• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

道の駅 霊山(福島)

これもローカルネタ。福島県内に近年開通した東北何とか道。太平洋沿岸の相馬市から東北道へ接続する無料の自動車専用道路。

その途中にある、言わばパーキングエリア的な役割の道の駅であり、一回本線から降りないといけないが、先のように無料なので、懐に痛くはない。

インターのすぐ近くにあるのも秀逸。

で、ここでは地元の物産が沢山売っていて、SAとはまた違う愉しさがあった。

特に気に入ったのは、パン屋。

私の好きなクリームコロネがあり、早速買って食したら、カスタードクリームがとても美味しい。

近所にもパン屋はあるが、このレベルのクリームパンは見当たらない。

あと、【手作り】という言葉に弱いので、『手作り豆腐』を二丁買ってみた。

価格はスーパーの豆腐の3倍!赤い彗星のザ○のような高機動性・・・いや、高価格。色は勿論白。赤くはない。(ザク豆腐って、まだ売ってんの?)

美味しかった。価格分の味わいはあったから、満足。

うちの県内にある、某JKのキャンプアニメの舞台となった場所に出来た道の駅に行ってみたい。

キャンプアニメのグッズが売りだとかで、ファンの聖地となっているそうな??

まぁ、それ目的ではないけど、手作り的な売り物に興味あるんで。地産地消。

最後に霊山の道の駅の情報を、もう一個。

ここの男子トイレの小用の便器の設置の仕方が前衛的でした。
『こんなの見た事ない!』ってくらいに、攻めてる作り。

良かったらそのトイレに向かって、貴方の『栄光への架橋(放物線)』を描いてみてください(≧∇≦)/。







Posted at 2022/10/01 09:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年09月28日 イイね!

ひと仕事終えたら・・・

ひと仕事終えたら・・・腹が減ったので、やはり米澤牛を食します。

訃報の哀しみで飯が喉を通らなかった日~火曜でしたが、体というのは正直なものです。

山形の別の友人の顔を見たら、少しホッとしましたので、お腹も空いたようです。

亡くなった親友と7年前に行った店でしたが、その頃より大幅な値上がりをしていて、食べたかったものに手が出せませんでした。

例を挙げますと、千円が二千円に。二千円が三千円になった・・・という感じ。

食えるか!!

流石に【大人の財力】も発動しません。

適度な値段の品を頼みましたとさ。

コロナのせいか?それともロシアのせいか??

でも美味しかったです。

地元で食べる肉とは違います。

隣の席でおばさんが1人焼肉していましたが、凄い品数を並べていて、「うわ~、食うね~~?」とチラ見してました。7品くらい並べていたようです。

ボクは写真通り、3品で十分。

ハラミって、店によって味が違うのは何でだろう??地元の店のハラミは、レバーみたいな味がして嫌い。



Posted at 2022/09/28 14:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年07月22日 イイね!

ウワサで聞いていた・・・

ウワサで聞いていた・・・タカアンドトシが「北海道のカップ焼きそばは、スープも付いている」と。

しかし、内地では手に入らない。

基本的にカップ焼きそばはペヤングしか食べないので、ネットで買おうとも思わなかった。

最近、ドラッグストアやコンビニに並ぶようになり、思い切って買ってみた。

UFOとか一平ちゃんの焼きそばも食わないです。ソースの味が舌に合わないんで。麺の食感も。

子供の頃からペヤング一筋。

ああ、調理する焼きそばは、マルちゃんばかりでしたわ。

これも子供の頃から食べ続けてるから。

※追記:早速食しました。麺もソースも好みでした。やはりマルちゃん!スープも美味しかった。ただ粉末スープをかき混ぜなかったので、下の方が味が濃くなっていたのは、失敗。

内容量もペヤングより20グラム少なかったが、もう大食いではないので、コレで十分。
Posted at 2022/07/22 11:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年07月05日 イイね!

トヨタ博物館で買った、レトルトカレー

トヨタ博物館で買った、レトルトカレー6年くらい前にトヨタが織機から車製造に移行した時代のドラマを流していて、車好きなので見ました。

劇中に出てきたカレーを再現したという「晴子さんカレー」という製品を買って来ました。

昭和の初期から戦後までのドラマです。

そんな時代のカレーなので、今のカレーとは違う素朴な感じなのかな?と期待して食べましたが、『これが戦前戦後のカレーだとでも言うのか!?』と、これまたガンダム風なセリフが出てしまいました。

だって、スパイスが豊富で、スープカレーみたいな水っぽいルウ。しかも、割と辛いし、具は肉だけ。

野菜ゴロゴロの家庭的なカレーとは程遠い。S&Bのカレーパウダーと小麦粉を混ぜて作った、あの時代のカレールウではない!

こんな物をあの時代に提供していたとは、俄に信じられなかった。

見た目も味も、知る人ぞ知る『イトリキカレー』みたいな感じ??

でも、何だかんだ食べてしまいました。あとを引くんです。

最初はガッカリ、しかし段々クセになる味。

まぁでも、また買うか?は分からない。結構高いんで。レトルトカレーは300円以下と決めてるので。(*´艸`*)

もう一個のカレーも買いましたが、まだ食わない。


Posted at 2022/07/06 17:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2022年06月09日 イイね!

これ絶対ウマいヤツ〜!

これ絶対ウマいヤツ〜!インスタントラーメンは子供の頃から大好き。しかも明星チャルメラ(しょう油味)と、サッポロ一番・塩ラーメンしか食わない。

さて、最近写真のラーメンを買ってみた。

基本的にバラ売りのを買うので、先のチャルメラか塩ラーメンしか買えないのだが、この製品は5袋梱包。5袋のは初めて買った。
美味しくなかったら『大失敗』に終わるから、慎重な性格の私は手を出さない。

自分にしては、かなり思い切った買い物(笑)。

で、早速食した所、『これがインスタントラーメンだとでも言うのか!?』と、驚くクオリティー。

ノンフライ麺でストレート。スープもしっかりした豚骨スープ。

アキサミヨー!デージマーサン!!(←朝ドラ、見てね)

うまかっちゃん的な物を想像していたが、見事にソレを超えてきた。

ただ、擂った白胡麻と辛子高菜が非常に欲しくなった。味変がしたいので。このラーメンに合うチャーシューも欲しい。




Posted at 2022/06/09 13:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「GTR生産終了が、ニュースになったけど⋯。 http://cvw.jp/b/107184/48621570/
何シテル?   08/26 20:11
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 7 89
10 11 12131415 16
17 18192021 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation