• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月13日

運動のあとはつけ麺がうまい?

運動のあとはつけ麺がうまい? 本日、お休みです(^^)
ここのところ週末のスケジュールが立て込んでいて運動不足だったので、午前中はジョギングに出かけました。
途中、富士山と丹沢がくっきりきれいだったので1枚。
ただ、μ780は、望遠側に振ると変な水玉模様が出るなぁ。

さて、歩き始めると一人の老人に道を訊かれました。
工事現場の誘導か何かのお仕事らしいのですが、初めて来たところなので現場がわからんと……
地図を見せてもらうと、ありゃ、全然違いますよ。駅から進む方向が約90度違う……
まぁ、どうせ運動するために来たんだからということで、久良岐公園の中を突っ切って、現場に通じる道までご案内して差し上げました。

公園に戻り、ジョギングコースに行く途中の梅林に寄って、梅の開花具合を見ますと、やっと咲き始めですね。

ここの梅は他所よりちょっと遅いんですが、それでも3月中旬にこれだけというのはかなり遅い。
まぁ、今朝も3℃くらいまで冷え込みましたしねぇ……

さすがに体がなまってしまっているので、今日のジョギングは2400mで切り上げ。
毎度のことですが、帰りがけに市電の仕上がり具合を確認します。

うん、順調に進んでいるようですね。
しかし、公園の土木工事のほうは、あと17日で終わるんだろうか……

いったん帰宅して、着替えたワタクシが向かったのは、地元の名店「G麺7」の2号店、つけ麺専門店の「啜磨専科」。先月の18日にお昼の営業が始まっているのは確認してあったのですが、やっと訪問。
塩つけ麺、正油つけ麺2タイプ、そして「G麺7」直伝の正油ラーメンとあるなかで、正油つけ麺f(並)という細麺タイプ(850円)と味玉(100円)の食券を買って店内へ。カウンターだけの細長いお店です。

正油つけ麺は、麺のほうに海苔、鶏チャーシュー、メンマ、万能ねぎと味玉、つゆのほうに角煮っぽくほろほろの豚チャーシュー入り。
つけ麺=太麺という店が多い中、このコシのしっかりした細麺というのがG麺らしいですね(^^)
澄んだスープもG麺の系譜という感じです。
食後のスープ割は、器を渡して作ってもらうスタイル。
ちょっと魚介系の出汁とゆずが香るスープ割になって出てきます。

あ~、これは沁みる味です(´∀`)

ちなみに、もうひとつの正油つけ麺hというのは「浜虎」風とのことで太麺らしい。


「啜磨専科」から歩いて5分ほどのところには、SABがあります。
ちょっと寄って、検討中のタイヤの値段を聞いてみると……高い、高いぞ、タイヤバックス!
2.7~2.8諭吉/本って……
ワタクシが調べたお店よりも7~9漱石高いんですけど……(^_^;)


う~ん、タイヤ交換のためにキタカン某所まで行くかぁ……
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2012/03/13 13:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

終日雨(なんと!)
らんさまさん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

この記事へのコメント

2012年3月13日 19:01
親切をした後のラーメンは
また一味違った事でしょう


今夜は大阪から都城まで約1000kmのドライブ
しかし、荷主から出た高速代はたったの5000円
都城まで高速に乗るためには
山口まで下道を走らないといけません

只今、ウドン県の対岸辺りです
コメントへの返答
2012年3月13日 21:26
まぁ、乗りかかった船、ということで……


げ、1000km一気に行くですか!
ワタクシは高速だけでも500kmくらいでへばるかなぁ……
たぶん、700kmくらいしか1日の距離では経験ないです
(^_^;)

何より、ご無事で。
もらい事故にはお気を付けください(って、どうやって?^_^;)
2012年3月13日 19:56
>望遠側に振ると変な水玉模様が出るなぁ

レンズの内側のメンテナンスですね(;一_一)アタシのコンデジもバラして直して見たいが何ともはや

つけ麺・・・
『大勝軒ではダメなんですか!( ゚Д゚)』
と言いたくなりますが
こりゃあ・・・
( ゚Д゚)良いのではないか?良いのではないか!?
コメントへの返答
2012年3月13日 21:30
清掃が必要みたいですが、バラして見積もり取った時点で、たぶん安デジカメが買える値段に……

xDカードしか使えないデジカメに、延命処置は必要なのか、というジレンマがあったりします。


「啜磨専科」、つけ麺マニアならたぶん遠征の価値ありと思います(^^)
2012年3月13日 23:36
富士山きれい...。

梅...そういやまだ飛梅をまだ見に行ってませんでした。まだ咲いてるかな...。

つけ麺の店はこちらもぽつぽつ増えてきました。
店から漂ってくるのは豚骨の匂いですが...。
(;^_^)
コメントへの返答
2012年3月14日 5:44
ジョギングに向かう途中だったので、PENで撮れなかったのが残念です……

このままいくと、梅と桜が同時という、北国みたいなことになりそうです……


あ、つけ麺も豚骨が主流なんですね……
(^_^;)
2012年3月13日 23:41
キタカン某渡里?

(*´д`*)ハァハァ・・

オマチシテイマス~
コメントへの返答
2012年3月14日 5:45
え~と、たぶん、まぢで、水戸に行く公算が大きいです。

そんときはよろしく♪

プロフィール

「おはようございます。雲量多めの晴れ@横浜南部。すでに蒸し暑い……」
何シテル?   06/24 07:23
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation