• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2005年06月04日 イイね!

DEMIO妄想チューン(6)

以前乗っていたファミリア・アスティナにも装着して
ましたが、サブメーターを付けたいなと考えてます。

スポーツカーでは無いんですけど、雰囲気だけでも
「やったるよ~!」みたいな感じにしたいのです。

45Φくらいの小径メーターだとOMORIしかない
んですね。(LAMCOがお気に入りだったのに、無
くなったみたい)

ヴァキューム計と電圧計、油温計(または油圧)を考
えてます。ただ取り付け位置が困りますね。
Posted at 2005/06/04 18:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年06月04日 イイね!

塩焼きそば初体験

塩焼きそば初体験先のコンビニで塩焼きそばを初めて買い、昼ご
はんに食べましたが・・・。

不味かった!

焼きそばはソースに限るよなぁ~(私の価値観)。

写真はもう一個買ったエースコックの新製品。
大阪といえばエースコック!日清と並ぶ老舗フー
ズでっせ~~~。
エースコックの製品は必ずCHECKしてまんのや。

さてここで買ったカップ麺は三個だったんですが、
レジのおねーさんが信じられない失態をやらかしま
した。カップ麺二個分の代金しか請求しなかったの
です。

「得をした」とも思いますけど、お金を払わないワケですから
「万引き」にもなりますわな。すぐに戻って正直に言い
ましたで~。(^^)

店員さんのミスだけど、後で怒られちゃ可哀想だもんな。
Posted at 2005/06/04 16:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2005年06月04日 イイね!

黒猫飯店のクルマ好きになる物語(4)

黒猫飯店のクルマ好きになる物語(4)父親の一言でクルマから足を洗い、中学・高校と
アニメに熱中した黒猫飯店。
高校になると周囲は原付バイクに乗り始めた。
私の高校時代は悪しき校則と言われた「三ない運動」
前であったので、教師は免許取得者のチェックだけし
ていたが、「乗らせない」とは言わなかった。

しかし、黒猫飯店は免許を取れなかった。親が許さなかった。
実は中学1年の時、自転車で交通事故に遭い、大怪我をした
からである。

その時、あるお宅にも多大なご迷惑を掛けたので、親が「こ
いつにバイクは危ない」と決めたそうだ。その事をを言われ
るとす言葉がなかった。

周りはスズキやホンダの原付で走り回っていたので羨ましかった。RG50、MBX、シャリーなどが人気であった。

やがて高校を卒業し、東京の大学に進学。
プロフでも書いてある通り「3月末生まれ」なので、大学1年目は免許を取ることが出来なかった。代りにようやく原付免許を取得した。友人は免許とって、家のクルマを乗り始めていた。
黒猫飯店は助手席専門であった。

皆がクルマの話に熱中する中、黒猫飯店はクルマの名前すら
分からず、いつも蚊帳の外であった。

大学の二年目の春休みにようやく教習所へ。この頃からクルマに
再び関心を持ち出し、車誌を買い漁り名前を覚える事から
始めた。

やがて免許も取れた。

初代ソアラが絶大な人気であった頃だ。学生身分でそんなクルマ
を買えるはずもない。いや、最初は中古車しか認めないと
親が言うので、クルマ雑誌で知った自動車評論家・徳大寺有恒氏
が褒めていたファミリアに興味を持った。ヨーロッパでは
人気だという。折りしも赤いファミリアブームが終焉を迎え、
タマ数は豊富だった。

大学4年の春休み。我が家に最初のマイカーが来た。
Posted at 2005/06/04 16:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2005年06月04日 イイね!

めぐりあい コンビニ編

午前中立ち寄ったコンビニで、思わぬ人と再会をした。

先月一杯でスバルを辞めて実家の家業(卸業)を継いだ
A氏に出遭ったのである。

向こうから声をかけらるまで、私は全然気が付かなかっ
た。それもそのはず、セールス時代とは全く違う衣装な
のだから。

サザエさんに出てくる「三河屋さん風」とでも言えば、
分かりやすいだろうか?

コンビニに商品を納入しに来ていたのであった。
もう会う事は無いなと思っていたのに、まさかこんなに早く
会えるとは!

嬉しい出来事だった。
Posted at 2005/06/04 13:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2005年06月04日 イイね!

マツダDラーへ出直し

マツダDラーへ出直し今日も行って来ました。昨日行ったところではあ
りません。

今月末にMCするアテンザについて聞いてみまし
たが、詳しい情報は無いとの事。
セールスめ、「ロードスターは如何ですか?」と
笑顔で勧めてきたよ。そんなの買わないっちゅー
ねん!


帰りにdriver誌を購入。今号は国産車オー
ルアルバムなので読むのが大変。
Posted at 2005/06/04 11:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「青藍泰斗高校野球部のユニフォームは、派手やな?社会人野球チームみたい。」
何シテル?   08/09 18:53
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation