• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

無駄(な)ガソリンを使うなー!

↑己に言い聞かせます。

何度も言いますが、ガソリン高に閉口しております。給油もタンクが空になるギリギリまで使って、10リッターずつ入れてますが、ハイオクはセルフでも185円以上なので、レシート見ると『深い溜息』しか出ません。

【無駄な走り】を控える様になりました

【無駄な走り】こそ、クルマバカの愉しみなのに⋯⋯(´;ω;`)。

これもガソリンが高騰する度に書いてますけど、電動自転車をサブに使おうか?と、今度こそ真剣に考えてます(インに登録しても良いか?)。

初期投資だけで、乗っても僅かな電気代のみ。今は電動アシストで、20キロ位走っても、体力を消耗しないし(知らんけど)。

近場なら、電動バイクを買うという手もある。但し、出川の番組を見ていると、



まぁ、今だと寒さで外乗りは辛いけどね⋯。


Posted at 2025/01/18 19:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年01月18日 イイね!

『空飛ぶ車』の時代は来るのか??

大阪万博が開幕したら、空飛ぶ車の飛行をするという話だけど、あと何年か先には、実際に運用認可をするのだろうか?

自家用車の代わりに、車庫には置けない。デカいから。

それに住宅街だと電線があって、そもそも飛び立つのも難しい。

一家に一機、空飛ぶ車とは行かないだろう。

ヨットみたいな、ヨットハーバーに係留する形で、飛行場に駐機しないと、難しい。ヨットも空飛ぶ車も、お金持ちでないと、所有できないな〜?

それと、飛行する免許証はどうするのか??

完全自動操縦で、目的地をセットしたら運んでくれるというシステムなら、免許証要らないかも?

海外だと調子にのったやつが、彼女にいい所を見せようとか、目立ちたい!という欲求で、アクロバット飛行をやりそうなんだよなー?

渋谷のスクランブル交差点の直上を飛ばれたら、どうすんの??

事故ったら、下にいる人や建物が巻き込まれかねない。

更に、自爆テロ等の犯罪にも使われそう・・・。






Posted at 2025/01/18 12:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年01月13日 イイね!

2年ぶりのオートサロン

2年ぶりのオートサロンオートサロンは大体毎年行ってますが、人が多いのと、広大な会場を歩かされるのに体力を消耗するので、大体1時間でイヤになる。

田舎暮らしには、あの人波は苦手。【人疲れ】に行くようなもの。

なもんで、ブースを細かく回る事は、オートサロン・マイスター(誰?w)はやらない。興味ないブース観て回っても、仕方ないので。

国内メーカーだけを中心に観て、 滞在1時間半程で帰宅の途に。

日本の自動車メーカーは、東モよりも力入れてんじゃないか?と思うオートサロン。

発売前の新型や、レアなモデルにも触らせてくれたりする。メーカーも力を入れる、【宣伝の場所】になっています。
改造車=族=反社会的というイメージは、遠い昔に⋯⋯。

オートサロンで毎回思うのだけど、入り口からわざと遠回りさせてるのは、客が並びすぎて迷惑をかけないように⋯との配慮だろうけど、別のやり方がないのか??

関係者は直ぐに入れるのを見てるので、もどかしい!


Posted at 2025/01/13 10:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2025年01月12日 イイね!

オイラはこのクルマの活躍する漫画が⋯⋯

オイラはこのクルマの活躍する漫画が⋯⋯ちょっと苦手なんです。

もう16〜7年前でしたかね〜?流行ったのは⋯。

アニメ第一作は、1998年でした!27年前じゃんか!?そんなに!!?

中古車の86の値が上がってしまったし、公道ドリフトが社会問題にも⋯⋯。

真っ当なクルマバカなのに、「虎猫くんも、あんな走りをするの??」と、マジに聞かれて、返答に窮しました。

クルマバカというだけで、同類扱いされていたとは!?


Posted at 2025/01/12 16:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2024年12月31日 イイね!

駐車違反のステッカーの処遇

フロントガラスに標章をぺたりと貼られたらどうすべきか。結論としては、出頭せずに違反金を払って終わらせるのが断然「お得」といえるでしょう。

 ところが、警察庁によれば、だいたい2割弱の人が出頭して青切符を切られています。「出頭したら大損」ということを知らない人がまだまだいるのでしょう。まったくの無知で出頭してきた場合、警察官も同情するのか、「待っていれば違反金の通知がくるから、そっちで払ってください」と言い、青切符を切らずに帰らせてしまうこともあるようです。

 しかし、「大損」と知りつつも、やむなく出頭する人もいます。違反日前の6カ月以内に違反金の納付命令を3回以上受けた車両は、一定期間の「使用制限命令」を受けることになるからです。レンタカー会社や配送業者などはクルマが使えなくなっては困るので、違反した利用者や社員に出頭してもらうのです。

 違反金の制度は、駐車監視員の制度とともに2006年6月に登場しました。違反金は反則金や罰金と違い、取り締まりを行った都道府県の収入になります。当時、「小泉行政改革」で補助金が減った地方自治体では、違反金が新たな収益源として期待されました。

 07年は全国で約235万件あった納付命令ですが、その後どんどん減少していき、23年は約65万件。いまや駐車監視員への委託費でむしろ赤字という県もあるようです。


だそうです。ドアミラーに着けられるワッカのは、要出頭ですが、ステッカーで正直に出頭したら、切符&罰金納付に。

何かおかしな話ですね。
Posted at 2024/12/31 10:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「東京の夜景を撮ると、ネオンや灯りで雲が照らされてる。
こっちはスカイツリー側の部屋ですが、裏の新宿・池袋上空のくもも、明るく照らされてます。そこを見たかったんですが、スカイツリー側の部屋に⋯⋯。」
何シテル?   11/08 18:39
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation