• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

SBK フランス マニ・クール レース2結果



決勝第2レースは気温14度、路面温度16度のウエットコンディションで争われた。好スタートを決めたのはレイ。ダビデ・ジュリアーノ(ドゥカティ・スーパーバイクチーム)が続き、1周目をジュリアーノがトップで戻ってくる。ジュリアーノは2周目までトップをキープしながらレイと接戦を繰り広げていたが、3周目の7コーナーで7コーナーで転倒。再スタートしたものの、ピットに戻ってリタイアとなる。
 
レイがトップに立ち、10周目までレースをリードしたが、11周目の7コーナーで転倒、再スタートできたものの、ピットに戻ってリタイアとなる。これでギュントーリがトップに立ち、メランドリが僅差で追う展開となるが、12周目にメランドリはギュントーリを交わしてトップに立つと、レース終盤には1秒5以上のリードを取り、最終的に2秒6の差をつけて、今シーズン6勝目を記録。ギュントーリが2位に続き、終盤、ハスラムとサイクスの二人によって争われた接戦の3位争いをハスラムが制して今シーズン初表彰台を獲得。サイクスは僅差の5位でチェッカーを受け、これによりチャンピオンシップ争いはランキングトップのサイクスが378ポイント、ランキング2位のギュントーリが366ポイントとなり、その差12ポイントに縮まって、最終戦カタールで決着をつけることになった。
 
6位にランツィ、7位にノイキルヒナーが入賞。バズが8位、クラウディオ・コルティ(MVアグスタ レパルトコルセ)が9位、チャズ・デイビス(ドゥカティ・スーパーバイクチーム)が10位で続き、ニッコロ・カネパ(アルテア・レーシング)がエボクラストップとなる11位に入賞した。

news source RIDINGSPORT.com


1. Marco Melandri ITA Aprilia Racing RSV4 19 laps
2. Sylvain Guintoli FRA Aprilia Racing RSV4 +2.689s
3. Leon Haslam GBR PATA Honda CBR1000RR +16.450s
4. Tom Sykes GBR Kawasaki Racing ZX-10R +20.759s
5. Lorenzo Lanzi ITA 3C Ducati 1199 Panigale R +46.689s
6. Max Neukirchner GER 3C Ducati 1199 Panigale R +58.490s
7. Loris Baz FRA Kawasaki Racing ZX-10R +1m 03.100s
8. Claudio Corti ITA MV Agusta RC F4RR +1m 24.699s
9. Chaz Davies GBR Ducati SBK 1199 Panigale R +1m 27.899s
10. Niccolo Canepa ITA Althea Ducati 1199 Panigale R +1m 51.706s (E)
11. Fabien Foret FRA Pedercini Kawasaki ZX-10R +1 lap (E)
12. Gabor Rizmayer HUN Team Toth BMW S1000RR +2 laps (E)
13. Imre Toth HUN Team Toth BMW S1000RR +2 laps (E)

Not Classified

14. Bryan Staring AUS IRON BRAIN Kawasaki ZX-10R 17 laps completed (E)
15. Eugene Laverty IRL Voltcom Crescent Suzuki GSX-R1000 15 laps completed
16. Xavi Fores ESP 3C Ducati 1199 Panigale R 12 laps completed
17. Jeremy Guarnoni FRA MRS Kawasaki ZX-10R 11 laps completed (E)
18. Jonathan Rea GBR PATA Honda CBR1000RR 11 laps completed
19. Sylvain Barrier FRA BMW Italia S1000RR 6 laps completed (E)
20. Sheridan Morais RSA IRON BRAIN Kawasaki ZX-10R 5 laps completed (E)
21. Davide Giugliano ITA Ducati SBK 1199 Panigale R 4 laps completed
22. Geoff May USA Team Hero EBR 1190RX 3 laps completed
23. Alex Lowes GBR Voltcom Crescent Suzuki GSX-R1000 1 lap completed
24. Aaron Yates USA Team Hero EBR 1190RX 1 lap completed
25. Toni Elias ESP Red Devils Roma Aprilia RSV4 0 laps completed
26. Nicolas Salchaud FRA Dream Team MV Agusta RC F4RR 0 laps completed

Did Not Start

Alessandro Andreozzi ITA Pedercini Kawasaki ZX-10R (E)
David Salom ESP Kawasaki Racing ZX-10R (E)
ブログ一覧 | SBK | スポーツ
Posted at 2014/10/05 21:34:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

テレビを更改
どんみみさん

イタリアン
ターボ2018さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 23:25
こんばんは。

レース1.2ともアプリリア強かったですね。
こういうレースは、ギュントーリ!きちんと成績残しますなぁ・・・・。

八代さんも言ってましたけど、チームオーダーは出てなかったんですかねぇ。
(それに比べると、Kawasakiは・・・・)

いずれにせよ、差は詰まってきました!
コメントへの返答
2014年10月6日 8:01
おはようございます

ギュントーリはレインマスターですからね

チームオーダー、メランドリは来季もaprilia陣営に残るようだし、もしギュントーリがタイトルを勝ち取っても、他のマニファクチャラー移籍ならプロモーションにも使えませんからね

八代さんの解説、久々に聞いてみたいなぁ。


プロフィール

「何で今更仲直りしなきゃいけない?、したところで何も変わらないでしょ。ムジェロGPでのブーイングを止めさせたいからか?。MMな陰険で執拗な妨害行為を云うヤツいるけど、VRが自分の脅威になるようなヤツが現れるとよくやってた口撃にMMが屈しなかっただけなんよ。VRも負けず劣らず陰険。」
何シテル?   08/16 22:53
Use your head and gas it.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GP TARO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:46:24
 
CBR600RR サーキット ライフ John日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/14 18:05:21
 

愛車一覧

ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
XP500 TMAX 型式SJ04Jの中期型  ボディカラーはディープレッドメタリックK ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
初度検査年月 平成14年(2002)7月 納車時走行距離 49940km シルキーシルバ ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
色はグラススパークルブラック / トリトンブルーメタリック(KEL) オプションで シ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2005年5月に新車で購入。フロントフォークのインナーチューブがSE12J型で33φのい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation