• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2006年08月24日 イイね!

中野&吉祥寺へ

中野&吉祥寺へ逝って来ました。

ラーメン食いました。

チャーシューが軟らかくて美味しかったです。
あのお方からツッコミが入る前に書いておきますが、今日は歩きました。蒸し暑く雨も降って最高?のコンディションの中、歩き続けました。はぁーくたびれた。道に迷ったんだけどね。東京は苦手だなや。

ラーメン屋は前回もいった「NAGAHAMA」

ランチタイムで御飯+餃子3個+目玉焼きがサービスで
ついてきた。食いきれなかった・・・。

目的はカメラのレンズ購入(ストロボもね)。フジヤカメラは安くていい♪

吉祥寺ではJackWolfskinのお店へ。

Tシャツ割引セール中(会員のみ)でした。

アメリカンサイズMを買ったんですが、着れるかな~?

L(アジアサイズXL)だと今着てるanvil(XL)よりでかいんですよ。

着れなかった痩せるしかないですね。来年のために。(爆)
Posted at 2006/08/24 19:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年08月24日 イイね!

軽ければいいってモンではないかも知れない・・・・。

軽ければいいってモンではないかも知れない・・・・。アルミを履いて初めての高速道路走行。
ここでも路面に大きく左右されました。

純正の方が静かだったロードノイズ。
ホイールの重さが振動を抑制していたんじゃないかと
確信しました。
軽いホイールゆえ、動きすぎて振動騒音を増幅してるような
感じです。(失敗だったかな・・・)

これはタイヤを替えたくらいでは、解決できそうにないような・・・?

補強パーツは外したくないので、吸音材やアルミの交換(売却?)
などを視野に考えます。でないと遠出がきついですね。
先日福島まで遠征した時(純正ホイール)は、そんなにノイズに
悩まされなかったのですから。

やっぱ車って難しいですね・・・。
Posted at 2006/08/24 17:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2006年08月24日 イイね!

昨日のいろいろ

シュレッダーなら家にもあります。
最近、家庭用シュレッダーが流行って来てますけど、
我が家は5年前から導入してますが、何か??

いや、そんな自慢話ではなく、怖ぇなシュレッダー。もっと安全面を配慮すべきだろ<メーカー。オフィス専用マシンではないからな。

でも、もっと怖いものがある。

それは駅の自動改札!
すっごい勢いで切符が吸い込まれていくので、一緒に指が吸い込まれるんじゃないかと、いまだにビクビクしてます。
私が東京で学生してた時、某私鉄の改札が夕方から自動改札になっていて、遣い方が分らず暫く人の動きをジーッと見ていました。
そしていよいよ意を決し、切符を突っ込んだら「シュッ!」と
勢いよく入っていったので、思わず「ウワ!」っと大きくはない
悲鳴を上げちゃった。回りの人が私に視線を向けて恥ずかしかった。以来、トラウマになってる。


さて昨日「トランスポーター2」以来の映画鑑賞をしたわけだが、切符売り場に「雷で映写が止まる恐れがあります」
と張り紙がしてあった。
一昨日は激しい雷雨であったので、「これってよくあることなの?昨日は大丈夫だったの?」と、おねーさんに聞いてみた。
「え?いえ、昨日は大丈夫でしたよ。たまに・・・たまに、あるかもしれないです」
「そうか、じゃあもしそれが起きたら、返ってラッキーな瞬間だね」
「え?あ、そうですね、アハハハ」
またボケをかましてしまいました。雷は来たようだけど、停電はしなかったので、ちょっと残念かな~?


予告編を見ていますと、「マイアミ・バイス」をやるらしい。
TVシリーズはとても人気があったんですよね。一回も見てないのですけど、ジョン&パンチ?ブッチ&サンダース?スタスキー&ハッチ?とかいうコンビが活躍する刑事もの。かなりシリアスな感じだったので楽しみ。

韓国版「セカチュー」は、ヒロインのとうがたちすぎで、制服姿が痛い・・・。韓流に冒されてなければ見る意味ないっすな。意外や「はんがんの怪物」に惹かれる。娘役の子の目が、野生の証明の薬師丸ひろ子みたいに見えるの(笑)。







Posted at 2006/08/24 07:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2006年08月24日 イイね!

『スーパーマン リターンズ』鑑賞(少々バレあり)

少しですがネタバレあります。
取り扱いにご注意下さい。

引き返すならココで・・・ですよ♪


















えー、今日は観ましたよ。

長いんですよね。二時間半くらいの長尺です。
尻が痛くなったよ・・・。

’79年の第一作より27年ぶりのスーパーマン。
やはり偉大です。アメリカンヒーローです。9・11の時、「コイツはいなかった」って設定か?

CGで迫力アップしてますね。『マトリックス』の二作目でネオがコートを翻し飛んでいたけど、あんなもん目じゃないっすよ。
やっぱスーパーマンが格好いいですよ。ネオは黒づくめで、どっちかっていうと、ダークヒーローだもんなぁ。


もう少し悪人を捕まえる時に暴れて欲しかったな。あまり暴力を振るわないスーパーマンだった。
ガトリングガンを一発で叩き潰したり、強盗のヘリを引っ張って警察に連行したりとかね。そうした描写が欲しかった。


一番言いたいのは「リチャード君が可哀想」ってとこだな。


最後にふと思ったのが、スーパーマンとスーパーサイヤ人は、どっちが強いのか?一度闘わせてみたい。

絶賛!でもないが、所謂「秀作」で☆三個半(五個で満点)。
Posted at 2006/08/24 06:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「個人的な疑問ですが、冬から春先にしか採れないイチゴ。しかし、ケーキには通年使われる。あれは保存?そんな技術あんのか?あと、そのケーキですが、ホールで買って来て、家で切っても断面が汚い。しかし、店頭のケーキは断面綺麗。何で切ってる?レーザー??南斗水鳥拳??」
何シテル?   08/12 13:48
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation