• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

エコカー全盛時代におけるスポーツカー乗りとして

燃料はハイオク…



快適装備は無い…
(私のDB8は安全装備もw)



遮音性も無くやかましい…



家庭や職場でも
「そんなボロいつまで乗るの?」
とか言われる始末…
(故障が続いた時、今にも型崩れしそうなので豆腐と命名されましたw)






しかし!



ファミリーセダン形態でありながら、200馬力を叩き出す 1.8ℓ NAエンジンを搭載した軽量で軽快なクルマなんてもう無いんですよね。

19万キロを超えた初期型B18Cエンジンはオーバーホールすら出来ていませんが、当時の職人さんが丁寧に組んでくれたおかげかオイル漏れもなく絶好調です。


昨今の便利な電子制御の類も何一つ無いので、ドライバーがヘタッピーだと誤魔化しも効きませんし、私は乗っててそこが面白かったりするんですがね。
(故に若い時にはよく回ったり刺さったりしたものですw)
なによりアナログなクルマですから少々壊れてもたいていは部品を用意すれば簡単に直せて便利なんですよw





そんな骨董品化の進むインテR豆腐号で久しぶりに給油をしたら、初めて満タンから500kmを超えることが出来ました。



今回はリッターあたり12.98kmでした。
ビッグスロットル&スプーンECU化してたのに何故夏場に燃費が上がるのでしょう?w

この調子でリッター13km超えを目指して、エコカーの仲間入りを果たしたいですね!



というのも、会社で営業職の他に社用車の管理担当をしているのですが、営業車両の燃費を計測して総務に提出する際、各種資料を見て驚いた事があるのです。

それはあの、世界的エコカーの某プ○ウスですら遠出をせずに街中しか使わないと、実燃費はまさかのリッターあたり7kmレベルだったんです。
やはり距離を稼がないとタダの重い車重のクルマになってしまうのでしょうか?


そうなると一概に今のクルマは燃費が良くてクリーン、昔のクルマは燃費も悪く環境に良くない、なんて単純な図式は当てはまらないですよね。
逆に言えば、剛性不足と引き換えに軽量な昔のクルマは乗り方次第で十分な燃費を稼げると思うんです。


結局のところ、燃費も安全面も、向上させようとするドライバーの意識次第だと思ったりする今日この頃でありました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/06/22 21:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

あ〜、、終わった〜、帰りマンモス🚗
skyipuさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

メルちゃんのおもちゃを買いに❣️
mimori431さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年6月22日 21:49
高速道路だと10以上は行くと思いますが下道だと悪いですが1.4トンのAWDでも踏まなければ10近く行ってるので燃費は俺のも悪くないですね〜。

旧車で最新の車を一刀両断出来るのが羨ましいですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月23日 10:25
四駆ターボでその燃費なら上出来でしょう!

最新のクルマを一刀両断できるかは分かりませんが、旧車にやられることはよくありますよ(笑)
2014年6月22日 22:02
13km/L走れば、
ワンタンク600kmはそんなに難しくないですよ

さぁ~ やってみよう(^^/
コメントへの返答
2014年6月23日 10:26
おぉ、がんばってみます!
ワンタンク600km超えは凄いですね〜

とりあえずハイカム撤去してみましょうか(笑)
2014年6月22日 22:08
仕事で使ってるバンは18万8000kmも走ってるけど、エアコン使いまくりでリッター10km以上をキッチリ維持してくれてます。日本の商用車はタフですな!

ま、ただのボロバンでも最新エコカーでも燃費を大きく変えるのは乗り手でしょう!
コメントへの返答
2014年6月23日 10:27
社用車って案外侮れないよね〜

あれっくす君の言うとおり、どんなに機械が進歩しても乗り手が変わらなければ無意味だね!
2014年6月22日 22:14
こんばんは。

え?プリウスが、まさかの燃費一桁なんですか??:(;゙゚'ω゚'):

...インテ回し気味で走った方が、燃費が良い気がしますw

しかし、古い車って言われても「代わりになる車が無い」ので乗ってます。

同じような車は、もう二度と出ないでしょうし。
コメントへの返答
2014年6月23日 10:30
そうなんですよ!
ストップ&ゴーばかりの岡山市内で使ったらまさかの一桁でした…。

僕も同じ理由で乗り換えられないんですよねー。
新車程の金掛けてレストアしたいぐらいです(笑)
2014年6月22日 22:18
乗り手や走行パターンに大きく影響される
のが燃費だと思います。

自分もインテグラで14km/Lとか記録すると
“十分にエコカーじゃん!”なんて思って
いましたが、通勤車をフィットHYBRIDに
切り替えてからは、やはり時代も次元も
違うと感じているのが正直なところです。

インテグラは、“良いものを長く大切に使う”
という評価軸でエコですけどね(^^;
コメントへの返答
2014年6月23日 10:31
244さんのフィットは燃費やばいですよ(笑)

確かに長く使うことでのエコ、それに当たるのかもしれませんね!
2014年6月22日 22:46
お豆腐号エコカーじゃないですか!
僕の白蛇はリッター8kmを切らないように頑張ってるおかけで、プリ〇スにもア〇アにもブチ抜かれる事が多々あります、、、(笑)
コメントへの返答
2014年6月23日 10:32
ファミリーセダンだからね!

ラテン車乗りはそんな細かいことを気にしてはいけないのであります(笑)
2014年6月22日 22:56
メーターが正確かどうかは疑わないんですか?
コメントへの返答
2014年6月23日 10:33
いろいろ不具合あるのでもはや疑う気にもなりません(笑)
2014年6月22日 23:53
空気圧はどうなんでしょう。
次期マシンはFD3なの?!

個人的に初期型インサイトのレアな
マニュアルを運転してみたいっす
あの軽量化のこだわりがすごい。
アルミキャリパーが有名。
コメントへの返答
2014年6月23日 10:34
空気圧はあくまでフツーですよ!
乗り換える資金があれば考えます(笑)

初期型インサイトは宇宙船みたいでクールでしたね!
2014年6月23日 7:54
おれのはリッター15kmいく。

メーター壊れとるに違いない(笑)
コメントへの返答
2014年6月23日 10:34
ロカビリーすごいなぁ!

お互いめげてますな(笑)
2014年6月23日 12:06
同じくボロボロに言われてますひぃくんですw
私も最近は燃費を考えてリッター4を維持ww
好きな車だからこそ一生維持して行きたいですよね(=゚ω゚)ノ
お互い頑張りましょぅw
コメントへの返答
2014年6月23日 12:19
世間の風は冷たいよねぇ…
FDでリッター4kmなら凄く燃費も…(笑)

また現物見せてちょ!



2014年6月23日 23:53
ふふふふふ、
9km/lくらいですが何か?
コメントへの返答
2014年6月24日 0:40
P様の排気量で9kmぐらいとか神です(笑)
2014年6月24日 21:38
Hoンdaさんが富裕層向けスポーツしか作ってくれないこのご時世・・・。

二度と出ない貴重な車です。

大切に乗り続けてあげて下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2014年6月24日 23:03
安くて実用的で気合入れて走れば速いのがホンダ車の良さだったんですがね(笑)

動く限りは(部品があれば)ファミリーカーとして末長く乗りたいものであります!
2014年6月24日 22:04
俺のシルビアはリッター8キロくらいなんですが汗。

ハイカムなせいかターボより町乗り悪い気がする
コメントへの返答
2014年6月24日 23:06
SRて排気量的にもNAでなんであんなに燃費悪いんだろうね?

憧れはずっとFC3Sを所有することなんですが、さらに燃費が悪いクルマを今は維持する財力がありません(笑)

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
15年乗ったDB8からRX-8に乗り替えロータリーの沼にハマってしまいました。 初代RX-8の八兵衛を事故で失いましたが、二代目RX-8の八次郎兵衛と再びロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベンチレーションセット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 02:40:37
納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50

愛車一覧

マツダ RX-8 ヤジロベー (マツダ RX-8)
ロータリーエンジンの魔力から逃れられず再びRX-8に帰ってきました(笑) 2号機は前期フ ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation