
2010年5月22日 21:14
お疲れさまでした~(^^)


昨日よりは気温も下がって、外でたら~りと過ごすにはちょうどいい気候でしたね(^◇^)
……まだ蚊もいないし……

次は主催者でしたっけ?????(爆
2010年5月22日 21:11
ども!早起き隊長です!
(爆)

乙でした~♪
帰りの長後街道→環状3号は1時間強・・・
帰りのルートはそちらが正解だったかもしれませんね。

お通しキャベツは神奈川だけなのでしょうかねぇ~♪
キャベツと味噌で、十分酒飲めますしw

ラジオ体操の告知は今日は飲んでてそのうちに・・・
(核爆)
コメントへの返答
2010年5月22日 21:24
まさか、5時に出かけてるとは……(^_^;)


長後街道と思ったら、カルガモ寸前でぶち切られた交差点を左折指示……
中原街道の流れはあまり良くありませんでしたが、保土ヶ谷バイパス~横横別所がストレスフリーでしたんで、ここで損失補てん(爆


焼鳥屋でだまっていてもキャベツ(と味噌)が出るのは神奈川だけ……のような気が……



ラヂオ体操、いろいろ考えたけど、土曜日のほうがいいかなー。
日曜日でもいいけどね。
2010年5月22日 21:16
うわ~、良い天気で羨ましい。
牡蠣焼きもたまらんです...。

お通しキャベツはこっちの焼き鳥屋でも出てきますねぇ。すっぱいタレがかかってますけど。
(^-^)
コメントへの返答
2010年5月22日 21:29
今夜遅くからこちらも雨の予報ですが……
土曜日が晴れただけでも幸運なんですね(^^)v

あ、キャベツは神奈川限定ではないんですね♪
……酸っぱいのは……ピクルス~(^◇^)
2010年5月22日 21:30
楽しそうですね。

お疲れ様でした。


鹿児島でも焼鳥屋ではキャベツが出ますよ。
味噌では無くて、タレでですが
キャベツタレも売っています。


〆はやっぱり焼きそばですか?
コメントへの返答
2010年5月22日 22:58
をお! キャベツ文化はけっこう広いんですね(^◇^)


今日もキャベツ用の塩ダレもあったんですが、桃ラーで逝っちゃいました(爆


もちろん焼きそばでフィニッシュでした(⌒~⌒)
2010年5月22日 21:31
弩疲れ様です

地元でやってたんですね^^
しかも会社から5分・・・
コメントへの返答
2010年5月22日 23:00
あ、そういえば……


城山公園、よいところでした。
バラまでは見られませんでしたが……
2010年5月22日 21:50
今日はお疲れ様でした~♪

天気も良くてBBQ日和でしたね~♪
でも、日焼け対策なんてしてなかったので
帰宅して鏡を見たら、顔が赤くなってました!
ノンアルコールしか飲んでなかったのに・・・(笑)







コメントへの返答
2010年5月22日 23:03
お疲れ様でした~(^^)


はっはっは!
ワタクシは初夏に油断して痛い目に何度も(毎年?)あっているので、今回はケアしました(^◇^)

おかげでお風呂でも痛くな~~~い!
2010年5月22日 21:52
BBQうまかったねえ~~!!

アイスさすがに6時間は持たなかったなあ(^^;)
コメントへの返答
2010年5月22日 23:04
いろんなのが食べられて、楽しかったですね(^O^)


あれ、ドライアイスじゃないと無理かと……(爆
2010年5月22日 22:20
今日も天気がヨカッタですね(*^_^*)

BBQ、美味しそう(゚¬゚*)デスネ

ラジヲ体操、参加希望です(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月22日 23:07
昨日ほどには暑くなくて、アウトドアには絶好でしたね~(^^)

バーベキュー、4時間たっぷり楽しみました♪


お、早朝ですが、箱根でよろしくです(^^)
2010年5月22日 22:56
朝の牡蠣はこの伏線だったんですね
しかもオフ会だったなんて・・・・

あぁ~しょーもない一日を過ごしてしまったぁ

お仲間がいっぱいご近所に居てウラヤマスス
コメントへの返答
2010年5月22日 23:17
はい……神奈川は食いしん坊が多いので、飲み食いオフの頻度が高いのかも(^_^;)


じゃ、今度はおさかなオフを常陸で!
御前山(今は常陸大宮?)青少年旅行村とかのお泊まりもありだと思いますけど(^^)
2010年5月22日 23:27
なんかスゲ~
楽しそうでしたね?

ラヂオ体操は遠いな~行きたいけど・・・
千葉ナイトの翌日は・・・

しかし・・・活性炭仕込みって・・・

コメントへの返答
2010年5月23日 7:31
10人規模だとのんびりまったりと~(^^)


ラヂオ体操、行きはよいよい帰りは……な感じかもしれませんねー(^_^;)


ちょいと、水質改善対策なんぞ……(謎
2010年5月23日 7:08
用事がなければ行きたかったですねぇ…
毎度豪華食材ですからねぇ。
これでビールがあればなぁと思っていたことは内緒です(^O^)
コメントへの返答
2010年5月23日 7:33
残念でしたが……


ビールがあれば……は誰もが思ったことですが、ぐっと我慢の子(^。^;)

プロフィール

「おはようございます。曇り@横浜南部。ジメジメ蒸し蒸し……」
何シテル?   08/12 05:58
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation