• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

スズキ eビターラ(BEV)

急に出てきたクルマ。

“ビターラ”って名前、なんか聞いたような??欧州のスーパーカー(若しくはイタ車)になかったか?(調べたけど無かった)

で、トヨタ・スバルのアレとか、VWのID.4とかより小さいボディサイズで、横幅1800mm。

値段も補助金入れたら、そう高くないと思う値段。

EVは大概重いが、スズキは軽量化が上手なメーカー。先日、得意の軽分野でも『マイナス100キロを目指す』と言っていた。

eビターラもスズキの技術で軽くしているんだろう(知らんけど)。

EVには関心持たない私ですが、eビターラには興味出てきました。
Posted at 2025/09/18 02:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年09月05日 イイね!

『かつて、ビッ◯モーターのあった辺り・・・』

『かつて、ビッ◯モーターのあった辺り・・・』ビッグモーター末期は、元副社長が喧しく「店の前の草を刈れ!!」と言っていたそうだが、草だらけであった。

言う人間が落ちて行ったんだから、社員も怯えなくてすむ。

人気(ひとけ)も無かったし、凋落著しい末期の症状。

今は明るくなったけど、前の従業員は、そのまま雇用されているのか??(因みにこの店の前の歩道は、草生えてました)

業績はどうなんだろう??

まぁ、ここで買う事は、多分無いかな??




Posted at 2025/09/05 12:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年09月02日 イイね!

昔のF1マシンは、シンプルで素敵♪

昔のF1マシンは、シンプルで素敵♪先日のクルマ展より。アイルトン・セナのホンダF1(MP4/4?)が展示されました。

実はF1見始めたのは、89年から。

前にも書いたが、うちの県ではフジ系列の局がなく、当然フジの番組も観られない。笑っていいとも!なんか、日テレ系列の地元局が流してはいたけど、なんとフジ放送の3ヶ月遅れだったり⋯⋯。

さて、世のF1ブームと無縁なド田舎ですが、そもそもフォーミュラーカーのボディが好かない。オープンボディが昔から好かなかった。

『クルマはハコでないと!』と、頑なに拒んでおりました。

ほんでも、NAエンジンにスイッチした89年には、ケーブルテレビ開局で東京のテレビが見られるようになり、ちょっと見てみっか?と、F1観たら、即ハマり!(^_^;)

速ーーーいッ!!火花を飛ばしながら走る様に、スゲーッ!!

『F1は、地上の戦闘機』

まさにその言葉通り。あの速さはハコのレースに無い。異次元の速さ。ハコのレースは、プロペラ機のレース。

さて、このマシンですが、後部を覗き込んだら、排気管が出てなかったので、恐らくエンジンレスで搬入したと思います。

そういう事は、良くあります。

昔、県内にD1のマシンが展示されましたが、コレもエンジンレスのクルマで、ガッカリしました。

見えなくても、エンジン載せておいてくれよー!

運びやすいのはわかりますが、マニアはガッカリです。


Posted at 2025/09/02 13:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年09月01日 イイね!

スバル360 これ、乗りました

スバル360 これ、乗りました昭和三十年代のマイカー。庶民にも“何とか”手が届く価格。

うちの三重の親戚が乗っていたので、小1の家族旅行で遊びに行った時、運転手とうちの家族4人を乗せて、伊勢神宮とか二見ヶ浦とか連れて行ったもらいました。

小さいけど、中は広くて、窮屈さはなかっです。尤も、私とひとつ上の姉は小学校低学年なので、身体も小さかった。

今のクルマとは比較にならないが、充分に走っていたのを覚えてます。車体も400キロ未満。馬力は16馬力だと。

Posted at 2025/09/02 00:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年09月01日 イイね!

カーナビのご先祖様

カーナビのご先祖様『みんなのクルマ展』で展示された、かつてホンダのクルマにオプションだったナビシステム。何と、80年代に出てきました。

勿論、人工衛星から測位するナビでなく、自律航法でおおよその位置を示すというもの。

地図もフィルムに転写したマップを『自分で交換しながら走る』っていうアナログの極致。

これ、当時はかなり高い値段であったと記憶しますが、よほど『お金に余裕がある』か、余程『新しモノ好き』しか買わなかったと思う⋯⋯。

まだ【ロードマップ】の方が安かったから。

マイカーにナビを着けるのは、これより8年後の事であります。カロッツェリアのCDロムナビ。

Posted at 2025/09/01 22:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@  お勤めの方で、週休二日の会社の方は、申請してみたら??三連休になりますよ?3ヶ月一度なら、大目に見てくれるかも?(自己責任で願います)」
何シテル?   09/18 10:35
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78 9 10 11 12 13
14 1516 17 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation