• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

三浦半島ソレイユの丘オフ番外 CAR NAVITIME実用編

三浦半島ソレイユの丘オフ番外 CAR NAVITIME実用編 CAR NAVITIMEのもっとも特徴的な機能、それは通信機能でしょう。
単にアップデートをワイヤレスでやる以外に、PCやケータイとのインターネットを使った連携機能――それは、従来のナビとは異なる使い勝手です。

今回の三浦半島ドライブでは、この機能を試してみました。

ワタクシはauのケータイを使っていますが、内蔵アプリのEZナビウォークやPC版のEZナビウォークで目的地の検索をすると、その履歴がどちらからでも呼び出せます。CAR NAVITIMEもログインすることによってこの連携が可能です(他社ケータイ、NABITIMEサイトでも使えると思います)。
また、検索結果の画面では「CAR NAVITIMEに送信」というメニューが選択できるようになります。

今回は、最終目的地のソレイユの丘はあらかじめセットせず、三崎港でのブランチ中に検索、転送しました。

クルマに戻ってCAR NAVITIMEを起動、メニュー画面で「ケータイ・PC転送」をタッチすると、写真の画面が出ました。
候補地をタッチして(まだ1個しかありませんが……)目的地に設定すれば、ルート設定は完了です。候補地は目的地でも経由地でも設定できます。

これは通信ナビの真骨頂といえる機能です。
クルマに戻って発車前にあれこれ検索したり設定する時間が節約できますし、なんといってもスマートですね(^^)
ブログ一覧 | 徒然 | クルマ
Posted at 2010/11/14 13:17:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

運試し
ターボ2018さん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

寝ぼけてた。
.ξさん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 13:28
いいですね。
通信だと更新の心配をしなくていい所が


マイプレのMOPのDVDナビも、
そろそろ新しいROMが欲しい所です
コメントへの返答
2010年11月14日 16:10
最新情報がゲットできるのはいいですね。

地図がどのくらいの頻度で更新されるのか、ワイヤレスで対応するのはどのレベルまでなのかも興味あるところです。


普通のナビの更新、ROMが3万円くらいしますからね~(^_^;)
2010年11月14日 14:01
使用料金が安いとかなり魅力的な機能ですね。

あとは、自分としては取り外し不要なのと、

欲を言えば、画面解像度がWVGAであれば。

でも、通信料金がそこそこ安くて定額、
地図更新が無料ってところがいいですね(^^♪
コメントへの返答
2010年11月14日 16:16
月額525円なので、あまり負担にはならないです(2年の縛りの場合)。

たしかに、画面は高価なナビよりは小さいし解像度も低いですね。ここは価格とのバランスでしょうし、今後はよくなっていく部分でしょう。


ホント、地図更新料を安くしないと、従来型のナビを使う人はどんどん減ってしまいそうです(^_^;)
2010年11月14日 16:42
PCや携帯で検索した内容をそのままナビに送れるんですか...それは便利そうですね~。

地図更新は費用対効果考えると躊躇しますねぇ。
それなら新しいナビ買った方が...って思わせる
価格設定ですものね。
(;^_^)
コメントへの返答
2010年11月14日 20:08
この連携機能が、最大の魅力といってもいいかもしれません。


地図更新、なんであんな値段なんでしょう。
3万円とか、考え方が10年前で止まってます。

オプションのナビも、更新したい気はあるんですが、値段と……新しい高速開通のタイミングと……(^_^)

タイミングが難しいから、やっぱり通信ナビが便利ってことになりますかね~( ̄∀ ̄)
2010年11月14日 23:43
1DINしかないクルマとかで
ケータイナビを使いますと
地図情報は毎回最新ですけれども
いちいち立ち上げて検索して設定して
と意外に不便です(;・∀・)

通信ナビは
従来のとケータイのモノのイイトコ取りに
なってくれる用ですね(・∀・ )
コメントへの返答
2010年11月15日 6:38
いいとこどりになってくれればよいですね~(^^)

現状、HDDナビに比べて起動が遅い感じはあります。なんの読み込みによるものか……
2010年11月15日 1:41
いいな~、月額525円。
うちのナビでも試してみたけど、パケ代が嵩むので、、、(^^;
PC接続と同じ扱いになるので、諭吉が飛びそう。
ユーザが使いやすいように、メーカー-キャリア間連携も取って欲しいものです。
その点、NAVITIMEならバッチリなんでしょうね。
コメントへの返答
2010年11月15日 6:42
EZナビウォークが315円なので、そこらへんかと……ナビウォークは契約期間の縛りはありませんけど……

第一世代機なんでまだ改良の余地はあるのでしょうが、ナビウォークや助手席ナビのノウハウがあるから安定感もありますね!
2010年11月15日 6:05
なんか現場では営業の方みたいに戯雅さんの周りを囲って質問攻めでしたねw
(笑)

次の買い替えはこれも検討しても良いなぁ~♪
引き続きレポもよろしくです!!
コメントへの返答
2010年11月15日 7:58
まだ勉強中なんで、質問に答えられるか不安でした(爆


20万以上もするナビって、画質とかはいいでしょうけど、本当に必要なのかなって考えちゃいますね(^_^;)

プロフィール

「レー探データ更新。」
何シテル?   09/03 10:26
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation