• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

【わくわく納税シーズン】自動車税をクレジットカードで払う

自動車税の納税シーズンがやってきました。
ワタクシのは88,000円です。16年式ですので再来年から重課になります。その率もこれまで10%だったのが今年度から15%になりました。10万超えですわ・・。

車検代などもそうしていますが、毎年この時期に合わせて積金をやっています。満期金を窓口でそのまま納税してました。


今年はクレジットカードで支払うことにしました。
「ヤフー公金支払い」http://koukin.yahoo.co.jp/
にアクセスし、自動車税の項目から先に進みます。




Tポイントが使えるということなのでわずかばかりあったのを放出しました。

尚、カード払いのため手数料が1件324円かかります。普通に考えたら窓口納付した方がいいでしょう。
カードによっては、100円〜200円ごとにポイントが付くものがあります。
88,000円ですと、100円で1Pなら880ポイント、200円で1Pなら440ポイントとなります。なので手数料を引いても若干トクにはなります。ポイントがそのまま金券的に使えるカードを選ぶのがいいですね。せこい話ですな・・・。

こうなるとTポイントをためておくのも対策になりますので、対象店舗で買い物をするようにするのもよろしいですね。

また、今年度から車検時の納税証明書提出が省略できるようになりました。毎回車検が近くなってから納税証明書を探し回っていた方もおられたデショね。運輸支局と税金のデータがつなかったということですな。ナントカ構想とか大げさにわめかなくてもこういうことも行政の効率化なんですよね!!
ブログ一覧 | センチュリー | クルマ
Posted at 2015/05/20 08:32:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation