• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎猫飯店.jpのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

ボヤく、某Dラーセールス。

ボヤく、某Dラーセールス。ぶっちゃけトヨタカローラ店の人なんですけどね。
この前車検の相談に行ったとき、世間話をしたんですよ。
ま、意地悪い話でしたけどね・・・。

「うちみたいなウィンダムのオーナーは、この店の扱う車の内で何に乗り換えたらいいの?」
「う~~~ん・・・それを聞かれると困っちゃうんですよねー」
「V6乗っちゃうと4気筒には戻れませんからね~」
「皆さん、そういいますね~」
「やっぱマークXやクラウンに移行しちゃいますよね。もしくは他社のV6の車とか・・・」
「はっはっはっ・・・(苦笑)」


「うちは次はスカイラインを考えてる」とまでは言いませんでしたけど、これでもうトヨタカローラから積極的に選ぶことは無くなりましたね。カムリにV6でも載れば別ですが。w

もう一個。替わったばかりのカローラが評判が良いという話を聞いていたので振って見た。
「随分売れ行きが良いそうですね~」
「・・・・・。(首を横に振り、渋い表情を見せた)」
「あれ?違うの?」
「首都圏じゃいいらしいいですけどね、うちではあんまり出てないですね~」
「それは何故?」
「カローラみたいな車は長く乗るお客さんが多いので、新型になるたびに買い換えるって人は少ないのですよ」
「あーそうなんだー。でもこの前日曜に来たとき、結構試乗してた人多かったよねー」
「来るお客さんは多いんですけどね~。中々売れないですよ~」


中堅セールスをしても苦戦中。話には出さなかったけど、おそらく「値引きが無い」からだろうね。まぁ頑張ってくれ給へ。
Posted at 2006/11/25 16:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドキュメンタリー | 日記
2006年11月25日 イイね!

それって私が悪いのか?って話

それって私が悪いのか?って話ちとボヤいてよかですか?すっごい釈然としない苦情が来ました。

知り合いのAくんってヤツなんですが、年齢は10個くらい下なんですよ。
でね、彼は幼い頃にオヤジさんを亡くし、以来母子で頑張ってきた。それは偉いと思うし尊敬もしているのだけど、苦労している分「己への自信が強い」のです。あと、「少し常識はずれ」な事をやりがち。


Aくんの子供はまだ小さいので、早く寝るのは知っていた。だから用事があってもメールで済まそうと思ったんですよ。夜9時前だったかな?
翌朝彼からメールで、「もう少し考えてくれ!」と返信が来ました。詳しい話を聞くと、「子供を寝かしつけていたら、着信音で子供が起きてしまい後が大変だった」と。「それは悪い事をしたね」と私は平謝り。

しかし、よく考えてみると疑問が・・・・。

Q1.子供を寝かしつけている=起こされたくないはず。
 では何故携帯電話の着信音が鳴ったのか?それは電源がONになっていて、しかも子供のそばに携帯があったって事でしょう?

A1.彼に聞いたら、「携帯を持ったまま添い寝していた」という。
 彼は消防団にも入っているし、役場にも勤めているので、「上司からの緊急連絡があるかもしれないので電源は切らない」とのこと。

という事は・・・相手が上司だったら文句を言えない?(言わない?)俺だから怒った訳?
しかも、子供を寝かしつけてる時にそんないつ鳴るかも分らない携帯を持っていたのは、Aくん自身の過失じゃないの?自分の子供への配慮が足りないのを、人の所為にしたのか?

遠まわしにそのことを指摘したんですけど、彼は気がつかなかったようです。
彼とはツーカーの仲でも無いし、短気なのであまり言いたくないの。
育児疲れでイライラしていたのだろうという事を差し引いても、釈然としない出来事でしたね。

彼はね、まだ他にも呆れた事をやらかしているんですよ。

例えば家を新築して近所や知人を呼ぶじゃないですか。上棟式とかで。
そういう招待状は、近所ならば直接配るんですよ。
彼は「仕事が忙しいので行けないから」と、電話連絡で終りです。
オマヘは24時間働いてるのか?何様だ?!

彼がどうヘマを打とうが、他人なので関係ない。恥をかき続けても、恥と認識して無いのである意味幸せだろう。

ここの奥さんも「トホホな人」なんですが、また改めて・・・。
Posted at 2006/11/25 05:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ&怒り | 日記

プロフィール

「当県は昨日38.7度でしたが、クルマの外気温度計では、39度。36度なら、まだ暑さを意識しないけど、39度だと、もう厳しい!窓を開けても、室外機が出す熱風が入ってきて、気持ち悪い!うち、エアコンが無い。あるけど、ちょっと怖い部屋なので、使わない。別の意味でヒンヤリする⋯。」
何シテル?   08/06 00:40
7月にみんカラ歴20年目に入ります。呼吸をするように続けてきたら、こんな歳月が・・・。何の努力もしておりません。ただ、『クルマが好き♪』。勉強なんか、続かないけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

もう放置かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:08:14
有難う、JC。親切なJC。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 09:17:45
11月23日 “いいニッサンの日” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 08:36:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
8年落ちにしては綺麗な個体でしたが、結構不具合が多くて驚きました。試乗せずに決めたので、 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2代目のup!です。グレードは、ハイアップ。
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットン (ダイハツ ハイゼットトラック)
叔父の形見のサンバートラックが壊れたので、箱替えです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 32バカ一代!車は三代目(^-^; オーディオとホーン以外は、どノーマル。距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation