• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

ディアゴスティーニ 32Rニャスモを作ろう

ディアゴスティーニ 32Rニャスモを作ろうニスモ=ニャスモ(分かる人しか、分からないw)

知り合いがLINEで「知ってる?」と送ってきた。先日、本屋で見ました。この手のものを作るには、【根気&経済力】が必要。

「2年後に完成」と言われるようなものは、『完成を見られない』⋯かも知れない。

ってか、AUTOartで2台持ってますんで、要らんですよ。

1台はスタンダード。もう1台はGr.Aテスト車両。

後者はリアル・ニャスモだし。

バンパーのニスモエアダクトなら、うちの車にも付いてる。リアウイング下の小さいスポイラーも!純正オプション品だそう。ワイパー外せば、“なんちゃってニスモ”

但し、ニスモは前期型。うちのは、後期型。分かるやつには、分かるのさ?


Posted at 2025/01/08 04:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月25日 イイね!

思い出のクルマを、ミニカーで⋯

思い出のクルマを、ミニカーで⋯私の思い入れのあるクルマ。マツダRXー7(FC3S)とユーノス・ロードスターVスペシャル。

どちらも友人所有のクルマで、乗せてもらったり、運転させてもらったり(ユーノスのみ)。

RXー7の方は、ロータリーエンジンだからと言うより、やはり、スポーツカーらしいスタイルに惹かれた。

欲しかった。心の底から欲しかった⋯。

ロードスター(テンハチ)は手に入れたが、やはりベストなロドはテンロクの方。“ヒラリ感”が無くなってた⋯。

『あの頃の思い出』を、ミニカーで⋯。

これもずっと売ってる商品ではないみたいなので、在る内に買わないといけません。

インテグラタイプR96スペックとか、86“パンダ”トレノとか、買っといて良かった。ヽ(´ー`)ノ




Posted at 2024/12/25 12:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月20日 イイね!

冬になると思う事・・・

4WD車を選べはよかったなぁ〜〜と。

生活4駆で良いから。

ジムニーとか車高の高いやつは【乗降性】が悪く、高齢者を乗せるのに不向き。

昔借りたトヨタ・ラクティス4WDで充分。

雪道の何が嫌かって、降雪した後で坂道発進が怖い。圧雪路は凍結しやすい。FFも発進にしくじると、ズルズル下がりだして、後続にぶつかる恐れもある。なるたけ坂道発進の少ない道を選びはするが、出先だと分からんから。

Posted at 2024/12/20 11:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年11月19日 イイね!

子供の自転車がクルマとぶつかる。修理費は??

ネット記事から。

題の通り、子供(10歳)の自転車かクルマにぶつかって来たそう。クルマが子供を撥ねたのではなく。

状況は交差点で赤信号無視した自転車の子が、通過しようとしたクルマに突っ込んだらしい。

幸いケガもなかったが、クルマは傷ついてしまい、その修理費を子供の保護者に請求。支払いが命じられたそうな。

・信号を無視して進入した点。
・クルマは予め徐行で、止まれるくらい速度を落としていた点。

その状況から、非は子供の方と判断された。

一般的に、どんな状況でもデカい方が悪いと判断されそうだけど、やはり信号無視した方に非がある。

ドラレコも付いていたので、事故の状況を証明できたのも大きいだろう。

やはり、ドラレコ大事!
Posted at 2024/11/19 23:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年10月28日 イイね!

スマフォをナビにしてる人に聞いてみた

昭和生まれのアナログ人間。いや、進化を止めたシーラカンスと言える自分には、『流行りの物』は、使いこなせない。
覚える気もないし、教えてくれる「若ぇやつ」が居ない)。

先のスマフォナビも、やりたいと思わない。

ってか、30年間パイオニアのカーナビ使ってんのに、今更【浮気】したくない。地図の更新とか遅いし、取り付けも面倒だけど、カーナビはセンターコンソールに収まらないと。

さて、スマフォナビで昔からの疑問に思っていた事を、使用してる知り合いに聞く機会がありました。

ナビ画面を表示中に電話とか掛かってきたら、画面消えちゃうじゃないか?って。

ましてや案内中に画面切り替わったら、最悪じゃないすか。

でも、そんな対策はとっくに取られてると。

でもね、長時間使い続けるには、充電しっぱなしにでないといけない。

スマフォも昔のガラケーも、充電しながら使い続けると、バッテリーが早く傷むんですよね。

それは向こうも認めました。

どの道、画面が小さいスマフォでは、老眼には厳しいので8インチか9インチ位の画面でないと(今は7インチですけど)。

スマフォって、リアルタイムの渋滞情報とか入るんですかね??



Posted at 2024/10/28 20:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「MOBILITY SHOW翌日から発熱し、4日間で3食しか食べられず、激痩せしましたが、既にリバウンド。全く、世の中は厳しいや⋯⋯。」
何シテル?   11/22 09:49
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 1415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation