• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

本日の桜

本日の桜 今日も、地元の桜を訪ねます。

午前中はジョギング、の予定でしたが、その前にマインマート(酒のディスカウントショップ)へ。ウチからのルートは何通りかあるんですが、桜の季節ということもあり、日野公園墓地を抜けるルートをチョイス。この墓地や、ここに至るその名も「桜道」も桜の名所です。
ただ、桜道はタダでさえ狭いのに屋台なども出て混みあっていたのでメインのところはパスしました。

で、久良岐公園
昨日の大岡川は「線」でしたが、久良岐公園は「面」の桜です。
日曜日で晴れということで、花見客多数。
普段から子供連れでお弁当を広げる人の多い公園ですが、桜の時期は特別です。

とはいえ、メインの群生は世間よりも開花が遅め。今日の状況も、3分咲きといったところでしょうか。

そのせいか、花見客もちょっと少なめ。

一方、修復中だった市電もお色直しが終わったみたいで、きれいになってました。
ただ、まだ解放はしてないようで、フェンスの扉は閉まったままでした。

しかし、ここまできれいにレストアして、この方向幕はないんじゃないかな……(-.-)

ちなみに、反対側の「滝頭」のほうがちょっとだけマシ(やっぱり手書きだけどね)
まったく、どこかの方向幕マニアが見たら泣くぞ……
あまりのことに、露出オーバーになっちまったぜ(爆

公園の改修も土木工事は終了したようで、芝などの養生のために入れないエリアはあるものの、400mのトラックも通れるようになってました。
まぁ、道が新しくなったからといってワタクシの脚力が上がるわけもなく、5周したあたりでへばり気味。やっぱり先週走れなかったからかな……
あと、400mコースは平坦で楽なはずなんですが、どうも起伏のある800mの遊歩道に慣れてしまったのか、あっちの方が走りやすい気が……

久良岐公園は全体が雑木林のような公園です。メインの斜面の桜以外にも、あちこちに桜の樹が点在していて、ほとんどひと気のない穴場もけっこうあります。


帰ってくれば、もうお昼。
今日はおうちラーメン♪
日清の「行列のできる店のラーメン」シリーズ、15周年記念商品とうたっている「淡麗極旨(たんれいきわみ)黄金鶏油(チーユ)しょうゆ」を作りました。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、自家製半熟味付煮玉子(味玉)!

このラーメン、スープがけっこううまいです。
くどくないけどコクはある、という感じ。
しかし、毎度思うけど、チルド麺のスープって少ない。だからビジュアル的にうまそうに見えないんじゃないかと。270mlは少なすぎ。スープの5割増量を提案します!


ところで話は変わりますが、蒼天號が花粉だか黄砂だかでドロドロ。
先週の日曜日に洗車したのに……
洗うのも面倒なんで……
誰か雨降らしてください(爆
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2012/04/08 14:23:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

使ってみたいです
ns-asmmさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2012年4月8日 20:57
平日なら雨!
バッチコ━━━щ(゚Д゚щ)━━━ィです

こちらも黄色くなり始めましたが
桜は今週半ば頃かなぁ?

蕎麦食いたいぞ~
(*uдu)φモジモジ・・・・来てぇ~ん♪
コメントへの返答
2012年4月8日 22:06
どうもネ申の環境に変化があったようなので、雨の降り方も予断を許さない状況です(爆

北関東の桜の見頃は次の週末でしょうか……


食べたいそばはまだまだあるけど、先日行ったばかりだし……
また、遠くないうちにお邪魔します(^^)
2012年4月10日 0:03
方向幕で爆笑してしまいました。
なんというヘタ字フォント...腹いたい...。

あらっ、そちらまで砂いってますか?
こちらは洗っても洗っても数日で砂漠迷彩に...。
(;´o`)
コメントへの返答
2012年4月10日 5:40
なんと言いますか、画龍点睛を欠くといいますか……
思わず「小学生かよ!」って突っ込みました!


こちらも、洗車した翌日から「膜」ができ始めます(-.-)
2012年4月13日 23:51
クルマだと上大岡駅周辺から
(まあ、ヨーカドーからですが)
グルグルっと回って15分くらい掛かるんけんども
歩きだと5分くらいでつくけんね

( ゚Д゚)え?まあ、そのあれですよ、

この方向幕は・・・まあ、きっと治すのじゃないかなと
つーか、この市電の画って結構撮るの面倒なんですね
( ゚Д゚)え?いや、ま、そのあれですよ
コメントへの返答
2012年4月14日 9:10
おやおや、またG麺食べに???
啜磨専科とか????

ちなみに、ヨーカ堂近くにある交差点名が「上大岡小学校入口」となっているのは混乱を招く嘘標識なので注意が必要です(爆

あれ? 15分……?
かなり遠回りしませんでしたか?

プロフィール

「お昼は #川の先の上。マイナーチェンジしたというつけ麺正油(1100円+味玉100円)。限定ばかり追っかけてるせいで最後にレギュラーメニューのつけ麺を食べたのが4年前で、思い出せないw
麺の甘味を引き立てるスープの酸味が変わらず高バランス。地海苔がトッピングされました!ウマい♪」
何シテル?   06/17 13:22
戯雅は「ぎが」と読んでください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GW 宇和島~カルスト~善通寺~東予港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 12:30:42
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 14:07:10
[スズキ クロスビー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 22:43:09

愛車一覧

スズキ クロスビー 紅蓮弐號 (スズキ クロスビー)
2020年3月1日納車。 生活環境の変化に合わせて、プレマシーからダウンサイジングしまし ...
マツダ プレマシー 蒼天號 (マツダ プレマシー)
2007年10月5日~2020年3月1日 オーロラブルーマイカの20Zです。 12年余り ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
1998年11月~2007年10月 総走行距離39580km クラシックレッドのV-RX ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
1990年10月~1998年11月 総走行距離80697km セダンの2000セレーブル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation