• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2005年03月09日 イイね!

マニュアルミッションの思い出・四

「もう一度MTに乗るなら32GT-R」
昨年5月、現在の車と運命的出会いをして即決してしまった。


平成の初期、まだバブルが弾けていない時に出たGT-Rや
セルシオ、NSXにビートなどは、「平成の名車」と評された。

中でも「シフトフィールが優れている車BEST3」に
NSX、GT-R、ビートが入っていた。(車雑誌の評価)

ビートはレンタカーで乗ったが、確かに素晴らしいフィ
ールでよく回るエンジンと併せ運転が愉しかった。
6速があれば、尚良かったと思う。
知人所有のカプチーノにも乗った。シフトの剛性感がビートよ
り少なかったと記憶している。

GT-RはDラーの展示車に座って操作しただけ記憶しか
ないが、カチッとしたフィールに感動を覚えた。クイック
シフトを入れたロードスターよりも優れている。流石に
高い車は違う。

「この車が自分のものだったら・・・」

この感動が原点なのである。やっぱり「車が好き」「運転が
好き」なクルマバカなのだ。




Posted at 2005/03/09 14:53:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2005年03月09日 イイね!

マニュアルミッションの思い出・参

マニュアルミッションの思い出・参電撃的に決まってしまったウィンダム
購入。
長いことペードラだった父も車に乗り
たかったらしい。アスティナでは若す
ぎてイヤだったとか。

加えて父の知人の倅がカローラ店の営
業なので「安くさせるから」という言
葉にも惑わされた。
知人の倅の営業成績UPを手伝ってし
まった・・・。

やがてウィンダムが来た。その少し前に仕事用のミニカ(A
T)を買っていたので、二台目のAT車である。
「楽だけど、何か違う」

悶々としていた頃、ロードスターRS-LTDがデビュー。
フルバケ標準、オーディオレス、BBS15インチ標準、軽
量フライホイール装備、専用色モンテゴブルーマイカ、ビル
シュタインダンパー装着、限定500台、当然AT仕様無し。

「オレが買わずに誰が買う?!」

試乗もせずに契約。値引きゼロ。家に置けないので、私の知
人の車庫を借り、そこに置かせて頂いた。

走りに拘るマツダ製だけあって、スパルタンな味付けのRS。
正直なところ私の腕前では持て余し気味。
しかし、箱根や長野の峠へ出かけオープンエアモータリング
を愉しんだものだ。

シフトノブにも拘った。標準のNARDI製は重量が足りない
せいか、シフトがスムーズにできなかった。
そこで憧れのM2-1028と同じものを取り寄せ装着。
しかし、これもイマイチで、結局momoのシフトノブに
落ち着いた。

RSを買った頃、日本は非常に不安定であった。
神戸の地震、地下鉄サリン、オウムの騒動。
そうした中、オープンカーを乗り回すことに、後ろめたさや
疑問を感じていたのだ。

ここでまた「ある事情」でRSから降りなくてはならなかっ
た。勿体無いことだが二年満たないで売却。1996年12月
の事であった。

以後、GT-RまでMT車を買うことはなかった。




Posted at 2005/03/09 11:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「実現不可能!だけど所有したいクルマたち http://cvw.jp/b/107184/48588339/
何シテル?   08/08 21:04
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation