• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2006年06月17日 イイね!

もし、ミニヴァンがあったら・・・#1

時々考えるんですが~、うちにミニバン(アル・エル・エリの
クラス。ミニじゃねぇけど^^)があったら、こんな事を
やってみたいなと。

尚、後で出てくるミニバンは、「架空」のものです。
装備は・・・

・大型ガラスルーフ(屋根半分以上)
・BOSEオーディオ

があると設定します。


6月○▽日

今日は朝から雨。
この雨が止むと、梅雨明けになるだろう。
夏はもうそこまで来ているのだ。

ラジオで天気予報を聴く。
「ベイエリアでは午前中は雨、昼過ぎから曇り、夕方から
晴れてくるでしょう・・・」

そこまで聴いてふと思い立ち、車のキーを取りエンジンを
掛けた。高速に乗り、目指す先はベイエリア。

数時間の運転の後、目的地へ来た。雨はまだ止まないまま。

港を見下ろす公園の駐車場に車を停めた。
雨に煙る港に出入りする船。
沖の方は見えないが、ベイブリッジはその形がわかる。

エンジンを止め、しばらく音楽を聴く。
流れてくるのはお気に入りのJAZZ。
ボディを打つ雨の音とのセッションだ。

持ってきたコーヒーを淹れると、車内にコーヒーの香りが
充満する。コーヒーを飲みながら港を見ていると、なにか
映画のスクリーンを観ているようだ。

コーヒーを飲み干し、2列目へ移動する。
運転の疲れがでたので、シートの背もたれを倒し、オットマン
モードにする。天から降る雨を見つめながら・・・。

いつの間にか眠ってしまった。

やがて目が覚めた。時間はpm4:00
雲が切れて所々に晴れ間が見える。雨は止んでいた。


運転席に移ると、ベイエリアは先ほどと違う姿を見せていた。
雲の切れ間から幾筋もの光が街を照らしている。
まるでスポットライトのように。

「来て良かったなぁ・・・」

自然の演出する光景を眺めながら、もう一杯コーヒーを淹れる。
BOSEのスピーカーからは浜田省吾が流れる。

やがて港に見事な虹が掛かった。

オレは思った。

「ベイブリッジとレインボーブリッジの競演や~」と彦麻呂
風に。


※この物語はフィクションなので、本気にしないように。^^
 また続編があるかも?( ̄ー ̄)

Posted at 2006/06/17 21:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年06月17日 イイね!

行けませんでした・・・

マツダのお店へ見積もり依頼をしようかと思ったけど、
午後からお客さんが来たりバタバタして機会を失ってしま
った・・・。

ステラやS2000、コルトエヴォ、コペン・アルティメッ
トのカタログを貰おうと思っていたのだが、明日に延期。



先程公園へ歩きに行ったら、帰り際にパラパラ降って来た。
公園で犬の散歩や子供を遊ばせていた人は大慌てで帰って行
った。w

公園内でテント張っていた家族がいたが、今夜あそこに泊
るのか?(-_-;ヒェ~!
公園のPで泊る人(キャンピングカー)が居るんだけど、ト
イレと水道があるので、結構いい場所らしい。毎週土曜日に
何台か来ています。公園管理事務所も規制はしていない様子。

でもねー、夏になると「族」の集合場所でもあり、あまり感
心しないな・・・。

ちゃんとしたキャンプ場がいいですよ。


画像はありませんが、今夜はステーキを戴きました。
先日親戚から貰った牛肉があったんです。ビールも飲んじゃ
った。公園行っといて良かった♪

Posted at 2006/06/17 18:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月17日 イイね!

ダイエットとか釈ホコとか英里子とか諸々・・・

ダイエットとか釈ホコとか英里子とか諸々・・・今日は土曜日で時間があるため、午前中からネット
できます。(一時間ほどですけど)

いや~、体が軽いですわぁ。
脂肪という名の「錘(おもり)」が少なくなってい
るのを実感できます。何しろ階段が楽。思わず駆け
上がってしまうよ。



昨夜「英語でしゃべらナイト」を見ていたら、『明和電機』
の土佐さんが出ていた。「魚(な)コード」が欲しかったん
だよね。パチモクが面白い。
釈由美子デザインの「釈ホコ」も製品化して欲しいものです。
元グラドルの田村英里子さんはアメリカで女優業をやって
るんですよね。

W杯に浮かれて買った「日清カップヌードル ジャーマンポ
テト味」を食べました。
塩ラーメンに粗挽き胡椒とジャガイモとソーセージを入れただ
けのもので、あれが『本場ドイツの味』とか抜かしたら、Au
di TTさんが怒るよ。

「ドイツの味」とは謳ってないけどね。w

可もなく不可もないです。
Posted at 2006/06/17 08:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation