• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

SBK ポルトガル ポルティマオ スーパーポール結果



予選2回目はセッション開始直後からレオン・ハスラム(BMWモトラッド・モータースポーツ)が1分43秒977をマークし、マックス・ビアッジ(アプリリア・レーシングチーム)、マルコ・メランドリ(BMWモトラッド・モータースポーツ)、サイクスらと共に1分43秒台での攻防を開始。1分43秒台前半での戦いに移ったのはセッション残り15分ごろ。やはりハスラムが1分43秒278と真っ先に1分43秒台前半のタイムをマーク。しかし残り10分を切ったところでメランドリが1分43秒181で逆転。さらには立て続けにアタックを続け、1分42秒997と1分42秒台にタイムを入れる。これで決まったかに思えたが、今度はビアッジが最終アタックで1分42秒800をマーク。逆転に成功。サイクスも1分42秒940と1分42秒台をマークするも、ビアッジには届かず。ビアッジが暫定ポールポジションで午後のスーパーポールに進む。

スーパーポール1。1周目から1分42秒台での攻防が始まった。まずはユージン・ラバティ(アプリリア・レーシングチーム)が1分42秒659でリーダーボードのトップに立つ。ビアッジ、ハスラム、メランドリ、サイクス、 カルロス・チェカ(アルテア・レーシング)も1分42秒台をマーク。各車、早々にピットに戻るが、一人アタックを続けたサイクスが3周目に1分42秒635を出してラバティを逆転。しかし、残り3分を切ってチャズ・デイビス(パーキンゴーMTCレーシング)がいきなり1分42秒516をたたき出し、あっさりとスーパーポール1を制した。

スーパーポール2は1周目から1分41秒台の攻防。まずはチェカが1分41秒793をマーク。直後にサイクスが1分41秒691をたたき出す。またしてもデイビスが逆転をねらってセッション後半にアタックを開始するも1分42秒台にとどまり、スーパーポール2はサイクスに軍配。

そしてスーパーポール3。サイクスが1分41秒415と、1分41秒台前半にタイムを入れた。これでサイクスが今季8度目のポールポジション獲得が決定。チェカが1分41秒780で2番手、ラバティが1分41秒789と0.009秒という僅差で3番手。フロントロウ最後はメランドリが獲得。ポイントリーダーのビアッジは2列目5番手グリッドとなった。

また、青山博一(ホンダ・ワールドスーパーバイク・チーム)は予選2回目に0.089秒の僅差で17番手となり、スーパーポール進出を逃した。

news source RIDINGSPORT.com


1. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R 1m 41.415s
2. Carlos Checa ESP Althea Ducati 1098R 1m 41.780s
3. Eugene Laverty IRL Aprilia Racing RSV-4 1m 41.789s
4. Marco Melandri ITA BMW Motorrad S1000RR 1m 42.015s
5. Max Biaggi ITA Aprilia Racing RSV-4 1m 42.140s
6. Leon Haslam GBR BMW Motorrad S1000RR 1m 42.271s
7. Jonathan Rea GBR Honda WSBK CBR1000RR 1m 42.717s
8. Chaz Davies GBR ParkinGO MTC Aprilia RSV-4 1m 43.459s

9. Leon Camier GBR FIXI Crescent Suzuki GSX-R1000 1m 42.767s
10. Davide Giugliano ITA Althea Ducati 1098R 1m 42.799s
11. Sylvain Guintoli FRA PATA Ducati 1098R 1m 42.995s
12. Loris Baz FRA Kawasaki Racing ZX-10R 1m 43.199s

13. Brett McCormick CAN Effenbert Liberty Ducati 1098R 1m 43.410s
14. Ayrton Badovini ITA BMW Italia Goldbet S1000RR 1m 43.483s
15. Michel Fabrizio ITA BMW Italia Goldbet S1000RR 1m 43.863s
16. David Salom ESP Pedercini Kawasaki ZX-10R 1m 44.479s

Did not progress to Superpole

17. Hiroshi Aoyama JPN Honda WSBK CBR1000RR 1m 44.569s
18. Lorenzo Zanetti ITA PATA Ducati 1098R 1m 44.790s
19. John Hopkins USA FIXI Crescent Suzuki GSX-R1000 1m 44.865s
20. Alexander Lundh SWE Pedercini Kawasaki ZX-10R 1m 45.158s
21. Lorenzo Lanzi ITA Liberty Effenbert Ducati 1098R 1m 45.682s
22. Matteo Baiocco ITA Red Devils Ducati 1098R 1m 46.344s
23. Norino Brignola ITA Grillini Progea BMW S1000RR 1m 46.891s

Portimao official WSBK lap records
Best lap: Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R 1m 41.415s (2012)
Race lap record: Max Biaggi ITA Aprilia Alitalia RSV-4 1m 42.774s (2011)
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2012/09/23 00:23:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その年の第14戦アルゼンチンGPで今度は新興ワークスであるMuZに移籍。翌99年もMuZで参戦も戦闘力の低さは如何ともし難く、目立った活躍は無かった。」
何シテル?   08/18 22:46
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation