• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイジ@RX-8のブログ一覧

2010年07月24日 イイね!

久々に

久々に鷲チェックポイント画像です(笑)


週末の前夜なのでたまには気分転換に夜遊びでもしようと深夜の鷲山へ上がってみました。

誰かいたら絡んで帰ろうと思っていると、案の定夜遊び中の師匠とカジュアルさんとアキさんに遭遇(笑)
今日は見慣れない直管GT羽根の白FD一派も居ましたが、よく見ると直管BMWのハ○君達でした。

体調が悪かったり考え事をしがちな一日だったので、ダベったりダベったり行き帰りにちょっと走ったりして良い息抜きができました。
Posted at 2010/07/24 02:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月21日 イイね!

夏なので…(幹事より業務連絡)

ちらほら周囲から後押しの声も目立って参りましたので、
『殿を囲む会』
および、
『師匠を励ます会』
を兼ねた真夏の慰労会を行いたいと思います。

なお、開催場所は各方面からのアクセスを考え岡山駅前近辺とさせていただきますのでご了承ください。



<企画詳細>
・日時 8/7(土)
・時間 19:00~20:00頃開始予定
・会費 \3,500前後(飲み放題込み)



人数が確定次第お店の予約に移りますので、参加希望者はこちらのコメント欄に書き込んでいただくか、僕まで直接ご連絡ください。
なお、募集締切日は7/31(土)までとさせていただきますので宜しくお願い致します。





…もちろん殿と師匠はカウント済みデスヨ。







たまにはガソリンじゃなく、ほろ酔い気分でクダをまくのも良いんじゃないでしょうか?
みなさんのご参加お待ちしております。
Posted at 2010/07/21 00:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月18日 イイね!

久々のクルマ三昧

久々のクルマ三昧3連休初日ということで今日は朝から洗車でスタート。
しばらく雨続きでまともに洗えてなかったので今回は丁寧に仕上げてみましたが、日が昇るに連れて暑さで死にそうに…。

しばらくしてホンダの整備士タカ○カさんから注文していたシフトリンケージブッシュが入荷したという連絡があったので早速取り付けにディーラーへ。
ゴム類のパーツは年式相応に劣化してしまうので僕のインテも取り付け部とシフトの間にたわみができてユルユルになっていました。
入りづらかった1速→2速や3速→2速のシフトチェンジが交換後はスムーズに入るようになり大満足です。

それから帰ってひとっ風呂浴びて休憩してからエアクリーナーを交換。
こまめに掃除はしながらも20,000kmはやはり使い過ぎだったようです。


ここまで一通り済ませていると百式自動車の直管が届いたので玉島のアジトへ出発。
暑い中快く作業を行ってくれた工場長に感謝です。

交換後はアクセルのレスポンスが増してすぐにぬわおkmまで吹け上がるようになりクルマの動きも軽く感じられました。
音量もアイドリングではほとんど変わらず、吹かすと若干低音が強くなったかな?
といった具合で、無限マフラーの大きな中間&テールのタイコがいかに効果的に消音しているかよく分かりますね~。
回せば脳内からアドレナリンが出そうな良いサウンドを奏でます(笑)
懸念されたトルク落ちもさほど無く、マフラー音にも迫力が出たことでファミリーカーらしさがより際立ったようです。



そうこうしていると夕方になりかけていたので交換したパーツの慣らしを兼ねて鷲へドライブに行きました。
到着すると走り屋N桐さん、大将、M川さんが居たので合流。
大将から激辛のタバスコらしきモノを塗りたくった胡麻入りバタースティックを差し入れにもらいましたが辛いというか痛かったです。

しばらくして最年少軍団のひぃ君も到着。 シャコタン小僧がさらにシャコタンになっていました。


あれこれダベッていると日も暮れてきたので一同解散となりました。
最後は『峠の紳士』M川さんのアコードユーロRと僕のインテRというホンダスポーツセダンの競演で締めたいと思います。
Posted at 2010/07/18 00:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日 イイね!

おはきび7月

おはきび7月朝から小雨がパラついていたのでおはきびに行こうか迷っていましたが、
「まぁ行けば何人か知り合いがいるだろ~。」
ぐらいの気持ちで鷲羽山へ向かうと案の定いつもの面々がいました(笑)

今日も倉敷・岡山は降っているのに児島は雨が止んでいるという摩訶不思議な天気でしたが、曇天にもかかわらず結構な台数が集まっておりました。
中でもひと際目を引いたのがこちらのMR-S。

完全にレースカーですね。

所々に貼ってあるドラえもんのステッカーが我々に威圧感を与えておりました。


おはきびの後はお好み焼き~カラオケ合戦~夜ショッピングと今日は充実した一日でした(^^)
Posted at 2010/07/12 00:19:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
DB8からRX-8乗りになりました。 新しい相棒、八兵衛と次なる通勤最速伝説を築いて行きたいと思います。 八兵衛との日常はYouTubeにもアップしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50
ALPHA / RIGID 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
初めてのマイカーはシビック! と決めていましたが、当時は形式もグレードも何も分からず見 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation