• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2023年07月10日 イイね!

ゆるキャン△ファンは、行くべき!?

自販機設置(下のURL参照)。

ここ、ウチからだと遠いので、ゆるキャン△ファンはでない私は、行く気は起きない。

身延山久遠寺の門前のお土産物屋でも、ゆるキャン△グッズ販売してるとか、地元局のニュースでやっとったな。去年の話題だけど。

富士川町なんて、ウチから見たら“静岡県”(≧▽≦)。
Posted at 2023/07/10 12:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2023年04月10日 イイね!

車ネタが浮かばない・・・なので

アニメの話。

『鬼滅』の第三期開始。日曜日は投票日なので、無粋な開票速報が差し込まれるか?と思ったが、フジテレビは流石に解っていた。L型ワイプは本当に無粋。

原作は読んでないけど、次の準主役は甘露寺蜜璃らしい。

甘露寺さんの衣装とか、原作にもあった描写が『子ども向けでない!』との批判もあったが、フツーに放送したのでは??

甘露寺さん、あんなに食うとは、友引高校のサクラ先生並。しかも、体形変わらない。胃袋は4次元ポケットか??

劇場版で大分稼いだので、劇場版並に高品質な作品。無限城の描写は凄かった。

パワハラ上司の部下は嫌だけど、無限城に住みたい。

ただ、外に出るのも入るのも大変そう。福島にある無限城風な旅館を見に行きたくなった。あそこもまた人気出そう。ホクホク♪だろうな?

『水星の魔女』も再開。母親に暗示をかけられたスレッタちゃんは、フツーな感じ。ミオリネさんも病んでるかと思ったけど、存外フツーだった。



Posted at 2023/04/10 03:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2022年08月20日 イイね!

リアル?ネコバスのモデル

リアル?ネコバスのモデルサツキのお父さんが乗って帰ってきたのは、ボンネットバス。

私の子供時代は、まだ生き残っていた。

ちょうど、ボンネットレスが主流になってきた時代だった。

今は観光地で、敢えてボンネットバスを走らせる所もあるとか。

しかも、昔のやつだけでなく、わざわざ製造して貰うと。

めっちゃお金掛かるらしい。

今は【レトロ映え】ブームなので、平成世代が物珍しく見てくれるし。

ボンネットバスがトトロの中に出てくるので、「同じぃぃ〜♪」とか喜ぶのでしょう。

因みに此処のやつは、特別に中も入れますよ?夏休み中のサービスかも?

オレが知ってるヤツは、もう少し中に色々付いてた。時計とか。

乗降口の脇に車掌(主に女性)がいて、お金取ったり、アナウンスもする。

乗り物好きでもやりたくないキツい仕事。ご苦労さまでした。

昔のバスは揺れるから、疲れも今の比ではない。



Posted at 2022/08/20 09:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2022年07月06日 イイね!

アイドリングストップ車のバッテリーは、皆高いのか?

うちのアップ!もアイドリングストップ機能付き。

でも初代には付いてたかな?付いてなくてもバッテリー代は高かった気もする・・・。

DYデミオもアイドリングストップは無かったけど、バッテリー代はスカGより高かった記憶がある。結構、大きなものが付いてたし。

アイドリングストップがあると、停止ー始動が頻繁に行われるので、消耗も早いと聞いた気がする。

普通の容量では、保たないとも。

まぁしかし、国産車ならアップみたいに4〜5万もしないだろうか?

次期車は国産ハイブリッドカーを選ぶつもりだ。

お宅様の愛車のバッテリー代は、如何ほどですか??
Posted at 2022/07/06 17:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2022年03月09日 イイね!

あれから12年・・・

あれから12年・・・久しぶりに引っ張り出して観たけれど、後半はもう覚えてなかった。

キャラの名前も脇の人は忘れてた。

TVで放送してたのは、2007年。映画は2009年11月?完結編が2011年3月。

2009年は11月中旬に親父が急逝し、いろいろな整理に追われていた最中、都会まで鑑賞しに行った。地元では上映してなかったから(県内は12月下旬
に封切り)。

完結編も3・11の3日前に上京して鑑賞した。震災後だったら、もう観られなかったかも知れない。

TVシリーズから15年・・・。その年に生まれた子が、高校に進学する歳だ。



Posted at 2022/03/09 13:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ミニカーは、開封せずに保管 http://cvw.jp/b/107184/48641363/
何シテル?   09/06 23:50
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation