• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月24日

ブルース・リーに感動した若き日々

ブルース・リーに感動した若き日々 ブルース・リーの没後50年を迎え、TVニュースでも紹介されていたように、5本の映画がリバイバル上映され始めたようです。

ただ、残念ながら最高傑作「燃えよドラゴン」が含まれていないのは、日本での配給権が「燃えよドラゴン」だけ異なることが理由だと思いますが、映画館で3回も観たのは、後にも先にも「燃えよドラゴン」だけです。

案の定、受験に失敗し、浪人生として予備校に通い出した1974年の春。
天王寺にあった予備校に最初は毎日通っていたのですが、数学以外の教師がもうひとつだったので、他の教科は受講しなくなっていきました。

数学の先生は、本当に良かった。
通っていた高校は数学のレベルが低く、微積の解き方がよくわからなかったのですが、この予備校に通い出してからは目から鱗。
解き方のパターンがどんどんわかり、得意問題になったほどでした。

さて、数学の講義日しか予備校に通わなくなり、他の日はどうしていたのか。
実は、映画にハマっていたのです。

大阪の観光名所である戎橋(ひっかけ橋)の北東の袂に、キリン会館というビルがあり、そこに戎橋劇場という映画館がありました。



現在のストリートビューで見ると、正面右のH&Mが入っている白いビルの場所です。
封切館ではなくて三番館で、2本立てや3本立てでした。

ほとんど毎週通ったのですが、もはや何を観たのかは記憶になく、覚えているのは「十戒」の上映時間が長くて疲れたことくらいです。

そんな折、「燃えよドラゴン」の存在を知り、梅田の封切館へ観に行くことにしました。

血湧き肉躍るとはこのことでしょうか。
上映が終わって映画館から出た時、手や足が無意識に動くのです。
まさに、自分がカンフーの達人になった気分でした。



その時の感動は筆舌に尽くしがたく、おもわず3回も通いました。

またどこかの映画館で上映されるなら、観に行きたいです。
ブログ一覧 | ヨタ話 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/07/24 10:09:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日のお昼は おそば
ひさボンさん

映画「ストレンジ・アフェア」を観て…
Cafe-R41さん

「劇映画孤独のグルメ」を観に行った!
キャニオンゴールドさん

【映画】ビーキーパー
マイキー♪さん

この記事へのコメント

2023年7月24日 11:24
動画配信サービスなら見ることができるので何回か見ました。鏡の部屋の決闘シーンはドキドキしますね。弟子に稽古をつけるシーンもいいですね。YouTubeで母娘のペアが燃えよドラゴンのシーンを自宅で再現してる作品がありますが、世界中からすごいとコメントが入っています笑
コメントへの返答
2023年7月24日 15:07
たまさ。さん、ありがとうございました。

素晴らしい作品は、何十年経っても名作ですね。もうあんなにシンプルに感動出来る映画は出来ないと思います。
早くに亡くなってしまったのは、残念ですね。
2023年7月24日 17:06
悠太郎Mさん、こんにちは。
子供の頃、おもちゃのヌンチャク持ってました(笑)。
アチョー~って言いながら振り回して自分の顔面ヒットで痛かった記憶が何回もあります(苦笑)。
今観たら落ち着いて鑑賞できると思います(微笑)。
車のイベントに行かれるご予定があれば、ご一緒させてください。
コメントへの返答
2023年7月24日 17:49
REDELE君さん、ありがとうございました。

ヌンチャク、流行りましたねえ。みんな振り回していましたが、あれはなかなか難しかったですよ。
ぜひ一度お車拝見させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
2023年7月24日 22:24
こんばんは^_^
李小龍、懐かしいですね☆
アンチのクラスメートから、ヌンチャクシーンで目をつぶっているから早回しのインチキ呼ばわりされ、憤慨したことを思い出しました(苦笑
映画は結末がもの悲しいものが多い印象でしたね。(子どもだったので良さが理解できてない?)

中学からは成龍ファンになりましたが、同じカンフー映画とは思えないテイストでしたね(^◇^;)
コメントへの返答
2023年7月25日 5:24
yamaken.Pさん、ありがとうございました。

ブルース・リーの映画は、なんで言いますか、心が揺さぶられる、まさにそんな映画でした。
私はもうブルース・リーに心酔していましたので、ジャッキー・チェンはほとんど観てないですよ。

プロフィール

「家の斜め上をブルーインパルスが飛んで行きました。」
何シテル?   07/12 16:31
社会人となって初めて車を所有し早や47年。その間14台所有しましたので、平均して3年強の所有期間。2~4年経つと、どうしても別の車が欲しくなる「車欲しい病」が発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏のドライブは辛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 17:21:26
センターディスプレイの指紋対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:38:17

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人生最後の車、あがりの車を何にするか。 ずいぶん悩みました。 ロードスターを買ったとき ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生最後の車、あがりの車を選ぶべく様々な車に試乗したのですが、帯に短し、襷に長し。 欲し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ついに年金生活者となり、正真正銘の老人の仲間入りです。 さあこれからの人生、どうしようか ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのスバル。初めてのSUVです。 駐車場の関係で背の高いクルマを敬遠していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation