• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイジ@RX-8のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

『大晦日だよ!インてもん』

早いもので2013年も大晦日がやってきた。

ざっと振り返ってみても、自分のクルマ趣味にとって今年は非常に有意義な一年であったと思う。


街道塾での鍛錬の日々。

幾多のライバルや良き仲間達との出会い。

サーキットへの挑戦。

そして数え切れない修理の数々。


終わってみれば一年間、悔いなく趣味に没頭できたのではないかと思う。

仕事や日常生活の面でも徐々に将来を見据えてクルマばかりに時間やお金を掛けることもできなくなってきたけれど、こうして楽しめる間にしっかりと技術や知識を磨いておきたいものである。



そんな年の瀬の先日、中山サーキットで今年最後のクルマ遊びを終えてきた。



初走行のともちんと金甲S15オーテックのO田君と3人で忘年会である。


約1年半前、街道塾入門前の初走行タイムは73秒ちょい。

岡国に比べて中低速区間が多く、断崖の高速コースに慣れ切った私には苦手意識が拭いきれない中山ではあるが、目標タイムを乗り換えた会長カローラ号に据えて70秒とした。

68秒台で周回するオーテックに引っ張ってもらいながら、ようやく70秒台が見えてきた3枠目で右フロントから異音と振動が出たのでやむなくリタイア。



またしても目標に及ばず残念。


岡国に引き続きマシントラブルでのリタイアは非常に悔しかったけれど、とりあえず現状のレベルが分かったので良いんです(笑)

思いのほかタレが早かったフロントのエア管理と、毎回ココで差を付けられ思わず「デフ欲しい!」と唸った馬の背~S字~ストレート前コーナーは次回の課題であります。


初走行ながら無事走り終えたともちん。

良き同級生ライバルO田君。

お世話になりました、良いお年を!


そして、2014年のクルマ初めはハブベアリング修理で新年早々むろゐさんにご迷惑をお掛けしてスタートしそうであります(苦笑)

本当に面倒なクルマでごめんなさい…。



来年も良い年になるように、今年最後の鍋は愛すべき地元で作られた豆腐を投入しました。



鷲羽の豆腐、他人事とは思えませんね。



みなさん、今年も大変お世話になりました。

来年も宜しくお願い致します。

2014年がみなさんにとって幸多き年でありますように。


それでは、良いお年を!
Posted at 2013/12/31 12:57:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月16日 イイね!

9.16 中山サーキット走行

9.16 中山サーキット走行中山反省①ステアリングのボスが外れかけて死にかけた(笑)

中山反省②客観的な目線でアドバイスをもらうと、ヒールトゥーからシフトダウン⇒減速の動作をもっとスムーズに。
修正でブレーキを踏んだりして荷重移動で作ったタイヤのグリップを活かせてない。

基本からやり直しです…。

中山反省③ライン取りを教えてもらい少々まともになったものの全体的にクリップに付けてない様子。



結局、初走行は13秒。
サーキットの難しさを痛感した一日となりました。

絶対リベンジしてやるー!!



Posted at 2012/09/16 18:11:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年09月15日 イイね!

習慣FRIDAY

習慣FRIDAY台風の影響で週末の天気が危ぶまれていたので昨夜は珍しく平日の仕事帰りにホームへ遊びに行きました。
なんだかんだで中山走行のために作業してからまともにクルマ走らせてなかったなぁ…。

久々の非日常的な空間に内心ビビりながらも、走っていくうちに変化したクルマの感覚にも慣れて楽しさが勝っていきます。
見知らぬエボやらインプやらと何本かドライブして、その後は街道先生&いぬさんを交えての実技研修へ。


初っ端、先頭スタートの緊張感か盛大などアンダーとシフトミスを炸裂させ敢えなく撃沈。

アドバイスをもとに一度肩の力を抜いてから先生に先導をお願いして研修再開。
目の前を走る焼き茄子の背中を追いかける緊張感と高揚感で手に汗握りながらも、吹けのよくなったエンジンのレスポンスやコーナリングのスピード感には人知れず終始ニヤニヤとしていたのでした。


研修後はみのっくすさんやpiyoさんたちを交えて楽しく歓談していたのですが無情な通り雨に降られてやむなく解散。
お付き合い戴いた皆様、ありがとうございました!



そして一夜明けた今日はエアクリ掃除に始まり、エンジンルーム内のチェックと走行会の準備諸々をしました。


あぁ… エアクリが予想外に汚い…(汗)


あぁ… バワステのユニットからちょっとオイル滲んでる…(涙)



さて、明日は天気が持ってくれることを信じてがんばります。
九州方面の方々は台風の影響が気になりますので十分お気を付けくださいね!
Posted at 2012/09/15 20:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
DB8からRX-8乗りになりました。 新しい相棒、八兵衛と次なる通勤最速伝説を築いて行きたいと思います。 八兵衛との日常はYouTubeにもアップしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50
ALPHA / RIGID 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
初めてのマイカーはシビック! と決めていましたが、当時は形式もグレードも何も分からず見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation