• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

車高を落とさず、ロールを抑えたい・・・

TheBeetleはドイツ車なので、ノーマルでもダンパーは硬い。
それが【安定性】に繋がるのだけど、Rがきついカーブで結構傾く。
特に左コーナーは運転席のオイラの体重があるので、余計に傾く(気がする)。だから、転ぶんじゃないか?と恐怖心が起きる(右カーブは怖くない)。

なもんだから、このロールを抑えたいと思うのだけど、ダウンスプリングを使わないで抑える方法はないものか?と。

社外品のスタビとか、Beetleには無いからな~。

ボディダンパーとか・・・。

「コマッタニャ・・・」な顔。↓
Posted at 2025/08/03 13:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2025年07月24日 イイね!

大径タイヤには、コレくらいのディスクでないと⋯⋯

大径タイヤには、コレくらいのディスクでないと⋯⋯ショールームにゴルフRヴァリアントがあったので、数枚写真を撮りました。

ブレーキディスクが大径化されて、キャリバーカバーが赤でないのが少々残念ではありますが、ストッピングパワーはありそうです。

うちのスカGなんか、これに比べたらお刺身用の醤油小皿。

車名は書けませんが、国産車でパワーがあっても、こんな大きなローターを装備するクルマは、あまりない⋯。

ただ、値段が700万円台半ばなので、乗り出し800万オーバー!

10年後くらいに買うしかない。齢70になっちゃってますが⋯。

Posted at 2025/07/25 08:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2025年07月10日 イイね!

懐かしい、【VW風味】を堪能。

懐かしい、【VW風味】を堪能。先日、点検中の代車でゴルフ6を2時間ほど乗りました。

以前所有した、6GTI以来のゴルフ6。グレードは分からないが、TSI(下位グレード)とか、そんな感じ。

停止からアクセルひと踏みして動き出した瞬間、『ああッ!これッ!この感じッ!!』と嬉しくなってしまった。

ステアリングはズッシリと重く、タイヤに根が生えたような踏ん張り感。ゴルフ6GTIと、全く同じ感触でありました。

日本車にはない、【重さ】でしたが、『これがドイツ車♪』と感激したのを覚えてます。

この重さが高速道路での安定性に繋がっていて、矢のように真っ直ぐ突っ走る。ウィンダムなんか、怖すぎてスピード出せませんでしたし⋯。

ゴルフ6の後に乗った初代レヴォーグ(A型)の真っ直ぐ走りなさに驚きと失望したのも忘れ難い。あんな酷い出来のクルマを平気で出すんかよ??スバルは?!と憤る。

しかし、今のVWには、この【重さ】が薄れており、逆に言えば【軽快】であるし、【扱いやすさ】もある。ハンドルも軽くて、国産から乗り換えても違和感もない。

だからこそ、VWファンには、些か物足りない⋯。



Posted at 2025/07/10 18:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2025年05月11日 イイね!

めっちゃ“ドイツ感”のあったゴルフⅠ

めっちゃ“ドイツ感”のあったゴルフⅠオイラが子供の頃にはあったクルマ。うちの村で、このクルマに乗ってた同級生のお姉さんがいた。

まだ外車など珍しい時代で、しかも田舎なので、かなり“異端”に見られた⋯⋯。

昭和後期から平成に、別の村人が乗ってて、一度だけ後席に座らせてもらった。

座面が硬い!

驚きました。うちのファミリアXGなんか、フカフカだった。

本当に十数分の乗車だったけど、ボディーの硬さまで伝わる。ファミリアはゆるゆる⋯。

これがドイツ車かぁ〜〜!?

当時は、まだ故障も多かったと思うけど、所有者はかなり長く乗ってましたね。

今のゴルフは横幅1800ミリの体躯。この時代に戻る事はないでしょうが、せめてup!を再び日本に導入し続けて欲しかった。

   
Posted at 2025/05/11 07:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記
2025年03月09日 イイね!

高い!高いよ!ザ・ビートル!!

馴染みの営業所にザ・ビートルの下取り車が入り、中古車として売られていた。テンヨンのターボ。、走行31000キロって、うちのザ・ビートルと同じ位の走行距離。

年式は新しく、2017年式。塗装も綺麗だし、修理歴も無く、喫煙車でもない。

『うわ〜ッ、コレ欲しいなーーッ!!』と、内心思ったが、価格を見て、直ぐに萎えた⋯⋯。

280万円!?

大体この年式で距離が少ないと、それくらいの値付けの個体が多い(カーセンサーネットで、もう価格調査済み)。

ゴルフGTIなんか限定車でも、えらく値落ちが激しいのに、ザ・ビートルとup!GTIだけは、値落ちしないのです。

でも8年落ちのクルマを新車価格で売るなんざ、ちょっと転〇ヤーみたいな感じ。



Posted at 2025/03/10 00:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GOLF GTI | 日記

プロフィール

「やっぱり美味い♪米澤牛。カルビを買ったけど、県内のどこの肉屋で買うカルビよりも柔らかくて、美味しい。今は夏だから、すき焼き用は頼めない。だからカルビ。多少、お値段は張りますが、たまに贅沢だから♪」
何シテル?   08/19 12:24
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation