• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

昭和の映画人 高倉健

ファンなのか?と問われても、そうでもない。
『野性の証明』『駅 ステーション』『海峡』くらいしか観ていないから。
『海峡』では、「俺達は渡れる!渡るんだ!」の決め台詞と南こうせつのテーマソングが盛り上がるので観に行きました。
『駅』は・・・・観るものが無かったからかな?

大ヒットした『幸福の黄色いハンカチ』公開の頃、まだ子供なので大人向けの話の映画など観に行きもしませんでしたが、地元新聞の広告に映画の宣伝が毎週土曜日に載りました。それは記憶しています。
『黄色いハンカチ』というタイトルが妙に心に残りました。
『黄色いハンカチ』で思い出しましたが、武田鉄矢が劇中乗っていたのが初代ファミリア。
それを父の知り合いが買いまして、私も乗せて貰いました。(’79年)
凄く乗り心地が良かったのを子供ながらに記憶しています。

『八甲田山』にも出ておられましたね。これは小学校の映画上映会で観ました。雪山の恐ろしさが印象に残り、健さんはあまり記憶に残りませんでした・・・・冷や汗2

『ブラックレイン』も『鉄道員(ぽっぽや)』も、遺作となった作品も観ていませんが、機会があれば観ておきたいです。

それと、健さんと言えば【不器用な男】と皆さん刷り込まれている様ですが、今朝のワイドショーを見ていたら、ロケ地の住民達と休憩時に親交を深めたり、撮影後も手紙のやり取りをしていたそうな。
近寄りがたい気難しさは一切ない、思い遣りのある温かい方だったとロケ地の住民が話していました。
大御所なのに、気さくな方だったと。

時代も変わりましたので、もう健さんみたいな俳優は出てこないでしょう。

御冥福をお祈りいたします。

Posted at 2014/11/19 09:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2014年08月12日 イイね!

ロビン・ウィリアムズ

彼を知ったのは、『グッドモーニング ベトナム』。マシンガントークのDJが面白かった。
公開当時、『プラトーン』や『フルメタルジャケット』等のベトナム映画が流行っていた時期と記憶しています。

戦争物でありながら、戦闘シーンは殆ど無く、軍属DJと現地人の交流を描いた作品でありました。
戦場へ向かう若い兵士への想いも溢れていて、妙に切ない。

正直な所、ロビンの他の作品は見ていませんが、私はこの作品のロビンが一番好きなのです。
いつかDVDをコレクションに加えたい。(Blu-rayは未発売)

御冥福をお祈りします。

『グーーッモーニンッ ヴェトナァァーーム!!』

Posted at 2014/08/12 17:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年08月02日 イイね!

久しぶりに『LEON』を観た。

もう20年前の作品になる『LEON』。
一匹狼の殺し屋レオンとマチルダの触れ合いと別れに涙した記憶があります。
敵役のゲイリー・オールドマンの憎々しさも作品を引き立てる。


今時の映画は続編ありきで作るので、いつ終わるのか?分かりにくい。
『トランスフォーマー』など、寅さんシリーズ並に行くのでは?
巨大で重量がありそうな物体が、俊敏な動きをするので冷めます。
『ゴジラ』を見習って欲しいですね。
アメリカ版ゴジラも続編が決まったとか。鰯好きな蜥蜴でないから、イイか~。うまい!
Posted at 2014/08/02 20:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2014年07月16日 イイね!

アナと雪の女王・・・・

凄い勢いですね~。ソフトの売れ行きもエヴァをすぐ超えたとか。
世間が「アナ雪、アナ雪」いうので、何かもう『アナ雪』を「観なきゃいけない気分」になってきました。
氷の魔法を使える子がアナ・・・・でしたか?知らんけど。あっかんべー




私はディズニー映画はあまり好きではないんです。
シンデレラとかアナ雪の世界は欧州じゃないですか。
それなのにアメリカンな笑いを挟んで来るのがイヤです。(雪ダルマみたいなボケキャラ)
『カーズ』『トイストーリー』は面白いと感じました。


レリゴーのままで~♪

違う?あっかんべー


さっ、『エイリアン』でも観よう。シガニー・ウィーバーは『宇宙の女王』だ。うれしい顔
Posted at 2014/07/17 09:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2014年07月01日 イイね!

「汚れた英雄」他 角川映画のテーマ曲集 

「汚れた英雄」他 角川映画のテーマ曲集 ’70~80年代は角川映画が大ヒットを飛ばしていた時代です。
そしてそのテーマソングも大ヒットしました。
正直、角川映画の大ファンではないのですが、TVから流れるテーマ曲を何度も聴いていたので、耳に残っています。だから懐かしい。

私が観たのは、「野性の証明」と「汚れた英雄」「幻魔大戦」くらい。

町田義人の「戦士の休息」は、中学の同級生が皆口ずさんでいた。

ローズマリー・バトラーの「汚れた英雄」のテーマも素晴らしい。
アレでアクセルを開き過ぎて免停になったバイカーの同級生がいる。w

幻魔大戦もローズマリー・バトラー。「光の天使」神々しいメロディーにバトラーさんのパワフルなヴォーカルがマッチ。


このアルバムを買ってみたい。私は’80年代が一番好きだから。
原田知世の歌は、あまり聴いたことがないからさ。(薬師丸さんは、アルバムを一枚だけ買いました冷や汗)

因みに薬師丸さんが角川と袂を分ったのを知ったのは、平成になってからでした。
角川で最初にスターになった娘ですから、意外でしたね。
神道好きなおじさんに付いていけなくなったのか?

薬師丸さんの角川最後の出演は「キャバレー」だった。(しかもカメオ出演)
新人の野村宏伸を大々的に売り出した作品でしたが、興行的にはこけたんですよね~。
Posted at 2014/07/01 09:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「輸入車のDラー車検について http://cvw.jp/b/107184/48638002/
何シテル?   09/05 18:30
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation