• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

電波時計ではないが、狂わない⋯

電波時計ではないが、狂わない⋯両脇は電波時計ですが、真ん中は非電波時計。秒針は無く、月差20秒の精度らしい。

所が全然狂わない。買ってから3年間、針(時間)を修正したのは、3回だけ。

25年前に買ったG-SHOCKのアナログ時計(非電波)は、月に1分狂い、2ヶ月で2分半程狂った。

それを修正するのに、竜頭が無く、ボタンの一つを押しっぱなしで針を進めなくてはならなかった。とてつもない面倒で厄介な作業。

針が遅れれば良いが、進むので、一廻りさせないとならない。

その作業に堪りかねて、やがて使わなくなった⋯⋯。安物買いの何とやら??

まだ電波時計は高価だった時代。

因みに真ん中のSEIKOは、針が遅れるので、手間が掛かりません。

Posted at 2025/02/25 14:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月14日 イイね!

ヴァレンタインズ レディオ by ユーミン

毎年2月14日は、このタイトル多め。

ヴァレンタイン・デーの曲と言えば、国生さゆりのアレではなく、ユーミン(ヴァレンタインの曲って、グループアイドル以外ありました?)

私の好きなユーミンの曲(アルバム)は、80年代終わりから、90年代の初期の作品。

地元のデパートで、ROYCEのヴァレンタインセールをやってますんで、ポテチにチョコを塗ったヤツを買いに行きます。塩味とチョコの甘さの相乗効果で、美味いのですよ。

今年は平日なので、ヴァレンタインチョコがよく売れてるだろう。何年か前の日曜に当たった時は、菓子メーカーが販促に苦労してました。

ROYCEをロイスと読んでいたのは、ヒ・ミ・ツです。
Posted at 2025/02/14 09:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月03日 イイね!

“クルマバカ”なら、コレは欲しい♪

アシックスが2月1日、自動車用レザーの端革を再利用した靴を発売した。

かかとやサイド部分に自動車のハンドルの製造過程で廃棄される予定だったレザーを使っている。

自動車製造工程の廃棄を減らそうと、大手自動車部品メーカーの豊田合成株式会社と共同で開発した。

シックな黒色のシューズ「SKYHAND OG(スカイハンドオージー)」は、サイドとかかと部、ベロ部(甲を覆うパーツ)に端革で作ったスエードとスムースレザーを採用。異なる素材のコンビネーションがクールな印象を生み出している。

2月1日からアシックスフラッグシップ原宿、アシックス大阪心斎橋、アシックス神戸、アシックスオンラインストアで販売している。

使用された端革は、自動車を製造する工程で生まれた、「捨てられる予定」だった素材だ。

自動車製造の工程では、実は多くの廃材が出てしまう。自動車業界では今、工程で発生する廃材を再利用することで、社会全体としての廃棄を減らそうという動きが活発化している。

再利用した素材は、豊田合成のベトナムにある工場で発生したハンドルの打ち抜き端材。アシックスがアップサイクルの靴を同じベトナム国内で製造することで、廃棄物だけでなく端材輸送時の二酸化炭素排出量を削減しているという。

また、端材を無駄なく活用するため、小さなピースをパッチワーク状に組み合わせるなどの工夫も取り入れた。


昔、アシックスが販売した【ドライビングシューズ】を取り寄せて、買ったことがあります。どこかのレースチームと共同開発したとかで、店頭販売ではなく、カーショップ専売でした。青と赤しかなかったので、青を購入。ただ、サイズが微妙に合わず、履いてるとつま先が痛くなったので、あまり履かなくなった・・・。

これは買いたいですね。そういう再生品は、環境保護のためにもなる。
Posted at 2025/02/03 15:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月31日 イイね!

『八甲田山 死の彷徨』並の寒さ!?

『八甲田山 死の彷徨』並の寒さ!?上がK府市。下がK口湖町の気温予想。

うっとこはK府市よりも田舎の山間なので、マイナス12度と見ている。

昔は結構冷え込みが厳しくて、水道管がよく破裂したものだ。

ある時は水洗便器の水が凍って、便器を破壊した(和式だけど)。

氷って、凄いな?

因みに、群馬の草津が、これくらいの気温。あそこは日中でも氷点下。

Posted at 2025/01/31 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月30日 イイね!

トミカ値上げ・・・

タカラトミーは30日、ミニカー「トミカ」や鉄道玩具「プラレール」など計593品について、3月3日出荷分から値上げすると発表した。希望小売価格の上げ幅は平均8.1%。物流費や人件費などの高止まりが理由。

 定番の「トミカ単品シリーズ No.1~120」は、550円から594円になる。プラレールは「S―20 プラレール鉄道 ホワイトストリーム(連結仕様)」が2860円から2970円になる。 


今でも欲しい、トミカ・タワーパーキング。

さすがに買っても遊べない・・・。20年くらい前なら、プラレールも欲しかった。

凄いよね、今のプラレール。子供の頃に勝って貰ったのは、楕円のレールに3両編成の0系新幹線。それをくるくる走らせてるだけで満足だった。

やがて切り替えポイントが出てきた時は、「うわぁ~、何で今頃・・・?」と悔しかった。

あと、踏切。新幹線では見られない、踏切を作ることも可能。

さてトミカですが、スタンダードからリミテッドまで、『大人の財力』を以てすれば、どうというものではない!(またガ○ダム構文)

コレクターじゃないので、全部揃えるわけでもないから。

ただDR30の何とかシルエットというレースマシンは、高くて手が出ませんw。

Posted at 2025/01/30 14:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「展示品はちゃんとしたものもあるけど、缶コーヒーのオマケのミニカーなんかをまとめて展示してあったのは、苦肉の策みたいな??明日までです。」
何シテル?   08/31 15:57
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation