• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

セリカGTーFOUR(ST165)の激走を鑑賞してね?

セリカGTーFOUR(ST165)の激走を鑑賞してね?NHK BSが視聴出来る方は、近日【私をスキーに連れてって】を流すので、良かったら観てください。

私はスキーやらないし、ああいうオシャレ系の(恋愛)映画にも興味を持たないヤツだったので、【大ヒット上映中!】と騒がれても映画館に足を運ぶ事はなかったのですが、ある団体旅行のバスの中でこの作品が流され、暇つぶしに観たのです。

結構面白かった!

そして終盤の原田貴和子と高橋ひとみの乗るセリカGTーFOUR(写真中央)の激走にコーフン!!

1985年にFRからFFになり、多くの車バカから失望されたセリカではありましたが、後に加えられたターボ4WDのGTーFOURがこの作品で一気に人気出たと記憶します。

デビューからあまり興味もなかった原田知世も、この作品ではとても可愛いくて、クリティカルヒット!(≧▽≦)


※劇中、タイアップしたビールの銘柄を連呼するシーンがあるけど、そこは忠実に再現されるのか?それとも、ピー音か無音か??NHKの英断を期待する。
Posted at 2022/01/23 10:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年06月12日 イイね!

昔の映画の話

金ローで『グーニーズ』を放映しました。日本では1985年公開だったか?
当時も観てませんけど、シンディ・ローパー歌うテーマ曲のMVに、あの子達が出ていたのは覚えてる。
『グーニーズ』は子供向けの映画と思っていたので、観なかった。『インディ・ジョーンズ』のお子様版だと解釈していたので。

『ダーティーハリー2』
昨日、テレビでやってた。ハリー・キャラハンの声が山田康雄氏なんだが、この声あてに私は納得してなくて、当時ダーティーハリーファンの友人と、議論した事がある。
山田康雄氏は、『ルパンの軽さ』がこびりついてて、あんなハードな役に声が合わないと思っていたから。

しかし、クリント・イーストウッドはデカいねー。大型バイクが250ccにしか見えない。

『史上最大の作戦』
NHK BSで放送。モノクロなんだけど、一回だけカラー版を見たんだ。あれが何だったのか?
『プライベート・ライアン』のノルマンディー上陸シーンは凄かった。ドルビーアトモスだと、頭上をヒュンヒュン銃弾が飛んでいく。

『黒部の太陽』
これもNHK BS。録画したけど、まだ見てない。

『セーラー服と機関銃』『時をかける少女』
これもNHK放送。角川長女と次女の作品。劇場では見てない。薬師丸ひろ子の作品は、『野性の証明』しか観てないな〜。

『犬神家の一族』
NHK放送。怖いのは見ないけど、興味はあった。スケキヨとは誰なのか?
湖面から突出す足が印象的。あれ、誰か演じてんだよな?ギリギリ【お宝】が見えないのも素晴らしい。




Posted at 2021/06/12 12:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年05月15日 イイね!

タイタニック

久しぶりに見た。DVDは買ったんだけど、姉貴に借りパクされてしまい、いまだ戻らず・・・。
「BDを買い直そうかな?」とも思ったが、そこまで踏み切れない・・・。

キャメロン作品はかなり好き。(エイリアン2、ターミネーター1&2)

でも悲恋の物語だと聞いたので、公開当時は興味無かった。友人が「絶対観た方がいい!」と言うので足を運んだが、全米が泣いた!全オレも泣いた!

キャメロン作品のお約束っぽく、ツッコミ所は多々ある。

「大西洋に波が立ってない(沈没の所。プールだから)」
「タイタニック号の全長は東京都庁並みにデカいそうだが、あまりそういう風にも見えない(沈没のシーンで甲板を逃げ回る人を撮った所)」

既に25年くらい前ですけど、CGは今観ても凄い。

あまり映画を観ない知人が、煙突の間をすり抜けて撮るカメラワークを、「どうやってるんですかね?」と聞かれた。今ならドローンで撮れるけど、あの頃はない。

『あれ、CG』と教えてあげたら、いたく驚いてました。私も驚きましたが。w

上映時間が長くて、おケツが痛くなった事も思い出した。

あと、金ローのオープニングが昔のヤツだったので、懐かしかった。金ロー、昔から楽しみだった。なにせ娯楽のない昔のド田舎暮らしだったから・・・。

首都圏の人しか分からない話だが、テレ東で午後にやってる映画の放送。マイナーだけど面白い作品も観られるが、カットが酷い。

だから好きな作品が放送されても観ないようにしてる。分かっちゃうんで。
Posted at 2021/05/15 07:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2020年05月17日 イイね!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!
もう何度も書いてますが、『MAD MAX』イチ押しですよ。

スーパーチャージャーという言葉を覚えたのは、この映画であります。

スーパーチャージャーの車に乗ってみたくて、映画公開から22年後にPLEO RSを買ったくらいですから。

【黒のインターセプター】は、ランチア・ストラトスと同じくらい好き。
Posted at 2020/05/17 21:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2020年05月09日 イイね!

映画『激突!』

映画『激突!』スピルバーグ監督の若き時代の作品。かなり怖い『煽り運転』の映画。
主演のバートレイノルズ(故人)は、結構長身な方だと思うが、ご覧のようにハンドルを抱える運転スタイル。
これはカメラ映りの為に、シート位置を前にして座っているのだと思う。

この姿勢で長時間はキツかったろうに・・・。

バートレイノルズと言えば、NHKで放送されていた『警部マクロード』を熱心に視ていました。
Posted at 2020/05/09 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「展示品はちゃんとしたものもあるけど、缶コーヒーのオマケのミニカーなんかをまとめて展示してあったのは、苦肉の策みたいな??明日までです。」
何シテル?   08/31 15:57
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation