• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

ヴァレンタインズ レディオ by ユーミン

毎年2月14日は、このタイトル多め。

ヴァレンタイン・デーの曲と言えば、国生さゆりのアレではなく、ユーミン(ヴァレンタインの曲って、グループアイドル以外ありました?)

私の好きなユーミンの曲(アルバム)は、80年代終わりから、90年代の初期の作品。

地元のデパートで、ROYCEのヴァレンタインセールをやってますんで、ポテチにチョコを塗ったヤツを買いに行きます。塩味とチョコの甘さの相乗効果で、美味いのですよ。

今年は平日なので、ヴァレンタインチョコがよく売れてるだろう。何年か前の日曜に当たった時は、菓子メーカーが販促に苦労してました。

ROYCEをロイスと読んでいたのは、ヒ・ミ・ツです。
Posted at 2025/02/14 09:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月03日 イイね!

“クルマバカ”なら、コレは欲しい♪

アシックスが2月1日、自動車用レザーの端革を再利用した靴を発売した。

かかとやサイド部分に自動車のハンドルの製造過程で廃棄される予定だったレザーを使っている。

自動車製造工程の廃棄を減らそうと、大手自動車部品メーカーの豊田合成株式会社と共同で開発した。

シックな黒色のシューズ「SKYHAND OG(スカイハンドオージー)」は、サイドとかかと部、ベロ部(甲を覆うパーツ)に端革で作ったスエードとスムースレザーを採用。異なる素材のコンビネーションがクールな印象を生み出している。

2月1日からアシックスフラッグシップ原宿、アシックス大阪心斎橋、アシックス神戸、アシックスオンラインストアで販売している。

使用された端革は、自動車を製造する工程で生まれた、「捨てられる予定」だった素材だ。

自動車製造の工程では、実は多くの廃材が出てしまう。自動車業界では今、工程で発生する廃材を再利用することで、社会全体としての廃棄を減らそうという動きが活発化している。

再利用した素材は、豊田合成のベトナムにある工場で発生したハンドルの打ち抜き端材。アシックスがアップサイクルの靴を同じベトナム国内で製造することで、廃棄物だけでなく端材輸送時の二酸化炭素排出量を削減しているという。

また、端材を無駄なく活用するため、小さなピースをパッチワーク状に組み合わせるなどの工夫も取り入れた。


昔、アシックスが販売した【ドライビングシューズ】を取り寄せて、買ったことがあります。どこかのレースチームと共同開発したとかで、店頭販売ではなく、カーショップ専売でした。青と赤しかなかったので、青を購入。ただ、サイズが微妙に合わず、履いてるとつま先が痛くなったので、あまり履かなくなった・・・。

これは買いたいですね。そういう再生品は、環境保護のためにもなる。
Posted at 2025/02/03 15:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月31日 イイね!

『八甲田山 死の彷徨』並の寒さ!?

『八甲田山 死の彷徨』並の寒さ!?上がK府市。下がK口湖町の気温予想。

うっとこはK府市よりも田舎の山間なので、マイナス12度と見ている。

昔は結構冷え込みが厳しくて、水道管がよく破裂したものだ。

ある時は水洗便器の水が凍って、便器を破壊した(和式だけど)。

氷って、凄いな?

因みに、群馬の草津が、これくらいの気温。あそこは日中でも氷点下。

Posted at 2025/01/31 23:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月30日 イイね!

トミカ値上げ・・・

タカラトミーは30日、ミニカー「トミカ」や鉄道玩具「プラレール」など計593品について、3月3日出荷分から値上げすると発表した。希望小売価格の上げ幅は平均8.1%。物流費や人件費などの高止まりが理由。

 定番の「トミカ単品シリーズ No.1~120」は、550円から594円になる。プラレールは「S―20 プラレール鉄道 ホワイトストリーム(連結仕様)」が2860円から2970円になる。 


今でも欲しい、トミカ・タワーパーキング。

さすがに買っても遊べない・・・。20年くらい前なら、プラレールも欲しかった。

凄いよね、今のプラレール。子供の頃に勝って貰ったのは、楕円のレールに3両編成の0系新幹線。それをくるくる走らせてるだけで満足だった。

やがて切り替えポイントが出てきた時は、「うわぁ~、何で今頃・・・?」と悔しかった。

あと、踏切。新幹線では見られない、踏切を作ることも可能。

さてトミカですが、スタンダードからリミテッドまで、『大人の財力』を以てすれば、どうというものではない!(またガ○ダム構文)

コレクターじゃないので、全部揃えるわけでもないから。

ただDR30の何とかシルエットというレースマシンは、高くて手が出ませんw。

Posted at 2025/01/30 14:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月20日 イイね!

【茨の道】では生ぬるい⋯⋯か?

クルマネタではないので、それを期待するなら、ここでお止めいただきたい。

興味無い方には、面白くも何ともないし、貴重な時間の無駄となりますから。


今、世間を騒がせている、お台場テレビの話。


NHK含み、民放各社もニュースで伝え、ワイドショーでもたっぷり時間をかけてます。

フジテレビの体質というか社風は、80年〜90年代の“イケイケ!”のまま。
それと、創業一族を排除した後の体制も、イエスマンしか置かない管理体制だったと、業界ウォッチャーは言う。皮肉ですね。専制君主を終わらせたのに、また専制君主やってんですから。

ネットが無かった時代、叩かれても「へへへっ!」と悪びれる事のない、昭和の下町の悪ガキみたいな?昔、ドラマでやった北野武氏の子供時代そのもの。

所が今は“ネット民”という存在があり、スポンサーはこの“ネット民”の動向を無視できない。

松本氏や中居氏が、「合意が成立しました」「示談が成立しました。もう大丈夫です」と言った所で。ネット民は信用していない。そんな所にスポンサーにななろうという会社はいない。

それだけネット民はデカい。

フジテレビが下手を撃ったのは、やはり会見で「荒れたくない」という『守りの姿勢』が働き、わざと狭い会場を選び、記者数も制限してしまった事。それを見透かされている事。

こんな姿勢で、「我が社は無罪潔白です!」と言ったって、誰も信用しない。その証拠が20社にも及ぶ、スポンサー撤退。

ネット民の批判(炎上)だけなら、スルーできたろうが、収益に関わるスポンサー様々の撤退だと、番組制作費は勿論、自社社員の給料にも影響が出る。

フジテレビは民放の中で、テレ東に次いで、製作費捻出に苦労しているらしい。

テレ東は製作費が無くても、知恵(企画力)で勝負しているが、フジテレビは安易な番組作りしかしていない(様に見受けられる)。

自社の体面を守り、スポンサーから見捨てられて、地獄の道に進むのか??

伝説の子ども番組の名セリフ「おきらく、ごくらく〜〜♪」(ウゴウゴルーガ)のフレーズでやってきたフジテレビは、そんな状況でないのを、どれだけ身に沁みているのか??

例の社員に罪を問うて、「実は彼がやってました!」となすりつけたら、フジテレビは「性上納を黙認していた」と、世界から批判がでます。それも凄まじい批判が。

「うちは絶対関与してません!」と言い張るしか無い。でも、ネット民とスポンサーは、ソレを許さない。

苦肉の策は、「やってませんけど、世間を騒がせ、スポンサー様にご迷惑をお掛けした責任を取ります」と、幹部と港社長が辞任。相談役の日枝氏も。

これしか傷を広げない道はないだろうと思いますね。

大谷の新居をバラし、大谷から取材拒否を食らっても、日本シリーズにわざわざWBCの再放送(勝ち試合)をぶつけて、NPBを激怒させても、自社若手アナの容姿を過剰にイジりまくって世の批判を買っても、さほど気にしている様子のないフジテレビ。

この機で本当の生まれ変わりをしないと、消えますよ?お台場の海の藻屑となる。球体ドームだけ浮いてたりして⋯⋯。


Posted at 2025/01/20 15:17:25 | コメント(1) | その他 | 日記

プロフィール

「MOBILITY SHOW翌日から発熱し、4日間で3食しか食べられず、激痩せしましたが、既にリバウンド。全く、世の中は厳しいや⋯⋯。」
何シテル?   11/22 09:49
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation