• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイジ@RX-8のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

DEATH ALLEY DRIVER

昨日、某所でoh~君&よーたくと話をしながら、年明けに向けて本格的にインテで走る機会を増やさないとマズイなぁーと感じたので、来月の16日に中山サーキットのD&G走行会に行くことにしました。

しかし、梅雨時にひでさんから譲り受けたRE-11は既に内側がスリック状態。
気合い入れて走るとぼっけー滑る~滑る~

仕方がないので、中古ではありますがまだ使えそうな11年製のAD08が安く転がっていたので回収。
人生初のヨコハマタイヤ、浜っ子の実力や如何に?


そんなわけで、ぼちぼち週末を使ってメンテと準備に取り掛かろうと思います。
サーキット走行は素人レベルなので一緒に参加できる方は大歓迎!

でも、ヘルメットをなんとかしたい。
弟のバイク用メットを借りたら眼鏡がすごく邪魔で…。


全国のメガネっ子レーサーのみなさん、良いお知恵があればご教授ください(笑)
Posted at 2012/08/27 23:26:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月25日 イイね!

ご無沙汰

ご無沙汰今日はおよそ2ヶ月ぶりにライブハウスへ。
やぱレスポール+オールドマーシャルのサウンドは麻薬じゃー。

でもやっぱり、クルマでバビューンと駆け抜ける時間はやめられません!


しかし、筆者はしがないサラリーマンであり、アマチュアミュージシャンでありますので、夜な夜な暴れるように走り回る族の類は怖くて近寄れませんので悪しからず。
Posted at 2012/08/25 10:51:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽稼業 | 日記
2012年08月16日 イイね!

終戦記念日

お盆休みも終盤戦に突入 早いものですなぁ~

久しくみんカラも放置状態でしたが、このお盆休みの思い出を綴っていこうと思います。






■8/11(土)
山口県より丸目インテのかずさんが襲来。
およそ1ヶ月ぶりにホームへ上がり、およそ1ヶ月ぶりの天一で昼食。

いろいろと積もる話などを交えつつ馴染みのメンバーも集まりワイワイと過ごしました。

ご厚意でセクションの足が付いている丸目をドライブさせて戴き走りたい欲求が再燃。
やっぱりちゃんと動いてくれる足回りは素敵やねぇ~。


そのまま中古車査定をしていると早くもお別れの時間が来たのでかずさんは帰還。
遠方から遥々ありがとうございました。
今度はファミリーカーで秋吉台を攻めに乗り込みますね!


その後はメタ朗さん、ディレクターHさん、仕事帰りのミルア嬢を拉致して夕食へ。
ちょうど児島の花火が見れてなんとも得した気分で舌鼓を打ちました。


そして気分よく帰宅しようとしているとアキ君から呼び出し。
仕方がないので再度ホームへ上がると若いカップルとアキ君だけ。
コレでは確かにつまらんだろうねぇ…。

すると素晴らしいタイミングでユウ君がやってきたので、アキ君と交互にドライブへ連れて行ってもらいました。



いや~1ヶ月ぶりに目が覚めた!

噂には聞いていたけれど、ホント久しぶりに血が沸く感じがしたね。
かなり性根を入れてリハビリしないとあのコーナリングには着いていけないよ~(^^;


そうこうしていると、ややお疲れ気味で登場した先生に平凡パンチを喰らったり、不良のカップルに絡まれたり、マジメな話をしている僕の傍らでよーたく君がひたすらブローバイを排出したりと、気付けば明け方まで長居してしまいました。

これだけバラエティーに富んだ人々が集まるホームって凄い。




■8/12(日)
帰省する予定にしていたけれど昼過ぎまで寝てしまったので断念。
仕方がないので以前より暖めていた幸せ家族計画の一環としてファミリーカーのステッカーを全撤去しました。

みんカラを徘徊して探し当てた「ディゾルビット」という天然オレンジオイル配合のケミカルを使ったのですがチュルンチュルンにとれますよ!

ホームセンターで売ってるものですし、キッチンの油汚れにも効果的なので家事にも使えてぼっけーファミリー向けです。






■8/13(月)
日頃メンテナンスや整備でお世話になっている不良整備士さんにリアハブ交換&車高調を組み付けしてもらいました。

予算と用途を考えて今回はクスコの青いヤツです。
減衰力とバネはサーキット走行を見越して変更しています。
足回り選定に当たってアドバイスを戴いたり、お世話になった方々にはこの場を借りてお礼を申し上げます。


作業の後は岡山で打ち上げを兼ねて晩酌へ行きました。
20:00にスタートして終了したのは5:00。
学生時代以来、数年ぶりに始発で帰ったり、胃と財布の中身がスッカラカンになったりした楽しい夜でした。








■8/14(火)
今日こそは!と一念発起して高梁へ帰省しました。
ちょうど松山踊りの期間ということもあって街中に盆提灯が掲げられ、子供の頃と変わらない景色に懐かしさを覚えました。

お墓参りを済ませ、おばあちゃんの様子を伺いに実家へ帰ろうとすると、なぜか同窓会のために親父も帰っていたので3人で夕食。
おばあちゃんも80歳を過ぎていろいろ病院にかかることも増えたけど、相変わらず元気そうでよかった、よかった。


この日、酒臭いオッサンを倉敷の我が家まで送迎する道中のドライビングは我ながら素晴らしい安定感だったと思う。
だってー 酔って吐かれたら困るしー






■8/15(水)
昨日の帰省でダンパーもかなり馴染んだので不良整備士と車高調整をしました。
やっぱり2柱リフトがあると作業がラクダ~

車高を調整するにあたってプリロードと前後車高バランスをかなり変えてみました。
インテ購入当時の自分にはまったくクルマの知識が無かったので、前の車高調も組み付けたままだったというのもありますが…。
今回はダンパーをしっかり動かしてトラクションを稼ぎ、ロール量はバネレートで調節というセッティングの基本に立ち返り調整してみました。


https://minkara.carview.co.jp/userid/672669/car/573963/2018613/note.aspx

プリロードをかけないことで初期入力がマイルドになったせいか挙動はそれなりに安定方向になりました。

車高もずっと前下がりで乗り続けていましたが、頭の入りは良いけれど急制動の必要なコーナーやブレーキングからの荷重移動などの場面でフロントの仕事量が必要以上に大きいというか、フロントグリップの限界を下げてるような感覚?
(FFだから余計に?うまく説明できないのですが…(^^;
もあって、前後フラットに。

車高はフェンダーちょい被り気味ですがカッコいいのでOK!笑
前後とも下げたからコーナーのロール量にはしっかり影響が出るかな~?


さて、楽しいお盆休みも明日まで!有意義に使わねば~
Posted at 2012/08/16 01:35:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
DB8からRX-8乗りになりました。 新しい相棒、八兵衛と次なる通勤最速伝説を築いて行きたいと思います。 八兵衛との日常はYouTubeにもアップしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50
ALPHA / RIGID 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
初めてのマイカーはシビック! と決めていましたが、当時は形式もグレードも何も分からず見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation