• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイジ@RX-8のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

コーディネートは足元から 〜減衰力の闇〜

コーディネートは足元から  〜減衰力の闇〜秋も深まり、仕事で行く先々で柿をもらいまくっているペイジです。
大袋一杯の柿、どないしよかな…。
庭に植えたらそのうち生えて、、、
いやいや…。


さて、土日は嫁様が所用で出掛けていたので、メンテを兼ねて久しぶりにジックリとクルマをつついておりました。

まず、足回りの緩みなどをチェック。
基本的にいろんなところからガタピシ音がするクルマなんですけど、車庫調なども緩みはなくまずはひと安心。
久々のジャッキアップやタイヤ脱着で、既にこの時点でしんどくなっていたw

次に点火系。
結構焼けてるし、そろそろプラグ変えようかな…。
考えたらもう何年変えてないっけ?
てか、最後に変えたのいつだっけ?

たぶん10万km近く放置してましたw

冬にバイパスで止まる前に替えますwww


気を取り直してリアスポイラー外した後の穴埋め。
さすがにアルミテープ切って貼り付けて『はい!穴埋めた、オシマイ!』は雑過ぎました。
子供も乗せるし、ご近所さんも見てるし、少しは見映え良くしとかなアカンなーと。



詳しくは整備手帳にてw



さて、本題です。


DB8購入後この10年で純正1セット、社外車庫調3セット使用して来ましたが、恥ずかしながらぶっちゃけますと減衰調整できる足でもまともにセッティングを出した事がなかったんです。
『減衰?とりあえず不快にならない硬さで前後同じだけ戻しておけばいいや、エイッ!』みたいなw

結婚するまで峠や岡山国際を真剣に頑張ってた時も基本減衰力は前後揃えて、タイヤの空気圧や車高でセッティング詰めていた訳です。
しかし『サカナくんバンパー』作ったあたりからまたクルマ触りたい熱が出てきて、みんカラやネットで最近の記事や文献をよく読んでいると『どうも自分が大きな勘違いをしていたんじゃないか?』と思う節がありまして。


というのも、FFでアンダー消して走るなら『リアのバネレート上げて、ケツをガチガチにして…』とか(前だけ太いタイヤ履いたり、リアの空気圧高めるのはメカニカルグリップの話なので割愛)昔から色んな手法が試されてきた訳なんですが、結局のところリアを固めることでアンダー消したいというのは前後のロール剛性をうまく変化させてコーナリングの立ち上がりを脱アンダーにするための手法を探っているわけですよね?

いわばコーナリング中にリアはなるべく沈ませたくない。
そして相対的に駆動するフロントのグリップは逃がさないように(=フロントが早期に浮かないように)したい、と。
柔らかい足で雑にグイッとアクセル踏み込むとリアが沈んで、フロントもつられて早く起き上がると立ち上がりアンダー出ますもんね。

今までは温感で空気圧揃うようにリアを0.1kだけ冷感で高めに…とかは意識してたけど、減衰で前後差を付けることは試さなかった訳です。



そこで舗装の良い道、悪い道、低速〜高速といろんなステージでセッティングを試します。

まずは基本の減衰力をセッティング。
バネレートは12k/7kです。
とりあえずどの舗装路、スピードレンジでもハネまくらず、かつステアリングもダル過ぎないポイントを…。
僕の安物車庫調は16段階なんですが、およそ街乗りメインなら最強から10段ないし11段戻しあたりか?
ただ段差の多いところや凹凸のあるところはフロントがある程度落ち着いても多少バタつく感じがしてます。

ココでいつもなら凹凸でまだ跳ねるから減衰を緩めて…となるんですが、あえてリアを1段締め込んでみます。
フロント11段、リア10段戻し。


、、、、これが絶妙に効いた。


リア硬くしたのに段差でバタバタしないというか、跳ねずにスーッと吸い付くように段差をいなしていくのです。
まさに目から鱗でした。

そうか、軽いリアのダンパーが同じ減衰力で連動して動くことでフロントから入力されたバイブレーションをリアが収めきれてなかったのか?と。
まあバネレート次第でもあると思いますけど、なんなら乗り心地も締めた方が良く感じました。

肝心のコーナリングもカートみたいな操舵感で非常にニュートラル。
最終的に1段ずつ締め込んでフロント10段戻し、リア9段戻しで調整しました。



ちょうど足回りの事を勉強してた時に見たこちらのページ。

http://www.mugen-power.com/automobile/complete/MUGEN-RR/introduction/suspension/index.html

FD2無限RRをリリースした際にホンダの公式ホームページでサスペンションについてこのような記事が出ていました。

このページの『FF車で旋回性能を高めるには、全体のロール剛性を上げながら特にリアを極端に固め、フロントを相対的に柔軟にすることでフロントに荷重をかけ、リアの荷重を抜き回頭性を上げるという手法が常道である。』から下の部分は読み進むと非常に面白いですね。
ノーマルFD2よりRRの方が乗り心地が良い!と言われるのもこういう部分に秘密があるのかもしれません。
まあ現代のクルマのシャシー剛性や諸々の進歩も考慮すると、一概にDC2やDB8などに置き換えれるものではありませんが…。


とりあえず足回りはのめり込むとマズイですね。
バネレート、ダンパー、車高、それぞれ深く追求して行くと出口のない闇にハマってしまう。
何が正解か分からないから余計に面白いのが良くないw

リアを弱める方向性は試してないのですが、そちらも時間があれば試してみようかな?
金掛けなくてもまだまだ楽しむ方法はありますね〜
Posted at 2018/10/29 15:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

実用性か、趣味か。

実用性か、趣味か。DB8を購入して早10年超。

メンテは怠らず行なっていますが、日毎あちらこちらがくたびれていく我が愛機。
もはやサーキットを走ることもなく、完全なる通勤&お買い物&子供の送迎専用機という、まさに4ドアセダンらしい用途に特化しつつあります。

私自身も子供を持ち、仕事は中間管理職ならではの悩ましい日々に忙殺され、年齢的にも30代半ばに差し掛かり、自分のカーライフをいろいろ考える事も増えました。


このままスポーツカーに拘るのか?

やはりスポーツカーに拘るのか??

それでもスポーツカーに拘るのか???

と…www


現時点では本能がスポーツカーに拘るしかないと言うので買い替えなどは考えていませんが、昔からハデ派手しい見た目のクルマはあまり好みじゃないんですよねー。



今でも一台増やせるなら見た目の好みは迷わずFC3Sです。
さりげなく羊の皮を被った…
的なビジュアルのクルマ。


この歳になるとそれなりに冠婚葬祭もあるし、あんまり若い子が乗るような『エアロバリバリ、GTウイングドカーン!』みたいなのはちょっと無理ですねw
正直、最近のホンダスポーツはデザイン的にも悩ましいんですよ…。


新型のFK8タイプRも『唸れ!走れ!!ガンダァァァァアアアム!!』みたいなゴツゴツしたデザインじゃないですか?www
こんなん普段使いで乗れないですって…(´Д` )


そんな私が最近好きなのはいわゆるUSDMというか、ローライダー的な見た目のクルマ。



羽なし、丸目。シブい!



低い!でもタクシーに使えそう。



ちょーカッコいい!S13かと思った。





アメリカ勢は派手なカラーも似合いますね。

DB8って平べったくて長いから、この手のビジュアルすごく似合うと思います!




かつて無限マフラーのみ替えたドノーマル時代に試したことがありますが、車高が高過ぎてワロタwww


数年ぶりにまたシンプルにしたくなったので、鈴鹿の130Rでセッティングした純正スポイラーとガーニーフラップ風のヤフオクスポイラーを剥がします。

え?リアの空力が悪化?

分かってますよ!?

そのために先日バンパーとかテールランプとかにサカナくんいっぱい付けたんじゃないですかwww


暖かいうちにシコシコ汚れを取ったり、ネジ穴にタッチペン塗布したり、トランクの傷と変色した部分もタッチペンしたり、長年の使用でウイングの形にくぼんでしまってる部分は直らないから放置して…(つД`)ノ




で、完成の図。
シンプルこの上なきセダン感。
オッサンも安心して乗れますね。



ややローアングルで斜め後ろから。
シブいですなぁ…。

しばらくこんな感じで乗ってみます。
これでご近所も今まで以上に寛容になってくれるはず…?




あとは深リムでインチアップすればなおキマるんでしょうけど、走りの質は落としたくないから妄想だけにしときますw
Posted at 2018/10/21 18:40:29 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
DB8からRX-8乗りになりました。 新しい相棒、八兵衛と次なる通勤最速伝説を築いて行きたいと思います。 八兵衛との日常はYouTubeにもアップしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50
ALPHA / RIGID 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
初めてのマイカーはシビック! と決めていましたが、当時は形式もグレードも何も分からず見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation