• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイジ@RX-8のブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!2月22日で愛車と出会って12年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
244さんから頂いたGABスポーツのホイール。
タイヤを懐かしのR1Rへ交換。

■この1年でこんな整備をしました!
車検と定期メンテナンスと修理諸々。

■愛車のイイね!数(2020年02月22日時点)
177イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ファインアートに持ち込んで骨から生まれ変わらせたいですw

■愛車に一言
20代の独身時代からまさか干支1周するまで乗るとは思いませんでした。
自分も子年、インテも子年。
今年は年男(?)同士さらに思い出を増やしていきましょう。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/22 06:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月19日 イイね!

クスリ、ダメ、ゼッタイ

こんばんは。
ビレットマウント&合法仕様という快適系非快適仕様にも慣れて、毎日インテに乗るのが楽しい今日この頃。



修理から車検の間は約2ヶ月ほど不動車だったので、ガソリン給油に合わせて今回も三ツ矢サイダーを投入。
体感レベルがどうこうはともかく、旧車乗りは少しでもクルマを労る姿勢が大切なのです。
クスリではなく、点滴みたいなものですね。(謎)




あとはボディーが綺麗になったことでホイールの白と銀リムをもっと映えて見せたい!
という衝動に駆られてオートバックスでビレットバルブキャップを購入。
エンジンマウントもビレットのアルミ削り出しだから良いんじゃないでしょうか。



離れて見たら案外目立たないですねwww
まあ自己満部品なんで良いでしょう。
次の車イジりはヒビ割れかけているタイロッドエンドのブーツ交換あたりかな…。
Posted at 2020/02/19 00:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

ジェントルメン仕様

インテR帰還から約1ヶ月。

Hasportの強化ゴムマウントのダイレクトな乗り心地にも慣れ、気になっていたアライメントも取り直し、毎日乗るのが楽しみで仕方ないんですが、車検対応仕様に戻した事で気付いた変化が。











乗り心地がめちゃくちゃ良い…。



 


もう単純に車高上げた恩恵なんですけど、アームバンザイ直すだけでこんなに違うとは今さらながら感激です。
地上高90mmでリアのアームが平行になるぐらいなんですが、もう同じ減衰力とは思えないぐらい足が動くし過剰な初期入力の突き上げもロールも少ない。
やっぱりセッティングって大事だなーと改めて反省。
この状態でサーキット走ったらブランクあってもタイム上がりそうw




90mmクリアランス取ってもリアはフェンダーとタイヤの隙間があるかどうかぐらいの高さなのでビジュアル的にも許容範囲です。




フロントはやや腰高感があるので街乗りなら16インチ入れるとビジュアル的にスッキリしそう。
サーキットにも使えるから同じような深リムの16インチ探そうかなw
金を掛けなくてもセッティングでクルマはまだまだ楽しめる!
Posted at 2020/02/11 15:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2020年02月02日 イイね!

久々の戯れ

梅雨入りの如く続いていた雨空も明け、ようやく休日となったので約2ヶ月ぶりに洗車しました。
年末に事故してからほぼ野晒しで年を越したDB8はキズ云々以前に見るも無残な状態…。
今回は徹底的にやりあげようと思いネットで色々調べた結果、プレクサスとCCウォーターゴールドを購入。


まずはサッと洗車してから洗浄能力も高いと噂のプレクサスを吹き付けます。
そしてクロスで拭き上げていこうとするんですが、なんだかシリコンスプレー以上に拭きにくい。
なんとなく一度ボディーの水気を切った方が良いと思ったのでクロスで吹き上げて、再度プレクサスをクロスに吹き付けてからルーフを磨いてみました。











神や! 

このスプレー神や!!

アホみたいに水アカ取れるぞ!!!






未だかつて体験した事が無いレベルで簡単に水アカや排ガスのススが取れて震えました。
ちょっとしつこいスス汚れも何度かゴシゴシやるうちに取れてしまいますし、拭き上げたボディーは見事に艶々になっています。
これはやばいアイテムを見つけてしまった。
ドンキホーテまで探しに行った甲斐がありました。


ただガラス面などはムラになりやすいと聞いた事と、塗装表面を見てもあまり耐久性は無さそうに見えたのでひと通りボディーに施工した後でさらに上からCCウォーターゴールドをコーティングしました。
施工的に正しい方法なのかは分かりませんが強烈に艶々ボディーになりました!







ビフォーは無いけどアフター。
24年目のクルマでも自家洗車でこれだけ白さと艶が出れば十分ではないでしょうか?
基本的には洗車後にCCウォーターゴールドで仕上げして、汚れや水アカが気になったらプレクサスというローテーションでOKだと思いました。



244さんに譲ってもらったGABホイールにもコーティングしたらリムがさらにキラキラになりました。
嬉しくてめちゃくちゃテンション上がったのでついでに嫁様のフリードにも施工しておきましたw



午後はDB8を引き取ってからずっと気になっていたアライメントの矯正を行うためいつものタイヤ館へ。


もう10年ぐらい同じ店長さんに頼んでますが、いつも的確な作業ありがとうございます。
車高も排気系統も合法になったから堂々と入れて良かったですw


今月で購入して12年目。
車体は24年目のDB8ですが、まだまだ『意地で意地』するのみ。
確実にボロくなってるんだけど逆に愛着は増している。
そんなことを実感する冬の午後なのでした。
Posted at 2020/02/02 17:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
DB8からRX-8乗りになりました。 新しい相棒、八兵衛と次なる通勤最速伝説を築いて行きたいと思います。 八兵衛との日常はYouTubeにもアップしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 192021 22
23242526272829

リンク・クリップ

納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50
ALPHA / RIGID 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
初めてのマイカーはシビック! と決めていましたが、当時は形式もグレードも何も分からず見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation